2015年9月28日のブックマーク (6件)

  • はてな匿名ダイアリー

    vhthlh
    vhthlh 2015/09/28
    ハーメルンみたいに、アンチ・ヘイトをきちんとタグ付けしてなかったらBANくらうシステムだったら良かったろうにね。
  • はてな匿名ダイアリー

    vhthlh
    vhthlh 2015/09/28
    晒しだ/増田のヲチスレ化。
  • 東京新聞:500社想定のはずが… 女性活躍助成の申請ゼロ:政治(TOKYO Web)

    企業が女性の管理職登用などで数値目標を設定、達成した場合に助成金を支給する厚生労働省の2014年度の事業に、企業からの申請が1件もなく、予算約1億2000万円が全く執行されなかったことが27日、厚労省への取材で分かった。 当初、14年度の対象は500社に上ると見込んでいた。厚労省は「助成金支給を数値目標達成時に限定したため」と分析。大企業などに数値目標設定を義務付ける女性活躍推進法施行を来年4月に控え、年度から要件を一部緩和し、助成額も増やすことを決めた。10月以降に新たな要件を示し、申請を受け付ける。

    vhthlh
    vhthlh 2015/09/28
    採択ゼロならまだしも、申請ゼロって、やる気がなかったとしか…それか委託先の広告代理店なりが下手くそだったか。
  • スペイン カタルーニャ州議会選 独立派が勝利宣言 NHKニュース

    スペイン北東部のカタルーニャ州で27日、スペインからの独立の是非を争点に行われた州議会選挙は、独立を主張する政党が過半数の議席を獲得し、カタルーニャ州のマス首相は「独立を支持するわれわれと民主主義の勝利だ」と述べて、独立派の勝利を宣言しました。 現地時間の27日午後11時(日時間の28日午前6時)の時点の開票率は95.63%で、独立を主張する3つの政党の獲得議席は合わせて72と、過半数を占めました。 カタルーニャ州のマス首相は日時間の28日午前5時すぎ、バルセロナの中心部の通りに集まった大勢の支持者の前に姿を現し、「独立を支持するわれわれと民主主義の勝利だ。今回の結果で独立に向けた準備を続ける力を与えられた」と述べて、独立派の勝利を宣言しました。 これに先だって、マス首相は、独立を主張する3つの政党が過半数の議席を獲得すれば1年半以内に独立を宣言したいと述べていました。しかし、スペイン

    vhthlh
    vhthlh 2015/09/28
    んー…どう転ぶのかなあ。カタルーニャのことはよく分からないから何とも言えないけど、今後の動向に注目と。
  • 五輪エンブレム 組織委幹部、審査委通さず修正要求 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪のエンブレムが白紙撤回された問題で、大会組織委員会幹部らが、デザイナーの佐野研二郎氏(43)が応募した案では下部にあった赤い丸を「日の丸」に見立てて「足元に置くのはおかしい」などと佐野氏に修正を求めていたことがわかった。こうした注文は2度に及び、いずれもエンブレムの審査委員らには伝えられていなかった。複数の関係者が証言した。 国際コンペという公の選考が密室で曲げられた形だ。経緯の不透明さに対する指摘を踏まえ、組織委は28日に最高意思決定機関の理事会を改めて開き、新エンブレムの選考委員会を発足させる。 旧エンブレムの審査会があったのは、昨年11月17、18日。104案の応募があった。国際コンペに参加したデザイナーは若手からベテランまでに及び、現在活躍する国内のデザイナーのほとんどが応募していたという。 審査委員8人は応募者名を伏せた状態で、評価する案にチップを置いて投票。1

    五輪エンブレム 組織委幹部、審査委通さず修正要求 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/09/28
    意味不明。一体全体組織運営はどうなってるんだよ…なんかもう、ね、うん…。
  • ヒラリー氏、国連で女性会議主宰の習主席に「恥知らず」:朝日新聞デジタル

    次期米大統領選で民主党の最有力候補とされるヒラリー・クリントン前国務長官(67)は27日、ツイッターで「フェミニストを迫害しながら、習(近平・国家主席)が国連で女性の権利会合を催すって? 恥知らずな」と発信した。 クリントン氏は1995年に北京で開かれた「世界女性会議」に出席し「人権は女性の権利であり女性の権利は人権である」と演説した。(ニューヨーク=金成隆一)

    ヒラリー氏、国連で女性会議主宰の習主席に「恥知らず」:朝日新聞デジタル
    vhthlh
    vhthlh 2015/09/28
    本当にshamelessって使ってたよ。これはすごく興味深い。