タグ

ブックマーク / diamond.jp (12)

  • サッカー日本代表はなぜ盛り上がらなくなったのか

    1964年、東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。サンケイスポーツの記者として、前身の日リーグ時代からサッカーを取材。1993年10月28日の「ドーハの悲劇」は、現地の記者席で目の当たりにしている。角川書店との共同編集『SPORTS Yeah!』を経て2007年に独立。フリーランスのノンフィクションライターとして、サッカーを中心に幅広くスポーツを追う。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 4年に一度のサッカー界最大の祭典、W杯の開幕が直前に迫りながらほとんど盛り上がりを見せない状況で、Jリーガーで構成される国内組の代表選手が11月9日に開催国の中東カタールへ飛び立っ

    サッカー日本代表はなぜ盛り上がらなくなったのか
    vifam84
    vifam84 2022/11/11
    昔「欧州だと地元クラブ>代表の人多いよ」「どういう気持ちなの、それ」→今「わかるわー」
  • ユニクロを特許侵害で訴えた下請け社長語る「ゼロ円でライセンスを要求された」

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 ユニクロ店舗内のセルフレジに対し、ファーストリテイリングが下請け企業から特許侵害で訴えられている。一体何が起こったのか。下請け企業の社長が、その特許侵害を告発するまでのやりとりを、生々しく語った。(ダイヤモンド編集部 相馬留美) 「ゼロ円でライセンス提供を」と要求 ユニクロのセルフレジが特許を侵害? 「9カ月も話し合ってきて、最後に『ゼロ円でライセンス提供してください』と言われた。それはないだろうと、私の腹は決まりました」 こう話すのは、ファーストリテイリングのセルフレジを特許侵害で訴えている大阪市のIT関連企業、アスタリスクの鈴木規之社長だ。 鈴木氏は東レ出身で、独立して同社を設立した。iPhoneなど

    ユニクロを特許侵害で訴えた下請け社長語る「ゼロ円でライセンスを要求された」
    vifam84
    vifam84 2021/05/30
    ユニクロの知財高裁敗訴の報を聞いての過去記事サルベージ
  • 【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由

    1960年、山口県生まれ。監督・プロデューサー。学生時代から自主制作映画を手掛け、その後TVアニメ『超時空要塞マクロス』(1982年)、劇場用アニメ『風の谷のナウシカ』(1984年)等に原画マンとして参加。1988年、OVA『トップをねらえ!』でアニメ監督デビュー。1995年にTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を手掛け、1997年の『新世紀エヴァンゲリオン劇場版』とともに社会現象を巻き起こす。1998年、『ラブ&ポップ』で実写映画を初監督。2006年、株式会社カラーを設立し、代表取締役に就任。自社製作による『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ(2007年〜)では、原作、脚、総監督、エグゼクティブ・プロデューサーを担当している。最新作は脚・総監督を務めた実写映画『シン・ゴジラ』(2016年)。現在は『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を2020年6月公開に向けて制作中。 庵野秀明監督・特別

    【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由
    vifam84
    vifam84 2019/12/30
    いろいろと切ない話になってたのね…
  • コンサドーレ札幌社長に聞く、成績も経営も立て直せた理由

    1972年、大分県中津市生まれ。工学院大学大学院中退。99年コパ・アメリカ観戦を機にサッカーライターに転身。J2大分を足がかりに2001年から川崎フロンターレの取材を開始。それまでの取材経験を元に15年よりウエブマガジン「川崎フットボールアディクト」を開設し、編集長として取材活動を続けている。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 ミハイロ・ペトロヴィッチ監督を招聘し、J1残留2年目のシーズンを戦う北海道コンサドーレ札幌は、2018年シーズンで結果を残しつつある。快進撃を経営者の立場から支えているのが野々村芳和社長だ。2013年に社長に就任。一歩間違えば経営破綻しそうな

    コンサドーレ札幌社長に聞く、成績も経営も立て直せた理由
  • ナビスコからルヴァンへ、カップ戦開催中に前代未聞の名称変更の舞台裏

    1972年、大分県中津市生まれ。工学院大学大学院中退。99年コパ・アメリカ観戦を機にサッカーライターに転身。J2大分を足がかりに2001年から川崎フロンターレの取材を開始。それまでの取材経験を元に15年よりウエブマガジン「川崎フットボールアディクト」を開設し、編集長として取材活動を続けている。 ルヴァンカップ25年目の真実 2016年、Jリーグが主催するカップ戦「ヤマザキナビスコカップ」が、突然、「ルヴァンカップ」へと名称が変更された。シーズン途中での大会名称の変更は前代未聞の出来事だ。その舞台裏を探るとともに、ルヴァンカップ(旧ヤマザキナビスコカップ)がサッカー界に与えた大きな影響について、短期集中連載でお伝えする。 バックナンバー一覧 公益社団法人日プロサッカーリーグ(通称Jリーグ)は、二つの主要な大会を主催してきた。一つがリーグ戦で戦われる「Jリーグ」、そしてもう一つがカップ戦の「

