タグ

2016年3月7日のブックマーク (2件)

  • 批判したら訴えられた…言論封じ「スラップ訴訟」相次ぐ:朝日新聞デジタル

    会社などを批判した人が訴訟を起こされ、「スラップ訴訟だ」と主張する例が相次いでいる。元々は米国で生まれた考え方で、訴訟を利用して批判的な言論や住民運動を封じようとする手法を指す。法的規制の必要性を訴える専門家もいるが、線引きは難しい。 南アルプスを望む長野県伊那市。斜面に太陽光発電パネルが並ぶ。その下側に住む土生田(はぶた)勝正さん(66)は2014年3月、パネルを設置した市内の建設会社から6千万円の損害賠償を求める訴訟を起こされた。 12年夏に計画を知り、温度上昇や災害対策に不安を感じた周辺住民は説明会の開催を要求。土生田さんは「企業の姿勢そのものが不安」などと説明会で発言した。報道機関が取材し、地元紙が「住民が困惑」と記事にした。 すると、土生田さんに会社側か… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお

    批判したら訴えられた…言論封じ「スラップ訴訟」相次ぐ:朝日新聞デジタル
  • 国交省方針:ドライブレコーダー義務化 貸し切りバスに | 毎日新聞

    長野県軽井沢町で起きたスキーツアーバス事故を受け、国土交通省は7日、貸し切りバスに、事故前後の数十秒間の映像を保存するドライブレコーダーの設置を義務付ける方針を明らかにした。速度超過など不適切な運転の抑止につなげ、事故時には原因調査に役立てる。事故防止対策を話し合うため同日開かれた同省の有識者委員会で示した。 現在、バスへのドライブレコーダー設置は義務付けられていない。国交省は2010年度から、中小バス会社を対象に設置費用の3分の1(上限80万円)を補助しているが、貸し切りバスの設置は約2割にとどまっている。

    国交省方針:ドライブレコーダー義務化 貸し切りバスに | 毎日新聞
    vespid
    vespid 2016/03/07
    ドライブレコーダーというと一般的に運転席からの映像をとるだけだけど、ここで言っているのはイベントデータレコーダーのことだと思う。飛行機のフライトデータレコーダーに近い。