タグ

数学と小技に関するvccのブックマーク (3)

  • 「14×17」電卓なしでパパッと暗算する超簡単な技

    「税込14万円のパソコンを17台納入したい。総額はいくらになるかな?」と、取引先の社長から聞かれたとき、「税込238万円です」と瞬時に答えられたらスマートですね。 一方、スマホを取り出して、電卓アプリで計算するのはスムーズとはいえないかもしれません。万一、手元にスマホや電卓がないとき、筆算で解こうとするのも大変です。筆算するためには、紙とペンが必要です。そして、筆算の式を紙に書いて、数をかけて、足して……と時間がかかります。 「9×9」までの計算なら「九九」によって瞬時に答えられますが、「14×17」のように、九九の範囲を超えると、電卓や筆算に頼らざるをえないことが多いのではないでしょうか。 そこで、今回の記事では、誰でも簡単に19×19までを暗算できる「おみやげ算」という計算法を紹介します。 計算方法はいたってシンプル 計算法と聞いて身構える方もいるかもしれませんが、その方法はいたってシ

    「14×17」電卓なしでパパッと暗算する超簡単な技
  • 「 2 」か「 9 」で割ってみる - ナイトシフト

    先日、飲んでたときに「 9 」という数字が面白いというになったのですが、「 数字が合わないときに『 9 』で割ったりするよね。 」と言ったら誰もやってなかったのでその話をします。たぶん、会計に携わってる人なら知ってる人も多いはず。 例えば、経理の仕事をしてたりすると、仕訳を全部入力したのに帳簿の残高と実際の預金残高が合わないということがあると思います。会計の仕事をしていない人でも、家計簿ソフトを使ってて、レシートを全部入力したのに現金の残高が合わないなんていうことがあるんじゃないでしょうか。そんなときは闇雲に間違いを探しはじめないで、とりあえず差額を「 2 」か「 9 」で割ってみるといいかもしれません。割り切れると↓こんな可能性が考えられます。 「 2 」で割り切れる → ±を逆に入力してる可能性がある「 9 」で割り切れる → 桁間違い or 数字の一部を逆に入力してる可能性がある  

  • FF(16進数の掛け算)を覚えよう - やねうらおブログ(移転しました)

    最近、あるプログラマと話していて気づいたのだけど、彼は16進数の2桁と1桁との掛け算(FDh×5とか)が出来ない。やり方自体を知らないのだ。彼はWindowsの電卓を立ち上げて計算していた。 そのときは「プログラマでなくともこんなこと知ってて当然だろ!」と思ったのだけど、その後、10人ぐらいのプログラマに出来るかどうか聞いてみたが誰も出来ない。 結局、「普通は出来ない」のだと私は理解した。しかし16進数の掛け算はそんなに難しくない。私が子供のころには、まわりにFF(1×1=1に始まって、F×F=E1まで)を丸暗記している人がいっぱいいた。情報教育の一環として中学か高校で教えても計算の仕方ぐらい教えればいいのになぁと思っている。 前置きが長くなったが、以下にやり方などを書いておく。 ■ 16進数に馴染もう 16進数では、A = 10 , B = 11 , C = 12 , D = 13 ,

    FF(16進数の掛け算)を覚えよう - やねうらおブログ(移転しました)
  • 1