2009年2月12日のブックマーク (2件)

  • Mozilla/Firefoxノベルティセットあげます!(ラボブログ)

    スパイスラボ神部です。 はてなブックマークのトップを見てみたら、Firefoxノベルティセット欲しい!とは - はてなキーワード というエントリがトップに来ていてびっくりしてしまいました。今まではてなダイアリーキーワードで「○○がほしい」というのを書くのは見たことはありますが、ブックマークでこれやるのはすごいなぁ、と。 それならちょうど手元にもこの前片付けてまとめておいた神部私物の Mozilla/Firefox のTシャツ・ノベルティセットの山があるので、このタイミングに合わせてほしい方に差し上げてしまおうと思います! -Mozilla Firefoxが好きだ! - Favorites! ※ご注意※ ・当ブログエントリははてなブックマークで開催中の 「Firefoxノベルティセット欲しい!」キャンペーン とは一切関係ありません。単に手元にある Mozilla/Firefox グッズをリサ

    venga
    venga 2009/02/12
  • 日本発セキュアOSのTOMOYOがLinuxカーネルに標準採用

    発のセキュアOSであるTOMOYO LinuxLinuxカーネルにマージ(統合)されることが確実になった。2009年2月12日,TOMOYO Linuxセキュリティ・モジュールのメンテナ(管理者)であるJames Morris氏のリポジトリ(ソースコード管理データベース)に統合された。今後テストが行われ,2009年秋にもLinuxカーネル体に統合されると見られる。 セキュアOSは,OSのアクセス権を細分化し厳格に管理することでセキュリティを高めるモジュール。セキュアOSを利用することで,仮に不正侵入されたとしても被害を一部に留めることができる。TOMOYO Linuxは,NTTデータの原田季栄氏らが開発しているセキュアOS。学習モードでの操作からセキュリティ・ポリシーを自動生成する機能などが特徴。 日セキュアOSユーザー会 代表の海外浩平氏によれば,今後TOMOYO Linux

    日本発セキュアOSのTOMOYOがLinuxカーネルに標準採用
    venga
    venga 2009/02/12
    ついに!