タグ

2008年4月6日のブックマーク (18件)

  • RSSフィードを手軽に統合して共有する「FriendFeed」 - ネタフル

    「FriendFeed」という名称がいまいちピンとこなかったのですが、要するに、 ・RSSフィードを束ねて ・それを共有する というサービスみたいです。 ブログを書いていればTwitterにも発言している、さらにTumblrもはてなブックマークをやっていると、いろいろなところでRSSフィードを吐きまくりです。 それらをまとめれば、例えば「コグレフィードのまとめ」みたいなものができて、どんな情報を配信しているかが一目で分かるという訳です。 ということで早速、試してみました。 ユーザ登録は簡単です。 名前、メールアドレス、URLとなるアカウントを登録します。 ログインすると、こんな感じで束ねることができるサービスが表示されます。 モノによってはRSSフィードのURLを登録しますが、だいたいはアカウント名で良いみたいです。 ここにブログのRSSフィードのURLを入力し「Import Blog」す

    RSSフィードを手軽に統合して共有する「FriendFeed」 - ネタフル
    vierger
    vierger 2008/04/06
    I haven't registered so many web services as to need to collect them.
  • メディア・パブ: 止まらないグーグルの頭脳流出,活気づくスタートアップに転職

    Googleからの人材流出が止まらないようだ。IPO前にストックオプションを取得し,入社4年後にオプションをすべて受け取った従業員が,同社を辞めていくことは避けられない。 この1年間に約6000人も新規採用するほどの大企業となったGoogleでは,やりがいのある挑戦的な仕事を見出せなくなったのかもしれない。すでに,優秀なキーパーソンがFacebookなどに続々と転職している。 Wired.comが,Googleを飛び出た人の一覧を掲載していた。彼らが転職した企業を以下に紹介する。ほとんどがスタートアップである。おもしろいベンチャーが目白押しだ。彼ら自身が起業したスタートアップもある。 *Cuill:すでに話題になっている検索エンジン。インデックス化コストがGoogleの10分の1とか。relevanceの点でも優れているとか。 *HowCast:人気上昇のハウツー動画サイト。YouTube

    vierger
    vierger 2008/04/06
    Perhaps, such people don't have the idea of spending the life slowly. They and goverment officials might be opposite.
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » GoogleによるSkypeの買収/提携の発表近づく?

    The European Space Agency selected two companies on Wednesday to advance designs of a cargo spacecraft that could establish the continent’s first sovereign access to space.  The two awardees, major…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » GoogleによるSkypeの買収/提携の発表近づく?
    vierger
    vierger 2008/04/06
    Does Google have confidence to make Skype a business?
  • フライデー襲撃事件の本当の恐怖 ■80年代後半〜90年代前半を回顧するブログ

    フライデー襲撃事件 1986年12月9日未明、 ビートたけしが当時交際中の女性に対する記者の取材ぶりに怒り、写真週刊誌『フライデー』出版元の講談社を襲撃した事件である。 たけしに懲役6ヶ月、執行猶予2年の有罪判決が出た事でもわかる通り、人気絶頂の芸能人が集団で暴行で逮捕されるという芸能史に残る衝撃的な事件だったといえる。 一方、講談社側の取材にもかなり問題があり、当時の世論はたけし同情する声も多くみられた。近年はそのまんま東がエレベーター最後に乗り込んだ事で結果先陣を切るハメになったなどお笑いエピソードとして繰り返し話され、20年という月日がこの事件を軟化させている傾向がある。 もう今となっては軍団の一種のパフォーマンスだったのでは?との声さえあがるほど風化している感があるがそれを覆す、 この事件当の恐ろしさを知る、公に出来ないであろうエピソード話があるのだ。 まず最初に言っておかねば

    vierger
    vierger 2008/04/06
    Really?
  • 年収in | 各種年収ランキング | 平均年収を検索!

