タグ

2016年3月4日のブックマーク (4件)

  • プロレスラーのハヤブサさん死去 | 東スポWEB

    プロレスラーのハヤブサさん(名・江崎英治)がくも膜下出血のため3月3日午後0時に亡くなったことがわかった。 所属事務所のライトハウスエンターテイメントが4日、発表した。47歳だった。 ハヤブサさんは1968年11月29日生まれ、熊県八代市出身。得意技はファイアーバード・スプラッシュ。1991年5月5日、FMWマットでデビュー。メキシコ修行を経て、凱旋試合で大仁田厚の引退試合の相手を務める。FMWのエースとして華麗な空中殺法でファンを魅了した。全日プロレスにも参戦し、1999年2月、新崎人生とのタッグでアジア・タッグ王座を獲得した。2001年10月22日、後楽園ホール大会で試合中のアクシデントにより頸椎を損傷、全身不随となり生死の境をさまようが、短い距離を歩行できるまでに回復していた。

    プロレスラーのハヤブサさん死去 | 東スポWEB
    vifam84
    vifam84 2016/03/04
    現実は時に残酷すぎる
  • Googleで検索上位であることが「ダサい」時代がやってくる - novtanの日常

    リアルとリアリティは違うし、マス・マーケティングのターゲットの流でないところの動きとしては変な話ではないと思うけど、案外こういう意識がこれから大きく広がっていきそうな気がしてならない的な話。 そもそも、僕達(ここではそれなりのベテランはてなー)にしたって「はてブのトップページ見るのは情弱wwwお気に入りこそがリアルwww」みたいなことをよく言うわけで。リアルってのがほんとうの意味でのリアルかどうかはさておき、見えるものに精度の高い網を張っていくのは自分自身の判断だよね。 「Googleで検索すると文字が出てくるし、(検索結果は)SEO対策されている。あとはスポンサー(広告)とかが上がってきて…ネットってリアルじゃない。Instagramは検索することで言葉より画像が表示される」。 Googleは使わない、SEO対策しているから——Instagram有名人のGENKINGが語った10代の「

    Googleで検索上位であることが「ダサい」時代がやってくる - novtanの日常
    vifam84
    vifam84 2016/03/04
    ああ、元エントリのブコメが吹きあがったのって、自分が信じてる・王道だと思ってる手法が時代遅れだと指摘されたように感じてカチンと来た人が思いのほか多かったのかなー、と腑に落ちた気が
  • 『TechCrunch』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『TechCrunch』へのコメント
    vifam84
    vifam84 2016/03/04
    ブコメみててこの展開なんか既視感あるなあと思ってたら、ホリエモンがJリーグに関してなんか言ったときのサッカーファンの反応にちょっと似てるんだな、これ
  • TechCrunch

    Rocket Lab is waiting until Neutron is more technically mature before signing launch contracts with customers, CEO Peter Beck told investors on Wednesday. The statements provided an inside look on how

    TechCrunch
    vifam84
    vifam84 2016/03/04
    そろそろ「-買う気はない」ってオプションつけたら商売っ気のあるページは検索結果から除外してくれる機能つけてくれませんかね、googleさん