タグ

2010年5月7日のブックマーク (10件)

  • 30代で「オレ様は仕事ができる」と、勘違いしている人へ

    著者プロフィール:吉田典史(よしだ・のりふみ) 1967年、岐阜県大垣市生まれ。2005年よりフリー。主に、経営、経済分野で取材・執筆・編集を続ける。雑誌では『人事マネジメント』(ビジネスパブリッシング社)や『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)、インターネットではNBオンライン(日経BP社)やダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)で執筆中。このほか日マンパワーや専門学校で文章指導の講師を務める。 著書に『非正社員から正社員になる!』(光文社)、『年収1000万円!稼ぐ「ライター」の仕事術』(同文舘出版)、『あの日、「負け組社員」になった…他人事ではない“会社の落とし穴”の避け方・埋め方・逃れ方』(ダイヤモンド社)、『いますぐ「さすが」と言いなさい!』(ビジネス社)など。ブログ「吉田典史の編集部」 「大学を卒業し、会社に入り10年が過ぎるころになると、『仕事をひととおりやってきた』とい

    30代で「オレ様は仕事ができる」と、勘違いしている人へ
    vifam84
    vifam84 2010/05/07
    例に出した女性の話をどこか別の記事で見たような記憶があるのだけど、はて?
  • Symantecが暗号化ベンダー2社を買収、データ保護戦略を進める

    米Symantecは4月29日(現地時間)、暗号化ベンダーのPGPおよびGuardianEdgeと買収について合意に達したと発表した。買収金額はPGPが約3億ドル、GuardianEdgeが約7000万ドルという。買収は6月末までに完了する見込みで、Symantecは2社が保有する多数の暗号化製品と企業顧客を獲得することになる。 買収理由についてSymantecエンタープライズセキュリティグループのフランシス・デソーザ副社長は、「情報利用のモバイル化が進み、セキュリティ対策は情報中心のアプローチが不可欠となった。買収により、ポリシーベースのインテリジェントなデータ保護ソリューションを提供できるようになる」と、リリース文の中で表明した。 PGPは数少ない暗号化専業ベンダーの1社で、HDDやリムーバブルディスク、電子メールといった媒体における暗号化製品を持つ。GuardianEdgeはエンドポ

    Symantecが暗号化ベンダー2社を買収、データ保護戦略を進める
  • FoodLog

    FoodLog ウェブサービス終了のお知らせ FoodLog ウェブサイトにアクセスいただき、誠にありがとうございます。 当サイトは 2019年8月31日 をもちまして、サービスを終了させていただきました。 なお、サービス終了後も引き続き スマートフォンアプリ版 FoodLog をご利用いただけます。 今後はアプリ版をご利用いただけますよう、お願い申し上げます。 FoodLog アカウントをご登録済みのお客様は同じアカウントでアプリに ログインいただければ事記録データが引き継がれます。 ご愛顧いただきましたお客様にはこの度のお知らせとなりましたことお詫び申し上げますとともに 長らくのご愛顧誠にありがとうございました。社員一同心より御礼申し上げます。

  • 食事の画像を自動抽出してカレンダー生成、「FoodLog」正式公開 

  • 日本代表に“ムードメーカー枠”導入(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    日本代表に“ムードメーカー枠”導入 日神社がある庄市・吉田市長(左端)から必勝祈願のダルマを受け取り、目を入れる日本代表・岡田監督(右端) Photo By スポニチ W杯メンバーに“ムードメーカー枠”が導入される。日本代表の岡田武史監督(53)は6日、東京・郷のJFAハウスでスタッフ会議に臨み、10日のW杯登録メンバー発表に向けて最終確認を行った。選考の最終段階に入って岡田監督は盛り上げ役の必要性を明言した。ベンチからチームを支える選手を加えることで、岡田ジャパンはチーム一丸となって勝利を目指す態勢を築く。 W杯メンバー発表前最後のスタッフ会議を終え岡田監督が新たな“枠”の存在を明らかにした。「控え選手に盛り上げ役?当然です。うまい選手を上から23人選ぶわけではない。どういう役割ができるのか、当然考慮する」。試合に出られなくてもチームを盛り上げてムードメーカー的な役割をこなせる選手

    vifam84
    vifam84 2010/05/07
    まさかの川口でOK/おおお、本当にキター!
  • Togetter - まとめ「勝間和代ブログ「2chはIPの開示に積極的であるというひろゆきさんの注目発言について」を高木浩光氏が検証したまとめ 」

    勝間和代の公式ブログに投稿された 「2chはIPの開示に積極的であるというひろゆきさんの注目発言について」http://bit.ly/9qZmsj の真偽について、高木浩光氏がテレビ放送の録画より書き起こして検証。 追記 続きを読む

