2015年9月8日のブックマーク (5件)

  • 「カードなければ減税ないだけ」 消費税還付案で麻生氏:朝日新聞デジタル

    2017年4月に消費税率を10%に引き上げる際、飲料品の税の負担増分を後から還付する案を財務省が検討していることについて、麻生太郎財務相は8日の閣議後会見で、「軽減税率の名に値しなければ与党の要請にこたえることにならない」と述べ、財務省案は軽減税率の一つとの認識を示した。 還付を受けるには、買い物時にマイナンバー(社会保障・税番号)の個人番号カードを持ち歩く必要があるが、麻生氏は「カードを持ちたくなければ持って行かないでいい。その代わり、その分の減税はないだけだ」と語った。還付される金額については「限度額を決めることになる」と説明し、所得制限の導入も検討する考えを示した。 一方、公明党税制調査会は8日午前に非公式会合を開き、財務省から還付案について説明を聞いた。終了後、税調幹部の1人は記者団に「負担が軽くなるという意味では軽減税率の一形態だ」と述べ、還付案を軸に議論を進める考えを示した。

    「カードなければ減税ないだけ」 消費税還付案で麻生氏:朝日新聞デジタル
    verda
    verda 2015/09/08
    煽りか?ってレベル わざと炎上すると何か得あるかな?
  • マックスむらいとAppBankとなかまたち、やまもといちろう砲を掻い潜り上場承認まで辿り着く : 市況かぶ全力2階建

    国策企業扱いのさくらインターネット、501億円の補助金で国を財布にした後は200億円の株券印刷で株主を財布に

    マックスむらいとAppBankとなかまたち、やまもといちろう砲を掻い潜り上場承認まで辿り着く : 市況かぶ全力2階建
    verda
    verda 2015/09/08
    ゴールできるの?まじかよ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    verda
    verda 2015/09/08
    さすがにこれくらいは想定済みでは?
  • 【家庭にプロジェクト管理ツールを導入して1ヶ月】実感した5つの変化 - Mana Blog Next

    はじめに 結果 プラスに変わったこと Before (Backlog導入前) (1)寝不足と、モチベーション低下との闘い (2)やることが多すぎて日が暮れていた After (Backlog導入後の5つの変化) (1)期限を設定することにより気持ちが楽になった (2)情報共有による時間の節約ができた 引き継ぎしやすい (3)以前よりも子どもと向き合えるようになった BacklogのWikiは議事録としても秀逸 (4)育児以外のタスクに時間を掛けないようになった (5)夫婦の雑談が増えたことによって、新しいアイディアが生まれた プロジェクト管理ツールはこれからも継続使用します はじめに 我が家では1ヶ月ほど前にプロジェクト管理ツールを導入しました。 当初の宣言通り、まずは1ヶ月間 Backlogを導入し、家庭内のタスクが滞りなくスムーズに対応できるかどうか試してみることにしました。 今回は、

    【家庭にプロジェクト管理ツールを導入して1ヶ月】実感した5つの変化 - Mana Blog Next
    verda
    verda 2015/09/08
    入力してる時間がどうかな 共働きで顔を合わせる機会が少ないならいいかも そうじゃないならtodo程度かカレンダー辺りの最低限が効率的かなあと思う
  • お散歩中に空き部屋をキャッチ! Apple Watchでハイテク家さがし

    先日、長く海外生活を送っていた古い知人が、十数年ぶりに日へ帰国した。かつて筆者がボストンを旅した際、コーディネートをお願いした邦人ガイドの息子さんである。当時はまだ11歳のスクールボーイだった。 そんな彼がこのほど日にわたり、こちらでそのまま就職するという。しかし、まだ住む家が決まっていないらしい。そこで、父上にお世話になった恩返しに、今度は僕がジュニアの家探しをサポートすることにした。 「Apple Watch」で、お散歩ついでに家さがし ジュニアにはいくつか住んでみたい街の候補があり、実際にそこを歩きながら物件を探したいという。さっそく指定されたカフェに向かうと、すでに彼が待っていた。スラリと背の高い、なかなかのやさ男に成長している。 「ゴブサタダナ。今日はヨロシク!」 海外生活が長かったためか、若干日語がアヤシイ。語尾が不遜で腹立つが、仕方あるまい。でも、サングラスはとりなさい

    お散歩中に空き部屋をキャッチ! Apple Watchでハイテク家さがし
    verda
    verda 2015/09/08
    お部屋探すためにSUUMOのアプリをダウンロードしないといけない時点でスマートじゃないんだよな