ブックマーク / 2chbooknews.blog.2nt.com (177)

  • ぶく速 「スター・トレック」は米技術開発の羅針盤? 日本は漫画発

    1 名前:yomiφ ★[] 投稿日:2013/09/22(日) 01:15:32.23 ID:??? http://www.sankeibiz.jp/images/news/130920/bsj1309200600002-p1.jpg タブレット端末、音声で情報を検索できるソフト、3Dプリンター…。 米国の企業が次々に送り出すユニークで革新的な製品を見て、 ある映画を思い浮かべる人は多いだろう。米国でテレビドラマとしてスタートし、 現在は最新作が公開中のSF映画「スター・トレック」。 同作品は、米国企業の技術開発の羅針盤なのだろうか…。 ■家電の未来像 スター・トレックの舞台は探査任務を帯びた大型の宇宙船。乗組員は冒険家であり科学者だ。 「コンピューター、この星域に関するデータをすべて出してくれ」 乗組員の指示に応じて、モニターに次々と資料が映し出される。 人の言葉を理解し応答するという

    vid
    vid 2013/10/03
  • ぶく速 SFによくある「グローバルな大企業によって国境は消え、企業が国の代わりになる」←これマジでありえるの?

    1 名前: アトミックドロップ(WiMAX)[] 投稿日:2013/10/01(火) 02:51:27.30 ID:M4DiZlks0 [1/2] ?PLT(12001) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif 野村HD:国内の若手社員30人を海外派遣へ-グローバル強化 記事をメールで送信 記事を印刷する 共有/ブックマーク ShareGoogleチェックTwitterシェア 9月30日(ブルームバーグ):野村ホールディングス が若手社員30人程度を毎年海外に派遣する 新人材教育制度を導入することが分かった。若手社員に対しグローバルに活躍できる能力を養う機会を提供する。 こうした制度は野村では初めて。 ブルームバーグ・ニュースが入手した永井浩二CEOによる30日付の社内メモによれば、入社4年目のリテールや 法人業務に携わるバンカー

    vid
    vid 2013/10/03
  • ぶく速 集英社のラノベはどうしてこうなった?

    256 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 19:12:21.00 ID:gJz+wukR 最近調子のいいレーベルってどこだろ 257 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 19:18:38.47 ID:LHUQbR3v >>256 ガガガとか? 個人的にはバックボーンが強固すぎる集英社が、そろそろ一気呵成に跋扈しそうな感じはあるが 263 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 20:44:09.10 ID:2bpoXXn8 >>257 集英社は底力あっても自分で自分の首締めてるからなあ。 まずジャンプノベライズやジャンプ漫画化の利権握ってるJブックスは、 90年代に勢いあってかなりの人材も集めたのに、 漫画編集による漫画まんまのアホな方針で人材に逃げ

    vid
    vid 2013/10/03
    ジャンプ方式でボツボツ言ってて成り立つとしたら……電撃文庫レベルの新人投稿は必要な気がする。
  • ぶく速 これ系のタイトルいい加減にしろ! 『勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。』

    1 名前: ツームストンパイルドライバー(千葉県)[] 投稿日:2013/10/01(火) 11:41:19.15 ID:nbpLMdQw0 [1/3] ?PLT(12001) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/folder4_03.gif 10月4日より放送予定のテレビアニメ『勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。』略して、『勇しぶ。』。現在公式サイトにて配信中のPV映像から場面カットが到着したのでご紹介! 壮大なファンタジー世界を舞台に、勇者志望の少年と魔王の娘が織りなす家電コメディを堪能しよう! 「フハハハハ。よくぞ我が番組までたどりついたな、お客様め!」 http://www.animate.tv/news/visual/2013/1380172191_1_1_07304bb23e90bb35bdf4994597a6e30b5243c09e.j

    vid
    vid 2013/10/03
  • ぶく速 一番冒険しないのは作家でも編集でもなく読者

    789 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 11:12:31.69 ID:gtnc28vK 結局GAはHJの路線に近くなっていくのかな なんか、いろいろ解せないなあ 790 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 11:18:20.34 ID:HLCynI2k [1/3] HJの路線というかMFの路線だな。弱者の戦略は一点集中が基だし 791 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 11:18:35.51 ID:R7BP6lB8 最近HJの方がまだチャレンジしてる 792 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 11:26:36.18 ID:3iLBREDB [1/5] HJは今年も受賞作の中に変なの紛れてんの