    Congratulations. You've reached the end of the internet.

    vierger
    vierger 2008/04/06
    Site to examine annual income.
  • マリオのハテナブロックが住民を恐怖のどん底にたたき落とした

    オハイオ州ラベンナという人口1万2000人ほどの街…ある日、街の至る所に突如としてつり下げられ、あるいは道路に置かれた謎の「?」マークが描かれたブロック。それは5人の少女がエイプリルフールに仕掛けた他愛もないイタズラのはずだったのだが、住民はそれを「爆弾」と間違え、恐怖のどん底にたたき落とされ、警察に通報してしまいましたとさ。 って、このハテナブロックは確かに怪しい、あやしすぎる。 Town of 12,000 calls in bomb squad over Super Mario power-up cubes http://onnintendo.com/Index.aspx?page=1&post=5&year=2006&month=4 qwantz.com - poster child mario question blocks! http://www.qwantz.com/post

    マリオのハテナブロックが住民を恐怖のどん底にたたき落とした
    vierger
    vierger 2008/04/06
    Funny :)
  • wittyの意味・使い方・読み方

    【形】〔人が〕機知{きち}のある、才気煥発{さいき かんぱつ}な〔言葉{ことば}などが〕機知{きち}に富んだ、軽妙{けいみょう}な【レベル】7、【発音】wíti、【@】ウィティ、【変化】《形》wittier | wittiest、【分節】wit・ty

    vierger
    vierger 2008/04/06
    Witty, Wittiness, Witticism
  • 12歳の少年、「DEATH NOTE」に名前を書いたことでテロリスト扱いを受けて逮捕

    アメリカで12歳の2人の少年が警察当局によって逮捕されたそうです。 逮捕された理由は、なんと「DEATH NOTE(デスノート)」に名前を書いたからとのこと。なんですかそれは…。 詳細は以下から。 Sixth-grade boys arrested in West End over threats | GadsdenTimes.com | Gadsden Times | Gadsden, AL この記事によると、アメリカで2人の12歳の少年が、日の人気漫画を原作にしたアニメ「DEATH NOTE」にならって、ノートに学校職員や教職員、生徒の名前をノートに書き込んだそうです。そしてノートは教職員によって発見された後、校長を通じて捜査当局に引き渡されたとのこと。 もちろん少年たちは冗談のつもりだったようですが、ノートを受け取った捜査当局は、テロの脅威があるとして少年たちを逮捕した上で、少年裁

    12歳の少年、「DEATH NOTE」に名前を書いたことでテロリスト扱いを受けて逮捕
    vierger
    vierger 2008/04/06
    IMO, it is necessary to deal with this boy severely for his future. But, it may be too severe.
  • 「1日1.5リットルの水が必要」はウソ?医学的根拠なし 米研究報告

    フランスのサンクルー(Saint-Cloud)で、水道の水をコップに注ぐ人(2007年4月16日)。(c)AFP 【4月4日 AFP】健康のためには1日コップ8杯の水を飲むことが必要とする説には根拠がなく、体にはのどの渇きを潤す程度の水で十分--。このような研究結果が3日の米医学誌Journal of the American Society of Nephrologyに発表された。 米ペンシルベニア大学(University of Pennsylvania)の医師らによる研究チームは「のどが渇いたときに水を飲めばよい」とアドバイス。1日1.5リットルの水を飲むことを勧めることには根拠がないと指摘する。 研究チームは、多くの水を飲むほど腎臓が毒素を体外に出す作用が高まるとの仮説を検証。その結果、この仮説が正しくないとの結論を得た。それどころか、大量の水を飲むことは、腎臓のフィルターとしての

    「1日1.5リットルの水が必要」はウソ?医学的根拠なし 米研究報告
    vierger
    vierger 2008/04/06
    Such a healthy stuff often changes, so I don't see what is correct.
  • asahi.com:心停止、とにかく胸押して 救急医ら調査、指針見直しへ - 暮らし

