vere_bのブックマーク (390)

  • 氷室京介のLINE公式アカウントが登場、ファンなら迷わず友だちに追加しよう

    ヒムロックの公式アカウントが先日にリリースされ、友だちに追加したユーザーは、はやくも10万人に到達しそうな勢いだ。 2013年8月にソロデビュー25周年を記念したベストアルバム「25th Anniversary BEST ALBUM GREATEST ANTHOLOGY」をリリースし、2014年3月からは全国ツアー「25th Anniversary TOUR GREATEST ANTHOLOGY - NAKED -」を予定しているヒムロック。ファンとしては、LINEを通してヒムロックの最新情報を入手できる環境を整えておきたい。 ベストアルバム「25th Anniversary BEST ALBUM GREATEST ANTHOLOGY」には、「DEAR ALGERNON」や「ALISON」「LOVER’S DAY」「LOVE SONG」「CALLING」「JEALOUSYを眠らせて」「SU

    氷室京介のLINE公式アカウントが登場、ファンなら迷わず友だちに追加しよう
    vere_b
    vere_b 2013/11/27
    ヒムロックのLINE公式アカウントが出るとは。
  • PV数10倍増でも「東洋経済オンライン」が失敗する、たった1つの理由

    2013-11-25 ブランド破壊の先にゴールはあるのか? 東洋経済オンラインが失敗する、たった1つの理由 編集 メディア研究 Web Media Surfaces: THE JOURNEY / Dentsu London 「東洋経済」というブランドが壊れる? 「東洋経済オンライン」というWebメディアがPV数を劇的に増加させた事例について簡単にまとめた記事が、意外と反響が大きかった。 たった1年でPV数を10倍以上に伸ばした「東洋経済オンライン」は、どれだけスゴイのか? - 空気椅子 そこで、上記記事では論旨がブレるのであえて触れなかったことについて、書いておこうと思う。 それは何かと言うと、「東洋経済」というブランドが出口無きWebメディア戦略によって破壊される可能性があるということ。 まずは、上記記事に付いた読者のコメント(はてなブックマーク、Twitter)を紹介したい。 アクセス

    PV数10倍増でも「東洋経済オンライン」が失敗する、たった1つの理由
    vere_b
    vere_b 2013/11/25
    信用力と取材力がある東洋経済なら、Webでは別の方向で稼げると思うんだけど。今の状況だけ見ると、日経が成功している方向性とは違う気が。
  • 年賀状は氷山の一角…“自爆営業”常態化のブラック業種 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    リュックサックに詰めた年賀はがきの束を取り出し、金券ショップのカウンターに置く……。 日郵便が職員に突き付ける年賀状の営業ノルマは、1人3000〜1万枚ほど。ノルマをこなせない職員は自腹で買い取り、1枚50円のはがきを金券ショップに40〜44円で流すしかない。これを“自爆営業”という。 だが、これまで親方日の丸の郵便局員が知らなかっただけで、自爆営業はどの業界、業種でも横行している。 ブラック企業アナリストの新田龍氏が言う。 「よくあるのは旅行会社の旅行券や飲店の事券で、金券ショップにある商品は大抵、“自爆営業”が関係していると考えていい。自腹で買わされた旅行券などを金券ショップに持ち込み、ダメージを少しでも軽くするのです。中小の旅行代理店では、企画したツアーにノルマを設けていて、営業できなかった社員が10万〜20万円ほどの自腹で家族を連れていくと、一般客はゼロに近く、“社員

    年賀状は氷山の一角…“自爆営業”常態化のブラック業種 (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
    vere_b
    vere_b 2013/11/23
    法人営業の場合はWin-Winの場合もある。デスクで編集している人は、そんなの知らずに大きくなっていくんだけどさ。
  • 就職活動って、なんでするのかな? - Creare

    2013-11-22 就職活動って、なんでするのかな? 10年ほど前の自分を思い出す。 当時は記者になりたいと思ってて、やる気に満ちていた。 でも、その思いをまとめきれなかった。純粋に思う気持ちを尊重できない部分があって、対策を考えているけど結局答えが見つからなくて、自分の人生を振り返ってみたり、OBから話を聞いてみたり。少しずつ迫ってくる期限に追われながら、納得できなかった。素直になれなかった。 考えがまとまらないので、当然のように面接で疑問を持たれる。いろんな経験が不足しているなかで自分を伝えるのは、難しいことだった。 生きていくために仕事をする。だから、就職活動をする。そう納得させていた割に、いろいろな会社を受けるわけでもなく、内定をもらえそうになっても辞退するというわけのわからないことをする。今思えば、っていくために就職したいなんて心の底では思っていなかったのだろう、そうじゃなか

    vere_b
    vere_b 2013/11/22
    ふと、10年ほど前を思い出して。
  • Gunosyの軸がぶれていると思う2つの理由と、はてブでいいじゃんという気持ち - 空気椅子

