小ネタです。 Amazon EC2上でPythonを使う際、状況に拠ってはPython3系を用意したいという場合があるかと思いますが、現行新規に作成したEC2(Amazon Linux AMI)の場合は環境がPython3系ではありません。 この環境に手を加えてPython3系の環境を準備する手段は幾つかあるかと思いますが、AWSプレミアムサポートのナレッジベースのページに、virtualenvを使った非常にシンプルな環境準備の方法が展開されていましたのでサクッとご紹介してみたいと思います。 Create an isolated Python 3.4 environment with Boto 3 on EC2 using virtualenv まずはじめにEC2環境を用意します。起動時点でのAmazon Linux AMIを選択し、インスタンスを起動。 サーバにログインし各種更新作業を行
![EC2上でvirtualenvを使ってpython3.4 with Boto3の独立した環境を作成する | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/58278067871ebaae68a873315f4dd4b9b78f6b5a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F05%2FAmazon_EC2.png)