    心停止、とにかく胸押して 救急医ら調査、指針見直しへ 2008年04月05日13時43分 心停止状態で倒れている成人を助けるには、胸を押し続けて圧迫するだけでも、人工呼吸を加えた方法と同じ蘇生効果があることが、日の二つのグループの調査でわかった。調査を受けて米心臓協会(AHA)は、この「圧迫」を蘇生法として市民に勧める見解を発表。日でも指針が見直される見通しだ。 心臓発作などで倒れた場合、命を大きく左右するのは早期の心肺蘇生。蘇生法は、胸の真ん中を押す「胸骨圧迫」と人工呼吸を交互に行うのが原則で、海外でも同じ。ただ、第一発見者の多くはたまたま居合わせた人。他人に口をあわせる人工呼吸に抵抗感があるのが課題だった。 ところが京都大の石見拓・助教や大阪府の救急医らの調査で、人工呼吸を省いても効果が変わらないことがわかった。調査対象は、98〜03年に心臓病で心停止して倒れたが、近くに人がいた大

    vierger
    vierger 2008/04/06
    It's certainly unpleasant to kiss Ossan.
  • 痛いニュース(ノ∀`):「シックスセンス」の子役、見事にオッサン化

    1 名前: 国民新党員(たこやき) 投稿日:2008/04/03(木) 10:03:07.95 ID:xNl+9neq0 ?PLT 名子役ハーレイ・J・オスメントの劇的ビフォーアフター。 映画『シックス・センス』などで、キュートな演技で絶大な人気を博したハリウッドの名子役、ハーレイ・ジョエル・オスメント君が、おととしあたりからこんなに重そうな体になり、ファッション・センスももはやオッサン化していたとは・・・。 http://news.livedoor.com/article/detail/3580408/ 3 名前: 社会保険庁職員(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 10:03:44.21 ID:6ZSUPuh00 きついな 6 名前: 親善大使(湖北省)[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 10:03:55.43 ID:j7SyfYfg0

    vierger
    vierger 2008/04/06
    Why does the face of an overseas actor go worse easily? Is its cause the drug?
  • Firefox のブックマーク・ツールバーをファビコンでスマートに

    firefox のタブで、タイトルの横についているアイコン。メニューの「ブックマーク」で、名前の横についてるアイコン。このアイコンをファビコン (favicon) というそうな。ファビコンはサイト管理者が用意しておき、ブラウザーがそのページを読み込むとタブやブックマークに表示するようになってる。 さて、firefox には手軽にブックマークを置く場所としてブックマーク・ツールバーというのが用意されてる。ブックマーク・ツールバーには、ブッマークやブックマークレットを置く。このツールバーにもファビコンが表示される。 clmemo@aka: ブックマーク・ツールバー |firefox| ブックマーク・ツールバーのブックマークを右クリックして「プロパティ」を選ぶと、ブックマークの名前を編集できる事は前に書いた。ブックマーク・ツールバーの大きさは限られてるので、なるたけ短めの名前に直しておきたい所。

    vierger
    vierger 2008/04/06
    Method of setting favicon to the bookmark not set.
  • ヤムチャ「俺、やめるわ」:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1206200964/ 847 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 09:49:11 ID:+JMO2RoS0 「俺、やめるわ」 ヤムチャはZ戦士を辞めた。 不条理な戦闘力のインフレについていけなくなったからだ。 仲間達との力の差は広がるばかり。 彼はドラゴンボールの世界を去り、別世界へと戦いの場を探して旅立った。 ――半年後、彼はチャンピオンになっていた。 場所は東京ドーム地下闘技場。 ヤムチャはかめはめ波と操気弾を武器に、独歩や烈海王、チャンピオンのバキにも圧勝。 地上最強の生物と言われる範馬勇次郎すら秒殺してのけた。 たちまちヤムチャは稀代の天才格闘家として光成翁に目をかけられることとなり、 そのまま表舞台に進出することになった。 徳川光成の後援もあって、数年後に

    vierger
    vierger 2008/04/06
    IMO, he bet on a new possibility rather than running away from the reality.
  • エイプリルフール - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2007年4月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2018年3月) 出典検索?: "エイプリルフール" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL エイプリルフール(April Fools' Day)とは、毎年の4月1日、悪戯や嘘をついても良いという風習のことである[1]。イギリスではオークアップルデーに倣い、嘘をつける期限を正午までとする風習があるが[2]、それ以外の地域では一日中行われる[3]。 エイプリルフールは、日語では直訳で「四月馬鹿」[1]、漢語的表現では「万愚節」、中国語では「愚人節」、フランス語では「プワ