    ナビスコからルヴァンへ、カップ戦開催中に前代未聞の名称変更の舞台裏
    vifam84
    vifam84 2017/11/07
    ルヴァンに名称変更→Jサポがルパンネタで盛り上がる→本当にルパンをPRに使う、のノリの良さは好印象だった。あと、ルヴァンはCMで沢口靖子を引き続き起用したのも勝因だと思う
  • ソニーが個人情報大量流出事件で抱え込んだビジネスリスクの正体と信頼回復までの長い道のり

    1972年生まれ。早稲田大学教育学部教育心理学専修を経て、東京大学大学院教育学研究科修士課程在籍中。1999年からゲーム業界ウォッチャーとしての活動を始める。著書に『ゲーム業界の歩き方』(ダイヤモンド社刊)。「コンテンツの配信元もユーザーも、社会的にサステナブルである方法」を検討するために、ゲーム業界サイドだけでなく、ユーザー育成に関わる、教育と社会的養護(児童福祉)の視点からの取材も行う。Photo by 岡村夏林 コンテンツ業界キャッチアップ ゲームソフトをゲーム専用機だけで遊ぶ時代は終わった。ゲーム機を飛び出し、“コンテンツ”のひとつとしてゲームソフトがあらゆる端末で活躍する時代の、デジタルエンターテインメントコンテンツビジネスの行方を追う。 バックナンバー一覧 個人情報流出問題で5月1日の日曜日に会見に臨んだソニーグループ首脳陣。写真中央が、ソニー・コンピュータエンタテインメント社

    ソニーが個人情報大量流出事件で抱え込んだビジネスリスクの正体と信頼回復までの長い道のり
  • 高校スポーツの光と影――いまだに「甲子園」ばかりが優遇される現実

    1956年埼玉県生まれ。野球、サッカーはもとより、マスコミに取り上げられる機会が少ないスポーツも地道に取材。そのためオリンピックイヤーは忙しくなる。著書にはアメリカンフットボールのチーム作りを描いた『勝利者』などがある。高校スポーツの競技別・県別ランキングをデータベース化したホームページも運営。 「高校スポーツウルトラランキング」 SPORTS セカンド・オピニオン サッカーから野球、大相撲や陸上に至るまで、あらゆるスポーツニュースを独自の視点で解説!スポーツニュースの「セカンド・オピニオン」を目指します。 バックナンバー一覧 夏の甲子園大会は沖縄の興南が春・夏連覇を成し遂げて幕を閉じた。 東海大相模との決勝戦は13―1の大差試合になったが、興南の選手たちの「真っすぐに野球に打ち込んでいる」といった雰囲気、それを必死で応援する沖縄の人たちの姿があったせいか、心惹きつけられるものがあった。

    vifam84
    vifam84 2010/08/24
    タイトルに惹かれてクリックした後にアイコンに気が付き「げ」と思った後、記者名みたらやっぱり相沢光一で記事の内容もやっぱり「野球って最高!」な出来だった。進歩がない
  • カメルーン戦勝利を生んだ、本田の日本人像を逸脱した強いメンタル | SPORTS セカンド・オピニオン | ダイヤモンド・オンライン

    1956年埼玉県生まれ。野球、サッカーはもとより、マスコミに取り上げられる機会が少ないスポーツも地道に取材。そのためオリンピックイヤーは忙しくなる。著書にはアメリカンフットボールのチーム作りを描いた『勝利者』などがある。高校スポーツの競技別・県別ランキングをデータベース化したホームページも運営。 「高校スポーツウルトラランキング」 SPORTS セカンド・オピニオン サッカーから野球、大相撲や陸上に至るまで、あらゆるスポーツニュースを独自の視点で解説!スポーツニュースの「セカンド・オピニオン」を目指します。 バックナンバー一覧 注目のカメルーン戦は1-0で日が勝利した。 今大会の初戦ほど、日のファンの心理を複雑にした試合はないだろう。直前の強化試合は4戦全敗と勝負弱さをさらけ出し、岡田監督の選手起用や戦術における迷走もひどかった。メディアがいくら「頑張れ、ニッポン!」とあおっても、大半

    vifam84
    vifam84 2010/06/16
    オシムが懸念してた「メディアの皆さんも、今日のゴールだけで本田をヒーローだと持ち上げないでほしい。」(b:id:entry:22327503)の典型的な例
  • 「ツイッター信者」にその素晴らしさを熱く語られたときの平和で適当なかわし方

