2020年11月18日のブックマーク (9件)

  • ソフトウェア1 (2020)

    ソフトウェア1 (2020)¶ サイトは、東京大学工学部電子情報工学科・電気電子工学科の進学内定者(2年生、A1ターム)を主たる対象としたソフトウェア1の講義ページです。C言語の基礎を勉強します。 電気系の学科のslackにて講義に関する通知を行うので、常時学科slackをチェックするようにしてください。 電気系の2年生は最初のオリエンテーションで全員slackに招待されるはずですが、もし招待されていなければ松井まで連絡してください。 3年生は既に全員招待済みのはずです。電気系以外の履修者、および4年生は招待されていないので、松井まで個別に連絡してください。 サイトは2020年度版です。2021年度版はこちら。 ニュース¶ [2020.11.16] Q&Aにweek7を追加しました。 [2020.11.12] week7、およびバージョン管理を追加しました。 [2020.11.09]

    versatile
    versatile 2020/11/18
    いいね。なつかしい。ノスタルジー。昔の映画をみるような気持ちで読みたい。
  • 人工肉最前線。人間の細胞を培養して作る人肉ステーキが開発される(米研究)

    この画像を大きなサイズで見る人間の細胞を培養した人工肉 image by:Beazley Designs of the Year exhibition 人間の体の15~20%はタンパク質で構成されている。ところが今、世界に「タンパク質危機」が迫っており、世界的な人口の増加などの理由から、2025~30年には、現在の畜産業や漁業では社会のタンパク質需要を満たせなくなると懸念されている。 その為、従来の肉に代わる代替肉の開発が急ピッチで進められている。植物由来のベジミートや、動物や魚の細胞を培養した培養肉などだ。 そしてこの度新たに開発されたのが、人間の細胞と血液を培養して作る人工肉だ。これなら人間がべる肉を人間の細胞で培養できる為、肉生産を人間だけで完結することができるのだ。なにやら共いめいた気配がしなくもないが技術的にはそうではないという。 ヒト細胞と血液から作られた培養人肉ステー

    人工肉最前線。人間の細胞を培養して作る人肉ステーキが開発される(米研究)
    versatile
    versatile 2020/11/18
    なんともディストピアリーな世界がすぐそこにあるって感じですなぁ
  • 【独自】ユーチューバーの実家と勘違い...無関係家族に殺害予告

    神奈川・川崎市の一家が、ユーチューバーの実家と誤解されて、放火や殺害予告などの被害を受けていることがわかり、神奈川県警が、偽計業務妨害などの疑いで捜査している。 川崎市の鈴木さんは、有名ユーチューバーの実家と誤解されて、2020年4月以降、何者かによって、ネット上に住所が公開されたという。 さらに、身に覚えのない荷物が数十回にわたって送りつけられ、放火や殺害予告も相次いでいるため、神奈川県警が、24時間態勢で警備する事態になっている。 被害者の鈴木さん「こういうことは、やめてもらいたい」、「ユーチューバーの方への攻撃とか、当の実家に対する攻撃もしないでいただきたい」 被害者の鈴木さんとユーチューバーは無関係で、現在、神奈川県警は、偽計業務妨害などの疑いで捜査している。

    【独自】ユーチューバーの実家と勘違い...無関係家族に殺害予告
    versatile
    versatile 2020/11/18
    とっととつかまって欲しい。重い罪で生涯インターネット出禁刑とかになってほしい
  • なぜマッチはジャニオタに嫌われているのか?その理由が分かるカウントダウンコンサート実録ルポ

    ジャニオタの間で怪談として語り継がれているマッチのカウコン カウコン=ジャニーズのカウントダウンコンサート。ジャニーズの様々なグループが一同に介する。毎年末に一部テレビ放送されている。 リンク over and over 【実録ルポ】当にあったマッチカウントダウン - over and over これは、当にあった12月31日の話である。 その日我々は期待を胸に東京ドームへ向かっていた。今年はTV中継のないJohnny’s Countdown Concert…放映がないことは残念であったが、逆に中断されることなくコンサートを楽しめるのではないかと予想していたのだ。23時、会場の電気が落ち、ドームは歓声に満ちた。 (週刊誌のルポ風にしようとしたものの、慣れていないため怖い話と芸風が混ざってしまったことは否めない。また不快に思われる方がいないように配慮したつもりであるが、茶化している部分が