    Togetter - まとめ「勝間和代ブログ「2chはIPの開示に積極的であるというひろゆきさんの注目発言について」を高木浩光氏が検証したまとめ 」
    vifam84
    vifam84 2010/05/07
    見かけ倒しだと侮って挑んだレスラーがしたたかな寝技の持ち主で関節バキバキ決められフルボッコされて、腹立ち紛れにマイクアピールしてたら別の大物レスラーがこっちを睨んでいたでござる
  • うつぶせするだけで不思議空間が生まれる「死体ごっこ」の厳選画像25枚 | naglly.com

    以前、野原しんのすけが得意とする遊び「死体ごっこ」が、韓国を経由し、巡り巡って最終的に世界中で流行っていると言う内容の記事を書きました。 この「死体ごっこ」ですが、まだまだ面白い死体ごっこ画像が世界中に転がっており、単独の記事ではそれらを紹介しきれません。そこで今回は、「死体ごっこ」に関するネット上のあらゆるソースから、素晴らしいと思う死体ごっこ画像の数々を厳選しました。 下記の記事を読んでいない方は、「死体ごっこ」についての基礎知識を習得するため、先に一読する事をおすすめ致します。 野原しんのすけが開発した「死体ごっこ」は時を超え世界を魅了する /archives/2010/02/post-476.php 以下、画像を掲載していきます。 単独で行なう死体ごっこはもう古い。これからは団体死体ごっこがトレンド。 車の前面に張り付いてる死体の死にっぷりがナイス。 ビリヤード台にて。一番右の椅子

    うつぶせするだけで不思議空間が生まれる「死体ごっこ」の厳選画像25枚 | naglly.com
    vifam84
    vifam84 2010/05/07
    続けて画像見るとじわじわくるw
  • Yahoo!知恵袋サッカーカテのカテゴリマスター5人がすごい | ajickr blog

    Yahoo!知恵袋サッカーカテゴリが熱いです。サポティスタ選定年間最優秀サイト2009でも、ボクはYahoo!知恵袋推しました。役に立つ質問からくだらない質問、釣り質問……。サッカーにあまり詳しくない人ってこういうことを気にするんだーといった気づきもあって、すごく面白いです。こんなのとか。 レッズのゴール裏に行ったら「お前ら出て行け」と言われました。 南米のサッカー強豪国が大西洋側に集中するのはなぜ? 共同保有というものの仕組みについて教えてください。 山口素弘は、いつもマイクを持つ手が震えていませんか? 中澤がいつも噛んでるガムは何味? 内田篤人は天狗になっていると思いませんか? iPhoneユーザーの方はこちらもおすすめ。ちょっとした時間つぶしに最適です。 » チエビジョン|Yahoo!知恵袋を自動スクロールでダラ見 ■ Yahoo!知恵袋の「カテゴリマスター」ってなに? さて、

  • 携帯Webのクッキー利用について調べてみたメモ【update】

    携帯でクッキーがどれぐらい使えるか調べたメモ。 ■3キャリア+スマートホン(PC)対応クッキー記述 クッキーのドメイン、パス指定に何も記述しなければ完全一致として扱われるのでこれであればそのままクッキーの読み書きは可能です。 しかし一定規模のシステムであれば、クッキーのスコープを広く取りたいケースの方が多いと思います。 サブドメイン、複数のAレコードによるWebサーバが存在する場合に、3キャリア共通に使えるようにするクッキーのドメイン指定は、「.」から始まるドメインを指定することで可能です。 例: Set-Cookie: testcookie=thankyoumovatwi; path=/; domain=.movatwi.jp この辺、ハマリ所なのでウノウラボの記事もご参考ください。(なんとドメインが.jpと.inで挙動が違うらしいという、、) 携帯とCookieドメイン ■携帯電話でク

  • 高木浩光@自宅の日記 - ユニークIDがあれば認証ができるという幻想

    ■ ユニークIDがあれば認証ができるという幻想 2008年のNTTドコモによるiモードID送信開始以降、ケータイWebの世界に「かんたんログイン」なるエセ認証方式が急速に広がり、その実態は「はてなのかんたんログインがオッピロゲだった件」のように惨憺たるものになっている。こうした欠陥サイトはかなりあると考えられ、すべてを調べて廻ることはできないが、いくつかのメジャーどころのサイトについては、IPAの脆弱性届出窓口に通報して、対策を促す作業をやっている。 各サイトの「かんたんログイン」に欠陥があるかどうかは、実際に他人のIDでなりすましログインしてテストすることは許されない(不正アクセス禁止法違反になる)ので、自分用のアカウントを作成して(会員登録して)、自分のIDについてテストするのであるが、誰でも会員登録できるわけでないサイトがかなりあるようで、そういったサイトはどうしたらよいのか。以下は