    2013-11-21 Gunosyの軸がぶれていると思う2つの理由と、はてブでいいじゃんという気持ち Web メディア研究 Gunosyは「あなたの欲しい情報」を集めてきます。 そう謳う、情報配信サービスのGunosy。ユーザのTwitterアカウントなどを独自アルゴリズムで解析し、興味にあった記事をアプリやメールを通して届けてくれるサービスだ。ユーザ数も100万人を突破し、Webメディアやブロガーにとって無視できない存在になってきている。 どこへ行くのか、Gunosy しかし最近、Gunosyはサービスとして軸がぶれている。 ぶれている象徴は2つある。1つは、アプリの大幅アップデート。もう1つは、Gunosy LITEのリリースだ。 アップデートでソーシャル化&簡易SmartNews化 まず、大幅アップデートについて。 Gunosyはバージョン3.0にアップデートして、従来の朝刊・夕刊だ

    Gunosyの軸がぶれていると思う2つの理由と、はてブでいいじゃんという気持ち - 空気椅子
    vere_b
    vere_b 2013/11/21
    使用頻度は減ったな。一般ユーザーには現状のほうがいいのだろうけど。
  • Google+が流行らない理由、2つの打開策を添えて - 空気椅子

    2013-11-18 Google+が流行らない理由、2つの打開策を添えて ソーシャルメディア Web 10月30日、Google+はイベントを開催し、ハングアウトや写真・動画機能のアップデート内容が発表された。 イベントの最初にGoogle上級副社長Vic Gundotraは、Google+が成長し続けていることを強調していた。曰く、「ユーザ増えたよ」「写真のアップロード回数も増えたよ」と。 だが、アメリカではどうだか分からないが、少なくとも日では到底成長しているようには思えない。世間の話題にも上らない。 要は、流行ってない。 Google+が流行らない理由 なぜ流行らないのか?その疑問に対して、簡潔に答えてみる。 「なぜなら、多くの人にとってGoogle+を使う動機がないからだ」 Google+は、多くの人にとってゴーストタウン(共有したい友だちがGoogle+には少なすぎる)だし、

    vere_b
    vere_b 2013/11/19
    コミュニティ、いいけど認知度も問題かな?
  • きのう娘がボーイフレンドを連れてきたんだが・・・ - ICHIROYAのブログ

    きのう、娘のボーイフレンドがやってきた。 僕は結城紬を着て和室で正座して、ふたりを迎えた。 カレと娘は二人並んで正座し、嫁がお茶を運んできて、湯のみに注ごうとしていたとき。 カレが唐突に、敷いていた座布団を横にはねのけ、がばっと両手をつき、「お嬢様と正式にお付き合いさせてください!」と言った。 そして、髭を触りながら、僕は思案する。 この男は、誠実だろうか? この男は、パチンコや競馬や女装や、そのほかもろもろの僕には言えない趣味はないだろうか? この男は、そもそも幸せになるチカラがあるのだろうか? この男は、どれぐらい稼げるのだろうか? この男は・・・・ 凍りついた雰囲気。 で、嫁が横から口を出す。 「まあまあ、先にお茶でも飲んでくださいな」 娘のボーイフレンドがやってきて、父の僕に挨拶するということは、昨今こういうことではない、ということは、ずっと前からわかっていた。 うちには娘がふたり

    きのう娘がボーイフレンドを連れてきたんだが・・・ - ICHIROYAのブログ
    vere_b
    vere_b 2013/11/17
  • アプリ開発は、リリース後が本当の勝負 - Creare

    vere_b
    vere_b 2013/11/16
    書いてみた。
  • グーグルの書籍の電子化は「公正」 NHKニュース

    アメリカのIT企業・グーグルが、書籍を電子化したうえ、内容を検索できるサービスを始めたことは著作権の侵害に当たるとして、アメリカの作家協会が損害賠償を求めていた裁判で、ニューヨークの連邦地方裁判所は14日、グーグルのサービスは著作物の公正な利用に当たるとして、作家協会の訴えを退ける判断を下しました。 グーグルは、2004年からアメリカやヨーロッパの大学の図書館などと提携して、書籍を電子化するプロジェクトに取り組んでいて、これまでに2000万冊以上の書籍を電子化しています。 さらにグーグルは、電子化した書籍の内容を検索できる「グーグルブックス」というサービスを始めましたが、アメリカの作家協会は、これらはいずれも著作権者に無断で行われ、著作権の侵害に当たるとして、2005年にグーグルを相手に損害賠償を求める裁判を起こしていました。 ニューヨークの連邦地方裁判所は14日、「グーグルのサービスは公

    vere_b
    vere_b 2013/11/15
    検索ではコピーコンテンツも見極めていくのだろう。
  • 国内テック系メディアは元記事を読まないのか? - 空気椅子

