2020年2月28日のブックマーク (4件)

  • 夫と妻と子ども5人。7人家族の理想の家づくり(寄稿:mizzyさん) - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    はじめまして、mizzyと申します。フリーランスのソフトウェアエンジニアや研究者をやりながら、と5人の子ども(19歳男、18歳男、15歳女、10歳男、9歳男)と暮らす45歳です。 私にとっての理想の家とは、「年齢も性別も異なる家族7人それぞれが、ストレスなく自分のペースで生活でき、それでいてコミュニケーションがとりやすい家」。 もともと私は賃貸派か持ち家派かで言えば断然賃貸派だったのですが、家族7人で快適に暮らせる「理想の家」が賃貸ではいくら探しても見つからず、4年ほど前に注文住宅を建てました。 今回のコラムでは、理想の家を「建てるため」に事前におこなったこと、そして入居後の4年間に理想の家に「近づけるため」におこなったことをご紹介します。また、最後には今後どうしていきたいかについても書きました。 理想の家づくりのための間取り設計 建てたら完成じゃない。入居後の家づくり ウッドフェンス設

    夫と妻と子ども5人。7人家族の理想の家づくり(寄稿:mizzyさん) - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • スタバ、新店舗を地域近郊の木材で木質化。林業が抱える課題に貢献

    は7割を森林が占める森の国。それにも関わらず、日の木材が輸入材に押されて使われず、山にお金が落ちずに山が荒れていく。ワイス・ワイスの佐藤岳利社長は、これを「出口がない状態」と表現する。国産材の供給量は3割を超えるところまで回復しているが、家具類などはまだまだ輸入材を使ったものが主流だ。 この問題に対してワイス・ワイスが長年取り組んできたのが、国産材を利用した家具づくり「森をつくる家具」というコンセプトだ。この考え方に共感し、店づくりに国産材を取り入れることで日の林業が抱える課題に貢献できるのではないかと考えたのがスターバックスコーヒー ジャパン(以下:スターバックス)店舗開発部の中川拓真氏だ。 これまで店舗の内装や家具に木材を使う場合でも、木材産地を把握して利用することは少なかったと中川氏は話す。しかし、「JIMOTO table」プロジェクトでは、店舗が立地する地域の木材を使う

    スタバ、新店舗を地域近郊の木材で木質化。林業が抱える課題に貢献
  • 過酷な山の草刈りドローン活用し省力化へ【佐賀県】|佐賀のニュース|サガテレビ

    県内の林業の従事者が減少傾向にあるなか、林業で最も過酷といわれる山の草刈り、下刈作業についてドローンを活用して省力化していこうと25日検討会議が開かれました。 会議には県森林組合、協力企業などから15人が出席し、県内で林業に関わる人など約40人が傍聴しました。苗木周辺の雑草木を刈る下刈作業は、夏場で暑さが厳しいうえ、足場が悪いことから林業で最も過酷な作業と言われています。中途退職の大きな理由にもなっていることから、県は今年度から作業の省力化で現場の負担を軽減しようと技術開発を進めています。 会議では苗木周辺の雑草木の成長を抑えるためドローンで薬剤を散布することが検討され、色付きの水を散布した実証実験の結果が報告されました。また、薬剤を散布した土地の水質や土壌の調査結果が報告されました。 県林業試験場 有田修三場長:「一つの選択肢として研究をやっていく。その結果、省力化や労働力の軽減になれば

    過酷な山の草刈りドローン活用し省力化へ【佐賀県】|佐賀のニュース|サガテレビ
  • 新型肺炎、くすぶる「兵器用ウイルス説」 当局に不信感―中国:時事ドットコム

    新型肺炎、くすぶる「兵器用ウイルス説」 当局に不信感―中国 2020年02月10日07時39分 中国の病院で、隔離区画に搬送される新型コロナウイルス感染者=6日、湖北省武漢市(EPA時事) 【北京時事】中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の死者は8日、700人を超え依然猛威を振るっている。感染源について、中国当局は「海鮮市場で売られていた野生動物」としているが「生物兵器用ウイルスが流出した」という見方もくすぶる。背景には情報を隠そうとする当局への不信感もある。 【地球コラム】新型肺炎、真実語らない中国政府の隠蔽体質 「流出説」の根拠は、海鮮市場から約30キロ離れた武漢市内の研究施設。この施設は、国際基準で危険度が最も高い病原体を扱える「バイオセーフティーレベル(BSL)4」に位置付けられるが、英科学誌ネイチャーが2017年2月に「病原体が流出する恐れ」を警告していた。 米

    新型肺炎、くすぶる「兵器用ウイルス説」 当局に不信感―中国:時事ドットコム
    verum01
    verum01 2020/02/28
    膨張したバブルの強制的収束くさく考えている。アメリカVSイランに水を差したのもタイミング良かったよね