2010年9月3日のブックマーク (4件)

  • ブリッジ、その後で - Toru Takasuka の起業・経営

    勝屋さんと庄さんが主催のイベント「ブリッジ」で何やら話をさせて頂いた直後に数名の未踏出身者を中心としたブリッジ参加者がアジトを訪れました。(アジトは午後6時でエアコンを止められ不快で申し訳なかったのですが) ブリッジの話の流れでコンセプトや切り口を深堀るがテーマと思いきや、成り行きで「理系にとっての会社と資主義への関わり方」になりました。僕もそうだったのだけれど特に理系は会社を知らないし資主義を知らなすぎるので勘違いしたり騙されたり。文系が支配してますからね(笑)特に才能ある技術者が勘違い騙される不幸を見過ごすには忍びないと感じてたから。ある人から言わせれば情報を持っている人と持っていない人の差分が富や幸せの差分であって、知らない人が馬鹿を見るのは当然となるらしいけれど…でも日人としての感覚ではどうも冷たい気がする。 ・今と昔の会社は違う高度経済成長期まではその会社は数十年に渡り成

    venga
    venga 2010/09/03
    理系・会社・資本主義。必読だ
  • What happened in my birth year?

    What Happened In My Birth Year offers a look into the past and history surrounding your birthday, and was created by Philipp Lenssen. Some content is from Creative Commons licensed Wikipedia with credit to its individual authors; this site is also CC licensed. Covers are reproduced under fair use and copyright to their individual publishers.

    venga
    venga 2010/09/03
    自分の生まれた年を西暦で入れるとその年の出来事を物語風に教えてくれる。最後までみて感動してしまった。via 百式
  • USBパドルコントローラキットを使用したX-Yプロッタ風マウスの製作 (2/2) (キットと初歩の電子工作 Kits and Kids)

    venga
    venga 2010/09/03
  • ホームページへの大量アクセス事件 岡崎市立中央図書館の弁明に異論相次ぐ (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ホームページへの大量アクセス事件について、愛知県の岡崎市立中央図書館が初めて弁明した内容に、異論が相次いでいる。図書館ソフトの不具合が指摘されているのに対し、大量アクセスが悪いとの弁明に終始しているからだ。真相はどうなのか。 きっかけは、愛知県在住の男性(39)が岡崎市立中央図書館の新着図書データベースに大量アクセスをして利用者に閲覧できなくしたとして、岡崎署に偽計業務妨害の疑いで2010年5月25日に逮捕されたことだ。 ■「利用者自らが配慮すべき」 報道によると、男性は3〜4月、自作プログラムを使って、新着図書のリストに自動的にアクセスして、それをコピペすることを14日間3万3000回繰り返していた。これがサイバー攻撃とみなされたわけで、名古屋地検岡崎支部が6月、男性を起訴猶予処分にしていた。 ところが、男性がアクセスしたのは、1秒間に1回程度だったため、ソフトに詳しいネットユー

    venga
    venga 2010/09/03
    記事より真っ二つに割れているコメントのほうが面白い。想定外でした,で逮捕されるのはちょっとなあ。。