    2013-11-15 国内テック系メディアは元記事を読まないのか? 11月11日ポッキーの日、僕が書いた記事「iPad Air炎上報道とマンU香川移籍報道にみる、ひとつの共通点」について、少し付け足しておきたい。 記事の内容は、誤報の連鎖について取り上げたもの。 オーストラリアでiPad炎上事件が発生したのだが、最初に事件を取り上げたメディアでは「iPad」が燃えたとしか書かれていなかったのに、それが他のメディアに取り上げられていく過程で最新機種である「iPad Air」が燃えたという記事に伝言ゲーム的に変化していき、それが国内ブログメディアでもそのまま報じられたことについて、簡単に分析したものだ。 一記事を書いたし、もういいかなと思っていたのだが、昨日と今日で新しい記事が出ていたので、まだほとんど誰も読まないであろうこのブログで思うところを書いておきたい。 WIRED→産経など大手メ

    vere_b
    vere_b 2013/11/15
    誤情報が急速に拡散していく時代での、ひとつの事例。
  • chou_mi on Twitter: "@odakkana 秒刊SUNDAYの場合、そういう以前の話だと思いますよ"

    @odakkana 秒刊SUNDAYの場合、そういう以前の話だと思いますよ

    chou_mi on Twitter: "@odakkana 秒刊SUNDAYの場合、そういう以前の話だと思いますよ"
    vere_b
    vere_b 2013/11/14
    専門雑誌から仕事を始めた自分としては、ウラとりをしない文章は怖くて書けないな。とれない場合は推測にしたり、個人の感想と分かるように書いてる。
  • ルーニーが絶賛する“シンジ”。マンU進化のためにエースは“香川の本格化”を渇望する (フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    vere_b
    vere_b 2013/11/12
    2人で中央から崩す形がみたい。いい感じ。
  • 「アフタヌーンの印刷部数が3か月で半分以下に」と伝えられていた件について(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    公式発表前に抽出された誤情報先日11月7日付で日雑誌協会から四半期毎の定例更新となる、主要雑誌の「印刷証明付き部数」について、最新値となる2013年7月~9月分のデータが公開された。この「印刷証明付き部数」とは「この部数だけ確実に刷りました」とのお墨付き、印刷証明付きのものであり、雑誌社側の公称部数や販売部数と比べるとはるかに確証度の高い値として知られている。 このデータを基にいくつかの精査分析を行い記事を掲載したところ、「講談社の月刊アフタヌーンに関する部数の誤報」について触れていないとの指摘が。慌てて値を再確認したが、直近四半期は8.5万部で前四半期から変わらず。入力ミスの類は無い。 ↑ 月刊アフタヌーンの印刷証明付き部数推移そこで指摘した人の話を基に色々調べていくと、次のような「誤報」騒ぎがアフタヌーン関連であったことが確認できた。 ・10月31日深夜 2ちゃんねるに「2013年7

    「アフタヌーンの印刷部数が3か月で半分以下に」と伝えられていた件について(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    vere_b
    vere_b 2013/11/12
    誤情報が訂正されにくいのはメディアの課題で、それがどんどん大きくなっている現状。
  • “1万2000円のシュークリーム”は楽天が価格チェック済みだった 「ルール甘かった」と三木谷社長が陳謝

    楽天の三木谷浩史社長は11月11日夜、3日~7日に開いた「楽天一セール」中に、商品の元値を不当につり上げ、大幅に割り引いて販売しているように見せかける不当な二重価格とみられる表示があった件について記者会見を開き、「消費者にご迷惑をおかけしてすみませんでした」などと陳謝した。今後は、元値のチェックシステムの構築などを行い、再発防止に努めるとしている。 11月7日の決算発表時とその後のインタビュー時の説明では、不当表示が疑われるのは、同社の公式セールに参加申請せず、便乗して“勝手セール”を行った20店舗・約1000商品としていたが、調査の結果、17店舗で1045商品に修正。合計118人が購入し、売り上げは46万9967円分だったという。 該当店舗は1カ月のサービス停止としたほか、該当商品を購入したユーザーには、商品の返品を前提として、全額を現金かポイントで補償する。17店舗の名称などは公表

    “1万2000円のシュークリーム”は楽天が価格チェック済みだった 「ルール甘かった」と三木谷社長が陳謝
    vere_b
    vere_b 2013/11/12
    シュークリームの味、気になってきた。
  • YouTubeがサービス内容を改訂してそれなりに揉めているようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    vere_b
    vere_b 2013/11/11
    「ネット民による反応」にアプリオが。
  • Nexus5をタクシーに忘れてそして回収した - ReDo