    vid
    vid 2013/10/03
  • ぶく速 電話で、発売数日前のアイドル誌にいつもお目当ての人がのるかどうか確認したがるお客さんに困ってます

    282 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/07/26(金) 13:35:52.76 電話で、発売数日前のアイドル誌にいつもお目当ての人がのるかどうか確認したがるお客さんに困ってます。(しかも聞くだけで買わない) 書店に聞くより編集部のツイッターとかの方が情報早いのに、そう説明しても定期的に月に3誌位、他にも入荷予定を聞くだけの電話がきます。 何かの嫌がらせとしか思えない… 285 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/07/26(金) 15:27:19.64 >>282 小池徹平? 291 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/07/26(金) 22:55:27.71 >>285 違うけど、ジャニ系とだけ言っておく。 おまけに男が苦手らしく、決まった店員にしか頼めない。 目当ての人が電話口に出るまで 名乗った瞬間ガチャ切りをくりかえすもんで 忙しい時

    vid
    vid 2013/09/05
    ラノベ系の文庫の取り置きを頼んでいて、レジで取捨選択してた客は居たな。
  • ぶく速 【とある魔術の禁書目録】第三の主人公だし浜面もスピンオフつくろう

    468 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 01:28:42.56 ID:ptjlcGqy [1/3] 第三の主人公だし浜面もスピンオフつくろう 浜面よりもアイテム多めで 471 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 01:29:51.97 ID:/QmExOXo [8/10] >>468 それなら麦のん主役でええんじゃないですかね? まぁフレンダ主役でもいいけど 481 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 01:34:25.27 ID:dBmqsP8d >>471 麦のん視点で15巻からロシア編までとか面白そう 麦のん視点のはーまづらぁが徐々にイケメンになる様が見たい 485 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/

    vid
    vid 2013/09/05
    こーいうの見てると、群像劇としてやっぱり成功してんじゃねーか、とか思ってしまう。
  • ぶく速 富士見ミステリー文庫でオススメを教えてください

    404 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2013/04/23(火) 20:05:39.07 ID:uRFwcAvU 【読みたいの傾向(A)】富士見ミステリー文庫でオススメを教えてください。ジャンルは問いません。 【Aの既読作品……苦手】幽霊列車とこんぺい糖 【Aの既読作品…その他】しずるさん、砂糖菓子の弾丸、閉鎖のシステム、ROOM NO.1301(エロ目的で読んでいました) 【A以外で好きな作品】好きなジャンルは格ミステリや異世界召喚ファンタジーです。 【そのほかに】GOSICKはアニメで観ました。 幽霊列車とこんぺい糖―メモリー・オブ・リガヤ (富士見ミステリー文庫) 405 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 22:00:46.10 ID:YLrN4FPd >>404 ・描きかけのラブレター 無くなられたゼロの使い魔

    vid
    vid 2013/09/05
    ただし、入手が非常に困難とか言うオチじゃないかなぁ(w
  • ぶく速 「SFと未来像」展9/1~ 日本SF作家クラブと米沢嘉博記念図書館がフィクションと現実の関係を斬る

    1 名前:yomiφ ★[] 投稿日:2013/09/01(日) 01:08:53.21 ID:??? http://animeanime.jp/imgs/zoom/22182.jpg 2013年9月1日から29日までの約1ヵ月間、東京・神田駿河台の明治大学博物館で、 「SFと未来像」展と題された企画展示が行われる。SFが描いてきた未来像に焦点をあて、 SFと日の社会との関係について考える。 フィクションと現実の関係に、多角的な視点を提供するとする。 かなり意欲的な取り組みは、今回の展示企画は日SF作家クラブと、 明治大学・米沢嘉博記念図書館との共催により実現した。 日SFの創り手と、ポップカルチャー・サブカルチャーの研究で知られる図書館だけに その内容も期待される。 展示は3つのセクションから構成される。第1セクションは“進歩史観的/衛生的な未来像”である。 1970年の大阪万博に

    vid
    vid 2013/09/05
  • ぶく速 表紙にも本文にもイラストが一切ないラノベでヒット飛ばせる作品が出てくれば、もうちょっと面白い状況にもなりそうなものなんだけど