    1963年三重県生まれ。月刊誌の編集者を経て、1993年に「大人養成講座」でデビュー。以来、大人モノの元祖&家として、日の大人シーンを牽引し続けている。 「大人力検定」「大人の超ネットマナー講座」「無理をしない快感」など著書多数。最新刊は「失礼な一言」(新潮新書)。 故郷の名物を応援する「伊勢うどん大使」「松阪市ブランド大使」も務める。 HP「大人マガジン」http://www.otonaryoku.jp/ 石原壮一郎「大人のネットマナー教室」 今や、ネットなしでは夜も日も明けません。しかし、メールにせよツイッターにせよSNSにせよ、その“マナー”や“ルール”は極めて曖昧な状態にあります。ネットの危険な落とし穴にはまらないために、ネットをさらに便利に楽しく使いこなすために、いろんな状況における「大人のネットマナー」を追求していきましょう。 バックナンバー一覧 ツイッターほど、はまってい

  • W杯直前でドン底状態、失うものなき岡田ジャパンが取るべき道

    1956年埼玉県生まれ。野球、サッカーはもとより、マスコミに取り上げられる機会が少ないスポーツも地道に取材。そのためオリンピックイヤーは忙しくなる。著書にはアメリカンフットボールのチーム作りを描いた『勝利者』などがある。高校スポーツの競技別・県別ランキングをデータベース化したホームページも運営。 「高校スポーツウルトラランキング」 SPORTS セカンド・オピニオン サッカーから野球、大相撲や陸上に至るまで、あらゆるスポーツニュースを独自の視点で解説!スポーツニュースの「セカンド・オピニオン」を目指します。 バックナンバー一覧 サッカー日本代表の評価がボロボロだ。とくに岡田監督はサンドバッグ状態といっていいほど叩かれている。 7日に行われたキリンチャレンジカップ・セルビア戦で0-3と惨敗。試合内容にも見るべき点はほとんどなかったうえ岡田監督の選手起用も疑問だらけだった。 6月11日にはW杯

    vifam84
    vifam84 2010/04/15
    今の代表の状態もひどいが、宇都宮・大住・武智・後藤健各氏のコラム+2chやサポティスタの要約&感想文レベルのこのコラムもなんだかなあ…と思ったらまたこの人か/お?→http://ameblo.jp/19881020risa/entry-10460643617.html
  • Jリーグに暗雲…。 不況の影響で失われる若手育成の場 | SPORTS セカンド・オピニオン | ダイヤモンド・オンライン

    プロ野球とJリーグの各チームがシーズン開幕に向けてスタートを切った。 プロ野球は2月1日に全チームがいっせいにキャンプインするが、Jリーグチームのキャンプ日程は監督の方針やクラブの事情で様々。1月中旬からキャンプを始めているチームもあるし、これからというチームもある。 経費節減でほとんどのチームが国内の宮崎、鹿児島などでキャンプを行っているが、異色なのは広島だ。まず1月18日から27日まで宮崎で第1次キャンプを行い、30日から2週間、トルコ・アンタルヤで第2次キャンプに入る。 気候温暖なアンタルヤはサッカーのキャンプ地として知られ、1月から2月にかけてはヨーロッパ各国から1000以上のチームが来てトレーニングを行う。ヨーロッパの強豪と練習試合を重ねて強化を図ろうというわけだ。そして帰国すると再び宮崎で第3次キャンプ。1ヵ月半近く、トレーニング漬けの日々が続くのだ。 広島は昨年、J1昇格直後

    vifam84
    vifam84 2010/02/02
    この人の記事は「Aのスポーツのここはダメ。その点Bのスポーツは…」のパターンが多い。その上Aのスポーツに対する建設的な意見になってることが少ない
  • シーズン最終戦前に「解雇通告」された Jリーガーたちの愕然|SPORTS セカンド・オピニオン|ダイヤモンド・オンライン

    相沢光一(スポーツライター) 【第38回】 2008年12月09日 シーズン最終戦前に「解雇通告」された Jリーガーたちの愕然 ――ラモスが苦言を呈した「契約更新通知期限」の問題点 大混戦が続いていたJ1リーグ戦の決着がついた。 混戦を制したのは鹿島。最終戦はすでにJ2降格が決まっている札幌が意地を見せたため苦戦したが、それでもリーグ最多の年間優勝回数を誇るチームだけのことはある。決めるべきところでゴールを決め、しっかり守りきる手堅い試合運びで6度目のリーグ優勝を勝ち取った。 熾烈なJ1残留争い 最終戦でヴェルディが降格決定 一方、優勝争い以上のドラマがあったのが、J1残留争いだ。最も降格の可能性が高かったのは17位だった千葉。FC東京を相手に後半35分まで0-2とリードされる絶望的な状況だったが、そこから怒涛の反撃を見せ4-2で逆転勝利。勝点を38に積み上げて15位に浮上、残留を

    vifam84
    vifam84 2008/12/09
    気前良く年俸を支払った結果赤字になる球団がほとんどのプロ野球は、果たして健全なんですかね
  • 1