2020年7月2日のブックマーク (2件)

  • 受信料裁判でNHK敗訴 秘密兵器「イラネッチケー」を開発した筑波大准教授に聞く(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    NHKが受信料裁判で敗れた。6月26日、東京都内の女性がNHKが映らないテレビを自宅に設置したことを巡り、受信契約を結ばなければならないのかを争った裁判で、東京地裁は女性の主張を認めた。NHKが受信料の裁判で敗訴したのは初のことだという。 【画像】NHK「和久田・桑子アナ」スワップ大成功 気になるのは、NHKが映らないテレビである。「イラネッチケー」というフィルターを取り付けたもので、筑波大学システム情報工学研究科の掛谷英紀准教授の研究室で開発したという。掛谷氏に話を聞いた。 *** ――まずは、勝訴おめでとうございます。 掛谷:ありがとうございます。といっても、まだ1審です。当然、NHKは控訴するでしょう。最高裁で勝ち、判決が確定しなければ意味がありません。それに、私はあくまで技術的協力をしただけですから。 ――NHKだけを映らないようにする技術とはどういうものなのか。 掛谷:テレビとア

    受信料裁判でNHK敗訴 秘密兵器「イラネッチケー」を開発した筑波大准教授に聞く(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    vecter
    vecter 2020/07/02
    テレビないしスマホは中国メーカーだしカーナビもないから堂々と契約拒否してる。それでも四半期に1回は確認しにくる。N国のせいで確認頻度が増えて正直鬱陶しい
  • テスラ時価総額22兆円、トヨタ超え自動車首位に - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米電気自動車(EV)メーカー、テスラの株価上昇が続いている。1日の米国市場で時価総額は一時2105億ドル(約22兆6000億円)となった。日市場の1日終値ベースで21兆7185億円だったトヨタ自動車を抜いて自動車メーカーで世界首位になった。環境・社会・企業統治を重視するESG投資の広がりを追い風に、テスラの株価は過去1年で5倍近くに伸びた。1日の米国市場でテスラ株

    テスラ時価総額22兆円、トヨタ超え自動車首位に - 日本経済新聞
    vecter
    vecter 2020/07/02
    テスラがトヨタ並に売れたら量産効果でEVがコンパクトカークラスの値段に落ちて世界の覇権握る。 値段と走行距離の問題解決したらマニア以外電気選ぶよ。それくらい車の原動機として優秀すぎる