    686 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 21:58:05.80 ID:AwVzydJE 表紙にも文にもイラストが一切ないラノベでヒット飛ばせる作品が出てくれば もうちょっと面白い状況にもなりそうなものなんだけどなあ 689 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 22:10:40.34 ID:ghS0JjOR [3/3] >>686 イラストって1巻あたり1枚増えたときに売り上げって増えるの? 増えるならイラストのページを20ページぐらいにしたらどうだろう。イラスト料が高くつくがそれでも元とれるんじゃないのかな。 691 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 22:17:37.29 ID:u8jjdowX >>686 電撃の御影瑛路はイラストなしの

    vid
    vid 2013/08/21
    ラノベでないレーベルを漁るべきじゃね?
  • ぶく速 三十路のおっさんどもはどのレーベル追っかけてる?

    11 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 22:52:14.35 ID:ibdAUUXH [2/2] ところでこのスレの住人的に今どのレーベル追っかけてる? 最近で珍しい所と言うと、アルファポリスとレジーナブックスだったりする 昔は富士ミスを買ったもんだが、今は新レーベルが良くわからんから とりあえずアルファとレジーナを追いかけてる これらってWeb小説だっていうことは、富士ミスよりは地雷率が低いんですかね 中村九郎先生は今何しているんだろう 小林めぐみ先生の「卓にビールを」は好きでした でも、ねこたま三部作はなんとかして欲しかった 12 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 23:27:59.64 ID:RPEusqNV MFと一迅がメインでその他諸々 ちょうど他でも書いたが仕事で疲れるのに

    vid
    vid 2013/08/21
    レーベル追っかけはあきらめた。雨後のたけのこ過ぎて。
  • ぶく速 書籍は税抜き価格+税で表示

    83 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 02:26:16.94 それより、消費税の存在を失念する大人がいることの方が問題だ 税抜き価格+税で表示される業界はだけじゃないと思うんだが 84 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 02:46:27.04 >>83 平成16年度から、いくつかの例外があるだけで、 エンドユーザ向け商品は税込み総額表示が義務付けられた。 その例外のひとつが書籍の体価格+税表示。 たいていの人は、税込み表示に慣れているのが普通。 85 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 03:43:13.47 ああだからそれは仕方ない だが雑誌とかで税込み表示ちゃんとしてて 税込み○○円(□□円+税) って表記なのに□□円しか出さない人が多いのはどういう事か 86 名前:無名草子さん[

    vid
    vid 2013/08/21
    3%時からのどたばたを知らない人たちも多いのか……
  • ぶく速 ガッツリセ●クスするラノベない?

    310 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 00:14:15.39 ID:TyJnmfGo [1/3] ガッツリセックスするラノベない? 作品自体がエロいやつなやつ以外で 311 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 00:32:56.07 ID:hMIX6W9l 過去スレ漁ればいろいろ出てきそうだが、有名どころだと ・ROOM NO 1301 ・武林クロスロード ・初恋マジカルブリッツ ・川上稔作品全般 とかか この中で俺が読んだのは初恋~だけだが これは心理描写が中心だったからあまりエロくなかった つかからみ描写をあまりリアルに書きすぎると美少女文庫とかと区別がつかなくなるからな 312 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2012/01/02(月) 03:09:51.72 ID

    vid
    vid 2013/08/21
  • ぶく速 大人向け新レーベル「MFブックス」 ネット小説を多数刊行

    732 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 13:54:16.75 ID:KSpCciGl [1/3] メディアファクトリーはフロンティアワークスとの共同プロジェクトとして、30代~40代男性に向けたエンターテインメント小説の新レーベル 「MFブックス」を創刊する。 ターゲットは、学生時代までは、ゲーム、アニメ、コミックやライトノベルに親しみながらも、社会に出て、そういったキャラクターものから 距離を置いてしまった現代の「オトナ」たち。 これまでの「キャラクターノベル=10代向けライトノベル」、「ファンタジー=少年向け」というセオリーをあえて無視した、大人に向けた エンターテインメント小説新レーベルとなっている。 同レーベルでは、『レイン 雨の日に生まれた戦士』(吉野匠/アルファポリス)や『まおゆう魔王勇者』シリーズ(橙乃ままれ/エンターブレ

