タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (7)

  •  公共社会学とバイリンガル(多言語)教育 - 社会学徒の研究(?)日誌 “A quoi sert la sociologie ?”

    社会学, 人権/シティズンシップ 公共社会学(Public Sociology)についての議論など、日でも社会学の社会的意義や公共的価値について真剣に考える社会学者は増えていると思います。当たり前のことですが、何を研究対象にするかによって、その研究の価値や効用も異なってきます。したがって、そもそも研究されていない対象については、研究の価値や効用については問えません。  僕は余裕がなくて研究テーマに選べないのですが、日の社会学者にもっと関心を持たれていい問題の一つとして、外国人子女へのバイリンガル(多言語)教育をめぐる諸問題があります。外国人といっても、子どもを学費の高額なインターナショナル・スクールに通わせられるような富裕層ではなく、所得が相対的に低い階層の人びとのことをここでは想定しています。また、英語圏出身の子どもではなく、日への適応のために日語を、さらに中学生以上であれば英語

  • ブルデューのハビトゥス概念 - 社会学徒の研究(?)日誌 “A quoi sert la sociologie ?”

    ブルデュー研究 ハビトゥス概念について、「有名だから自分は当然のごとく知っている。」こう思い込んでいる人は、多いはずです。しかし、社会学者に限定すると、この概念を分かっている人は日にいくらもいないと思います。実際には、ほとんど何も分かってないのに知ったかぶる大学教員が多いので、学生の方は気をつけましょう。(ウィキペディアも全く役に立ちません、念のため。)たとえば、宮島喬氏などは、その典型例です。ブルデューの社会学を「文化的再生産論」で括るというとんでもない曲解をし、社会学辞典まで作ってブルデューの諸概念についてでたらめなことを書いています。 「文化的再生産論者ブルデュー」という虚像が広められたのは日とイギリスにおいてですが、イギリスでは世紀が変わってから、そういう虚像を真に受ける社会学者は皆無になりました。でも、日では未だに『社会学』(長谷川・藤村・町村・浜/共著)などの代表的な社会

    vertvertvert
    vertvertvert 2009/12/22
    Bourdieu
  •  ブルデューの資本概念 - 社会学徒の研究(?)日誌 “A quoi sert la sociologie ?”

    ブルデュー研究 先日ブルデューのハビトゥス概念について書いたので、今度は資概念について書いてみます。ブルデューの資概念ですが、日で論じられてきたものは(おそらく)ほとんどか全てが間違っているというのが僕の見解です。(念のために言っておくと、ブルデューの弟子筋の研究者とブルデューの基礎概念に関する理解を共有しているのは、日語を使って研究している者の中では僕だけかもしれません。日の長老たちは、どうしてもこの資概念が理解できないようです。) なぜ間違っているかというと、大事な前提の一つが常に抜けているからです。それとは、ブルデューの資概念と界概念とは、1971年以降セットで考えられるようになったということです。ブルデューはのちに、「資は界なしには存在することも機能することもできない」とまで言うようになります(『リフレクシヴ・ソシオロジーへの招待』)。逆に、1970年以前のブルデュ

    vertvertvert
    vertvertvert 2009/12/22
    Bourdieu
  • すとーんと。 - にがにが日記

    vertvertvert
    vertvertvert 2009/08/08
    さいとうさんはいいひとなんだなあ。みんな気づかないもん。ばかにされてばかにしてばかにしてばかにされてばかばかばかばっかだもん。じゃ、どうどうめぐりだなあ。
  • 「年収が多い世帯ほど子供の学力も高い傾向にある」 - 女教師ブログ

    教育年収が多い世帯ほど子供の学力も高い傾向にあることが、2008年度の小学6年生を対象にした全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)を基に行われた文部科学省の委託研究で4日、分かった。学力テストの結果を各家庭の経済力と結び付けて分析したのは初めて。小6正答率、世帯年収で差=学力テストの追加分析−文科省(時事通信) - Yahoo!ニュース楽な研究してるなー。「学力テストの結果を各家庭の経済力と結び付けて分析したのは初めて」というが、家庭の経済力に起因する学力格差の実証研究はすでに山ほどあるのに。「全学テを使った分析は初めて」というのは「真」にせよ、それに一体どんな意味があるのかしら。 関係ないが、5800人もサンプルをとったらしいのだけど、どういうリサーチデザインをしてるんだろう?この程度の分析するのには、サンプルサイズ大きすぎだろう。これからどんな「細かい」分析をするっていうのかな。Nを

    vertvertvert
    vertvertvert 2009/08/05
    全国学力テスト
  • にがにが日記

    こんにちは。 ええと、エロゲの話から「表現の自由」やら「規制」がどうのこうのという話がいっぱい出てますが。えーと、私としてはどっかのブクマやハイクで書いたんですが、関心あるのは「『表現の自由』について、一般化して語るのが、なーんか違和感あるんだよなー」ってことでした。が、それ以上、何も考えてませんでした。 で、人の議論にかんだりあんまししないんですが、きしエントリ→いしけりさんエントリみてて、ちょっとばかり違和感が何かみえてきたので、書いてみます。 さいきん文章が長いの学会発表の準備でにえにえになってるからです。当然、こんなことをしている場合ではありません。☆ まず、ソシログのエントリ。sociologbook「個人の自由を制限する社会」についてhttp://sociologbook.net/sb.cgi?eid=401sociologbook めちゃめちゃびっくりした。http://so

  • はてなブックマーク×Firefox記念 ノベルティセット欲しい!とは - はてなキーワード

    はてなブックマークをFirefoxブラウザでもっと便利に使える拡張機能、「はてなブックマークFirefox拡張」が正式リリースされました。これを記念して、Mozilla Japan 様よりご提供いただいたFirefoxノベルティセットが当たる「はてなブックマーク×Firefox記念 ノベルティセット欲しい!」キャンペーンを開催いたします。 応募方法はかんたん。このキャンペーンページを自分のはてなブックマークに追加するだけで応募完了です。(はてなブックマークFirefox拡張を使ってブックマークするともっとかんたんです!) ブックマークに追加してキャンペーンに応募する! まだはてなブックマークでページを追加したことがないという方も、下記リンクからはてなブックマークを利用開始いただけます。ぜひこの機会に利用開始して、Firefoxグッズを手に入れてください。

    はてなブックマーク×Firefox記念 ノベルティセット欲しい!とは - はてなキーワード
    vertvertvert
    vertvertvert 2009/04/16
    いつでも使えるようにしてあるんですけどね。普段はSafariです、、、
  • 1