    Nexus5を手に入れたその日になくして、そして回収した話です。 11/8(金)10:00 再配達からNexus5を受け取る。 11/8(金)15:00 おおむね環境の引っ越しが終わったのでXperia SXからXi SIMを引っ越し。 11/8(金)18:00 Google Nowにせっつかれてプロジェクトの打ち上げ飲み会に出発。 11/8(金)21:00 二次会にタクシーで移動する際にN5を落とした模様 11/8(金)22:30 なくしたことに気づき、電話をかけてもらうものの、出てもらえない Android Device Managerの存在を思い出す。 鳴らしてるけど出ないなーw pic.twitter.com/G0s07XLRVv — ようてん (@youten_redo) November 8, 2013 リアルタイムに移動中なのが取れるのでタクシーに忘れたことが確定、遠隔でロッ

    vere_b
    vere_b 2013/11/11
    便利ですな。セキュリティアプリの仕事までカバー。
  • 【DeNA】息抜きが本気に/入来の釣果 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    DeNA入来祐作1軍用具担当(41)が、奄美大島秋季キャンプ6日目の10日、ウナギを捕獲した。 キャンプインから練習前と終了後に、球場近くの川でウナギ捕りに挑戦。息抜きのつもりが、中畑監督から捕獲指令が飛び出すまでに発展したが、重圧? に打ち勝った。以下、捕獲までの主な釣果。 11月5日(キャンプ初日) モクズガニ 11月6日(キャンプ2日目) 体長20センチの巨大モクズガニ 「この川はウナギも取れるらしいんですよ。絶対とりますよ!」 11月7日 (キャンプ3日目) テナガエビ19匹 「今朝、ウナギの仕掛けの位置を変えたんですよ。絶対捕まえますよ。簡単に取れるから、エビに仕掛けはいらないね」 11月8日(キャンプ4日目) テナガエビ16匹とハゼ4匹 中畑監督から「もう物の漁師だな。俺はもう、ウナギじゃないと満足しないぞ。楽しみにしてるぞ! あ、ナマズでもいいぞ」とエール。練習終了後、暗闇

    【DeNA】息抜きが本気に/入来の釣果 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
    vere_b
    vere_b 2013/11/10
    何事にも本気。
  • ブログ信者ランキング - スパム判定器 for はてブ

    This domain may be for sale!

    vere_b
    vere_b 2013/11/10
    いろいろ…と見えて興味深い。常連になっちゃいそう。
  • commでいいじゃん……DeNAがチャットアプリ「Mobage Chat」をリリース、公開2日でDL数100未満

    DeNAは8日、Mobageのチャット機能をアプリ化したAndroidアプリ「Mobage Chat」をリリースした。 ゲーム中に同時にアプリでチャットを行うことができたり、プッシュ通知によりゲームを開かずともメッセージをやり取りできたりするので、Mobageユーザにとっては重宝するアプリだろう。 公開から2日間しか経過していないためか、Google Play上で確認できるアプリインストール数は50~100件に留まっている。 commでいいじゃん……? ところで、DeNAのコミュニケーションアプリといえば、昨年秋のリリース後に吉高由里子などが出演したCMを大量に放映して話題となった「comm」が印象に残っている。 高品質の無料通話を推し広告費を集中投入することで一気にユーザ数の拡大を図ったが、LINEなど先行するアプリを前にして苦戦。今夏までには、事業縮小が決定されていた。また、commの

    commでいいじゃん……DeNAがチャットアプリ「Mobage Chat」をリリース、公開2日でDL数100未満
    vere_b
    vere_b 2013/11/10
    あのCMから1年経つか。
  • でっかい企業と、ちっこい企業

    両方経験できたので書く。 1. でっかい企業 いいところ: (1)仕事のスケールでかい (2)基頭の良い人、仕事出来る人だらけ。 (3)金で解決できることは、無駄でも何でも、即、金で解決。担当が簡単に使える金は2~3桁違う。 (4)イメージが良い (5)外国人もたくさんいる、海外企業とのやりとりもじゃんじゃん。 (6)意外と給料高い (7)イメージに引かれて寄ってくる人が多いので、採用もそんなに苦労せず贅沢な事が可能。 (8)女の人美人、男の人イケメン揃い。(たまに、顔とスタイルで選んでんじゃないのか?と思うこととても多い) (9)堂がかっこいい。 (10) 残業量を除き、基的に法令遵守にこだわる。 (11) 世間様が思う「ちゃんと仕事が出来てますね」というレベルを維持するのに、どんだけたくさんの人的リソースと、お金がいるかがよく分かる。 (12) 仕事の担当が極めてはっきりしている

    でっかい企業と、ちっこい企業
    vere_b
    vere_b 2013/11/09
    教育にかける費用も大違い。自分は小さい企業だったので、いろいろといい加減な状況から仕事を始めたな。