    vid
    vid 2013/08/21
  • ぶく速 SAO以降ブームになったラノベって何?→お前ら「・・・・」

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/15(木) 16:48:39.04 ID:e/jwPPSW0 [1/4] お前ら「お・・・・俺ガイルとか・・・・」 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/15(木) 16:49:11.50 ID:13bZnBM50 ガイルはかなり売れてるらしいな アニメは低予算だったのに 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/15(木) 17:04:08.45 ID:euuBelnc0 [1/2] アニメの完成度次第では東レがSAOよりも人気出そう 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/15(木) 17:08:54.65 ID:ikoSs3gk0 今年で原作が売れたとなると 問題

    vid
    vid 2013/08/21
  • ぶく速 ライトノベルは最終回をはっきりさせないから困る

    841 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/08(木) 21:16:46.35 ID:Zm6zYGl3 [3/3] ライトノベルは最終回をはっきりさせないから困る 漫画はハッキリと 『最終話』『最終回』『○○先生の次回作にご期待ください』 でもライトノベルは最終巻でも 『帯布に完結の文字』『あとがきでこれにて終わりです発言』 があるものとないものがある 843 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/08(木) 21:28:28.00 ID:yeWck3gZ [2/2] >>841 なんではっきり完結って書かないんだろうな。せめてあとがきでは完結とか終わりとかはっきり書いて欲しい ないのわかってても曖昧な言い方されるともしかしたらって期待しちゃうし 新人賞は一人二人ならともかく全員見事にデビュー作出して音沙汰なしってのは7

    vid
    vid 2013/08/21
  • ぶく速 世紀末モノとか世界荒廃モノのラノベ

    7 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 20:13:48.09 ID:wagIrnuC 一回世界が滅んでからのファンタジー・SF文明だみたいな設定は、 ラストのほうでわかるもんだし、ちょっと増減をはかりにくくはあるな ザ・サードとかは最初から書いてあるけど 10 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 21:06:09.02 ID:92s6fqzd [1/2] ザ・サードがアニメ化した時は古臭い古臭いと散々言われたっけ まぁ実際に原作も古かったけどあのSF世界観は余計に古く感じたのかもなぁ 11 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/01(金) 21:15:34.42 ID:vGWeuVO5 >>5 たぶん、今の人のイメージする「滅亡」とは、緩やかな衰退の結果、って

    vid
    vid 2013/04/08
  • ぶく速 日本人の女体化妄想

    633 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 22:34:16.64 三国志の登場人物をロボットにしたり男性にしたり 日人の想像力はすげえな、って中国人が言ってた 634 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 22:36:47.76 まるで三国志の登場人物が男性ではないようではないか 635 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 22:41:09.71 三国志の武将を男性に改変しちゃダメだろう 647 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 07:47:06.24 >>633 日人の女体化妄想は 江戸時代の 傾城水滸伝:滝沢馬琴 著 以来だからな 歴史の厚みが他国とは段違い 648 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage

    vid
    vid 2013/04/08
  • ぶく速 ラノベであんまり見ないジャンルってある?

    558 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 09:00:09.22 ID:vSjvDXp4 [2/6] ラノベであんまり見ないジャンルってある? 群像劇や英雄譚とか、意外と少ない? 559 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 09:51:45.45 ID:+FIR27aA [1/5] 大学生モノはゴールデンタイムくらいかな 560 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 10:00:20.90 ID:YN2gve4D [1/4] スポーツとか純粋な格闘はやりづらいってのはよく言われる あとはホラーとか 561 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 10:00:24.15 ID:/FYF8VEF [2/16]

    vid
    vid 2013/04/08
    …………ボードゲーム系? 囲碁や将棋はそもそもノベルが厳しそうな。全般になれば、ノーゲーム・ノーライフが駆け引きでラノベ化してるか。
  • ぶく速 塔京でケモナーになって尼で狼と香辛料を集め始めた奴は俺だけじゃないはず

    287 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 00:18:15.94 ID:/7HvnQT2 >>285 じゃあマグダラも気に入るかもな、獣耳ヒロインだぞ 288 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 00:25:14.38 ID:zXcfoh+/ [2/3] >>287 香辛料を読破したら、マグダラも絶対に読むw 今から楽しみにしてる 電撃のケモナー作家としてコラボ企画とか見てみたいな 293 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/20(水) 00:37:51.85 ID:6KcSCwbJ >>288 ケモノヒロインか… 『いぬかみっ!』を薦めてみる ご期待に添えなかったらスマソ 294 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/20

    vid
    vid 2013/04/08
    しばいぬ子さんを6に入れるか、5に入れるか。四コマだけど(w