    なぜマッチはジャニオタに嫌われているのか?その理由が分かるカウントダウンコンサート実録ルポ
    versatile
    versatile 2020/11/18
    そうなんだ。ぜんぜんしらなかった。
  • 少子化の原因「産んだら大変とばかり言うから」 麻生氏:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は18日の衆院財務金融委員会で、少子化の原因について「一番は、『結婚して子どもを産んだら大変だ』ばかり言っているからそうなる」などの「持論」を展開した。古伸一郎氏(無所属)が「少子化対策のため、政府が新婚カップルを応援してはどうか」と質問したことに答えた。 麻生氏は、「独身者に『おまえ、結婚は夢があるぞ』と堂々と語っている先輩の人はほとんど聞いたことない。結婚だけはやめとけ、大変だぞ、とみんな言うから。結婚は夢がある、子どもを育てるのはおもしろいって話がもっと世の中に出てこないと、なかなか(子どもが増えるという)動きにならないんじゃないかというのが正直な実感」と語った。 ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news

    少子化の原因「産んだら大変とばかり言うから」 麻生氏:朝日新聞デジタル
    versatile
    versatile 2020/11/18
    一理あるが、まぁしょうがないじゃん。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    versatile
    versatile 2020/11/18
    ほすぃ
  • いったいAppleは何をしたの? 「M1」搭載Macが完全に未来のパソコンだった件

    いったいAppleは何をしたの? 「M1」搭載Macが完全に未来のパソコンだった件2020.11.17 23:10142,318 amito アプリもアクセサリもちゃんと動いちゃってます。 11月11日に発表され、別人に生まれ変わったとまで言われた新しいMacBook Air、MacBook Pro 13インチ、Mac mini。正直、びっくりです。なんせ、過去に発売したほとんどのMacBook Proよりも、ほとんどのiMacよりも高速だとわかってしまったんですから。 つまり今まで2、30万円を費やしてやっと手に入れていた性能が、10万4800円(税別、Airの場合)から手に入ってしまうのです。いったい何が起きたのでしょうか? 今さら聞けない「AppleMacに何をしたのか」を改めて振り返りつつ、僕が新しいMacBook Airを仕事で使ってみた感想を添えてお届けします。 Apple

    いったいAppleは何をしたの? 「M1」搭載Macが完全に未来のパソコンだった件
    versatile
    versatile 2020/11/18
    うちの mac book pro 2012 そろそろ買い換えるか
  • 世界中の「み」と「き」が入れ替わった。

    世界中の「み」と「き」が入れ替わった。 動物園のキリンはみりんになり、月は罪になって警察にしょっぴかれた。雪ではなく弓が降ってきて、神棚には柿が飾られている(地方によっては牡蠣のところもあるらしい)。 幸いなことに「ぎ」は「み」に入れ替わっていないようだ。鍵は紙にならないし、道は狭まってギチギチになったりしない。 私は埼玉に住んでいるのでよくわからないが、奄美大島は今どうなっているのだろう。甘き大島とかになっているのだろうか。予備校の大島先生は別に甘くなかった。 東京は豆苗になっているらしい。安いしべても2回くらいは再生する。さすが都会だ。 従姉妹のミズキはキズミになっていた。彼女は今逆立ちで生活している。傷身のキズミにkiss meと言ったら文法的におかしいと指摘された。 この異常事態をどうにかせんとして、我こそはと上京した定命の者たちは状況をまだ完全に把握しているとは言えない。これは

    世界中の「み」と「き」が入れ替わった。
    versatile
    versatile 2020/11/18
    ちゃんとはきがみした?(なぜか読める
  • 霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相

    平井卓也デジタル改革担当相は11月17日の定例会見で、中央省庁の職員が文書などのデータをメールで送信する際に使うパスワード付きzipファイルを廃止する方針であると明らかにした。政府の意見募集サイト「デジタル改革アイデアボックス」の意見を採用した。内閣府、内閣官房から取り組みを始め、他省庁については利用実態を調査する。 zipファイルの廃止は内閣官房が16日に開催した、河野太郎行政・規制改革担当相らとの対話の場で取り上げられ、その場で採用が決まった。アイデアボックスでの支持が最も高かったという。 霞が関の職員らは文書データを添付する際、zipファイルに加工してメールで送信しており、これまではセキュリティ対策として慣例的にパスワードを別メールで送信していた。 河野氏との対話の場で平井氏は「zipファイルのパスワードの扱いを見ていると、セキュリティレベルを担保するための暗号化ではない」と指摘。河

    霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相
    versatile
    versatile 2020/11/18
    いいね。こういうことからやってくしかないよね