タグ

2015年5月24日のブックマーク (3件)

  • オーストラリアで超巨大カンガルーが人間をつけ回していると話題に (画像あり) : 痛いニュース(ノ∀`)

    オーストラリアで超巨大カンガルーが人間をつけ回していると話題に (画像あり) 1 名前: 毒霧(四国地方)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 17:22:24.28 ID:JmwjLXz80.net オーストラリア、クイーンズランド州ブリスベンで住民が巨大カンガルーに追いかけ回される出来事が発生しました。カンガルーに慣れ親しんだオーストラリアの人々が震え上がるほど不気味らしく、身長は2m、体重は95kg以上あるのではないかと見られています。このカンガルーは公園や散歩道、地元のゴルフ場などに出現するとのこと。 リンダ・ヘルイヤーさんは今週初めに犬の散歩をしていたところ、この巨大なカンガルーに遭遇したそうです。ヘルイヤーさんは持っていた携帯電話でこのカンガルーを撮影しました。 「彼はとてもどっしりとしていたわ。全身の筋肉がムキムキで、ものすごい雰囲気を 醸し出しながら、立っていたの。

    オーストラリアで超巨大カンガルーが人間をつけ回していると話題に (画像あり) : 痛いニュース(ノ∀`)
    veleno
    veleno 2015/05/24
    完全にモンハンに出てこれるレベルのモンスター
  • 倫理学における、動物の「知能による線引き」について、雑に説明してみた - 道徳的動物日記

    anond.hatelabo.jp 「おれのアタマじゃ結論出ないので、倫理学の専門家に説明してほしいなあ。」 私も専門家ではないし、時間がないので雑になるが、前半の「知能による線引き」について、とりあえず説明してみる。 基的に、倫理学で「動物は道徳的に配慮されるべきだ」「人間には、動物を倫理的に取り扱う義務がある」といった主張がされる場合には、その根拠は「動物が苦痛や幸福を感じるから」であることが多い。 「人間が苦痛を受けること」や「人間の幸福が奪われること」が「悪いこと」であるのと同じように、「動物が苦痛を受けること」や「動物の幸福が奪われること」も「悪いこと」である、という訳である。 「悪いこと」であるから絶対にやってはいけない、という主張もあるが、多くの倫理学の主張では「正当な理由」がある場合には「動物が苦痛を受けること」などの「悪いこと」を行ってもよい、としている。 極端な例では

    倫理学における、動物の「知能による線引き」について、雑に説明してみた - 道徳的動物日記
    veleno
    veleno 2015/05/24
    殺すことへの是非と、さらに食べること、食べるために殺すことの是非、それについての知性の有無についての関連とか伺ってみたい。例えば知性ゼロの人間に安楽死を与えるのは是とされる可能性があるけど食べるのは非
  • 最近のネットは全知全能の神を求め過ぎ!!!!!

    いいか!!最初に言っておくぞ!!! みんな目の前のリスクが一番に気になるのは当たり前だ!!!!!!! 例えばだぞ!!少し前に騒がれた埼玉県警の痴漢抑制シール!!あれについて「冤罪が恐い」と書く!!すると「そもそもの痴漢の発生件数の方が多いのにそっちを無視して冤罪ガー」とか言う奴がいる!!!!!!! うぜえええええええええええええええええええええ!!!! 痴漢の話をしたいんじゃない!!こういうやりとりだ!!!!!いいか!!みんな目の前のリスクが一番気になるんだ!!当たり前だろ!!!! 女は痴漢が恐い!!男は冤罪が恐い!!当たり前だろ!!女は男が感じる冤罪の恐怖は感じにくい!!男は女が感じる痴漢の恐怖は感じにくい!!これが当たり前!!! いつから!?!? いつから!?!?!?!? いつから俺達は全知全能の神にならなくちゃいけなくなったの!?!? いつから自分とは違う世界中全ての人のリスクまで想

    最近のネットは全知全能の神を求め過ぎ!!!!!
    veleno
    veleno 2015/05/24
    まあそんなものが欲しいのなら教会に行って相談してくるといいよ