タグ

ブックマーク / kakakumag.com (5)

  • 空冷クーラーでも大丈夫? 今どきのCPUの発熱との付き合い方 - 価格.comマガジン

    インテルもAMDも、最新世代のCPUは動作中の温度が高い。制限をかけずに動作させると簡単に上限の温度まで上がり、サーマルスロットリングが動作してしまう。自作PCのユーザーにとって、CPUの発熱との付き合い方は重要なテーマのひとつと言ってよいだろう。 冷却性能の高い水冷CPUクーラーを使うなどの対策で、温度を下げてCPU性能も引き出せればそれがベストだ。それでは、反対に「きちんと冷やせていない」とはどんな状態で、どんな影響があるのだろうか。今回はインテルの第13世代Coreシリーズと空冷のCPUクーラーを使い、冷却能力が足りないとどうなるのか、空冷CPUクーラーでの運用はできるのかを見ていく。 サーマルスロットリングは危険のサインではない CPUが安全に動作する温度の範囲はモデルによって異なり、一概に何度だから危険だと言うことはできない。またCPUには許容する最大温度が設定されており、その温

    空冷クーラーでも大丈夫? 今どきのCPUの発熱との付き合い方 - 価格.comマガジン
    vemax555
    vemax555 2023/07/24
  • メモリーの性能をきちんと引き出そう! もしかすると何%か損しているかも? - 価格.comマガジン

    メモリーはPCの一時的なデータ置き場で、CPUの動作を助ける働きがある。メモリーが速くなると、PCの動作が全体的に高速になる。そのためPC用のメモリーは常に高速化を続けているのは知ってのとおりだ。 メモリーを制御するメモリーコントローラーは、現在のインテル、AMD両プラットフォームではCPUが搭載している。両社はCPUの世代が新しくなるごとにメモリーの対応速度を引き上げており、それにともなってメモリーも速度を向上させてきた。 しかし、このハイペースな高速化は少し複雑な事情を生んでいる。今回はメモリー周りの「きちんと動いていない」現象とその背景を紹介しよう。 メモリーの速度とメモリーチップの速度は違う 先に用語を確認しておこう。ただメモリーと言うと、何を指しているかわかりにくくなるためだ。 PCCPUの補助の目的で使うメモリーは「メインメモリー」と呼ぶ。さらに、基板に諸々の部品を実装して製

    メモリーの性能をきちんと引き出そう! もしかすると何%か損しているかも? - 価格.comマガジン
  • 2GB/sオーバーの高速USBを使おう! 「速度が出ない」「なぜか使える」の裏側も解説 - 価格.comマガジン

    USBがPCの外部機器用インターフェイスのデファクトスタンダードになってから、かなりの年数が経った。何でもUSBで接続できるため非常に便利ないっぽう、USB規格は相当複雑になってしまったことを知っているだろうか。今回は20Gbps(USB 3.2 Gen 2 x2)の速度を自作PCで利用することに焦点を当てて解説する。 USBの最大速度はUSB4の40Gbpsだ。なぜ今回20Gbpsを取り上げるかというと、ここにわかりにくい要素が集約しているからだ。実際、USB4の40GbpsはThunderbolt 3の技術がベースになっていることもあり、機器側の対応に加えてケーブルにも対応品を使うことが基。反対に言えば、対応する環境を揃えればほぼ間違いなく40Gbpsで動作するということだ。それに対して20Gbpsはと言うと、20Gbpsの環境を揃えていても20Gbpsで動かない可能性がある。同時に

    2GB/sオーバーの高速USBを使おう! 「速度が出ない」「なぜか使える」の裏側も解説 - 価格.comマガジン
  • 複雑な事情をスッキリ整理! SSD視点のマザーボード選び - 価格.comマガジン

    自作PCを取り巻く環境は、年々よくなっている。価格の上昇や中長期にわたる慢性的な品薄といった局所的にはよくない出来事はありつつも、毎年PCパーツの性能は上がり、PCケースの組み立てやすさやデコレーションのしやすさも継続的に改善されている。組み立てからOSインストールまで、初めてでも詰まることなくできたという人も多いだろう。 いっぽう、一見普通に動いている裏で、実はきちんと動いていないという場合もある。USB 3.0対応のUSBメモリーを、USB 2.0までしか対応していない端子で使うことをイメージしてほしい。データの読み書きはできるが、読み書き速度はUSB 2.0のほうに合わせられてかなり遅くなってしまう。なまじ動作しているために気づかないということもある。高い互換性はパーツを長く使えるため、メリットが大きいのだが、同時にきちんと動いているのかがわかりにくいという課題も抱えているということ

    複雑な事情をスッキリ整理! SSD視点のマザーボード選び - 価格.comマガジン
    vemax555
    vemax555 2023/02/16
    “ミドルクラスのグラフィックボード「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」(MSI)を使用し、PCI Express 5.0 x16スロットがx8で動作した場合の影響を調べた。「3DMark」(UL)の「Time Spy」のテストでは、スコアにほぼ差はなかった ”
  • 新シャーシに生まれ変わったクリエイターPC「DAIV」、第13世代CoreやGeForce RTX 4090搭載 - 価格.comマガジン

    マウスコンピューターは2023年1月18日、クリエイター向けPC「DAIV」の新モデルとして、新シャーシを採用したデスクトップパソコン「DD-I9G90」「DD-I7N60」を同日1月18日に発売すると発表した。直販価格は「DD-I9G90」が679,800円(税込)、「DD-I7N60」が999,900円(税込)。従来シャーシと同様、ハンドルを搭載するほか、長大化する最新ビデオカードに対応するため、体の大型化を図っている。 新シャーシに生まれ変わったクリエイターPC「DAIV」のデスクトップパソコン 長大化する最新パーツに対応するためボディを大型化 「DAIV」のデスクトップパソコンは7年前の2016年3月に初代モデルが発売された。「クリエイターによる、クリエイターのためのPC」というコンセプトを掲げ、開発には広告ビジュアル制作大手のアマナのクリエイターの意見を取り入れた。今回の新シャ

    新シャーシに生まれ変わったクリエイターPC「DAIV」、第13世代CoreやGeForce RTX 4090搭載 - 価格.comマガジン
  • 1