    エイプリルフール - Wikipedia
  • 脳内共同ガールフレンド:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1204013154/ 12 名前:('A`)[] 投稿日:2008/03/10(月) 12:48:58 0 大戦中にドイツ軍の捕虜収容所に居たフランス兵たちのあるグループが、長引く捕虜生活の 苛立ちから来る仲間内の喧嘩や悲嘆を紛らわすために、皆で脳内共同ガールフレンド(?)を 作った話を思い出した。 ・・・そのグループが収容されてた雑居房のバラック、その隅に置かれた一つの席は、 13歳の可愛らしい少女がいつも座っている指定席だった。(という、皆のイメージ) 彼らグループの中で、喧嘩や口論など紳士らしからぬ振る舞いに及んだ者は誰であろうと、 その席にいる少女に頭を下げ、皆に聞こえる声で非礼を詫びなければならない。 着替えの時は、見苦しい姿を彼女に見せぬように、その席の前に目隠しの布を吊り、 事の時は、皆の分を分

    vierger
    vierger 2008/04/06
    Is this really?
  • のとーりあす やる夫で学ぶ自作PC

    アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube

    vierger
    vierger 2008/04/06
    Recently, it is cheaper to buy a ready-made computer than it makes it by myself.
  • 全キーに有機ELディスプレイ内蔵のキーボード近日発売

    113個の全てのキーにカラー表示の有機ELディスプレイを内蔵したArt. Lebedev StudioのUSB接続キーボード「Optimus Maximus」のデモと受注販売が、近日中にクレバリー2号店で始まる予定だ。体カラーはブラック、ホワイトの2タイプで、予価は各249,800円。 予定納期は受注後一週間以内。クレバリーによれば、国内では同社のみが販売を行なうという。 Art. Lebedev Studioからは以前にも有機ELディスプレイを内蔵した3キーの小型キーボード「Optimus mini three」が発売されているが、今回の製品は113キーのいわゆるフルタイプキーボード。全てのキーにディスプレイを内蔵しているとあって非常に高価だが、キー毎に違った文字が映像が表示できるという、ユニークかつ高機能の製品として注目されそうだ。 ディスプレイに表示する内容やキーレイアウトの

    vierger
    vierger 2008/04/06
    At last, it was put on the market. But, it is too expensive.
  • 「リメイクものは作るの楽で美味しい」とかいう誤解が未だにどっかに残留してるんじゃないか?: 不倒城

    以下はうちの会社の偉い人と私の、当にあった怖い会話。 「ねーねーしんざきさん」 「はい?」 「これってさあ、今のシステムでもう一度つけらんない?(3年くらい前の別システムで実装されていた機能を指す)」 「へ。いやまあ、ちゃんと設計引き直せば、出来ないことはないですが(プチ修羅場のこの状況で何を言い出すんだこのオヤジは)」 「じゃあ、来週の役会で発表したいんで。何日で出来る?」 「は?(;゚д゚)」 「一度作ったヤツだし、コピペみたいなもんでしょ?なんとか来週間に合わないかなあ」 「寝言は寝て言え(←実際はもうちょっとオブラートに包んだ言い方)」 幸いなこと、私はシステム開発のスケジューリングについてある程度の裁量を認められているのでどうにかパリングに成功したが、もしかすると上の様な誤解は未だに一部でまかり通っておるのか、とちょっと疑念を持った。 上記は多分極端な例だと思うのだが。例えば営

    vierger
    vierger 2008/04/06
    リメイク舐めてたけど、たしかにプラットフォームが変わった上での移植だと難しいよな。例えば、Solaris 上のアプリを Linux に移植するような感覚か。