タグ

2021年3月31日のブックマーク (5件)

  • はじめてのNew Relic - 社内オンボーディングを開催いただきました - BASEプロダクトチームブログ

    はじめに CTOの川口 (id:dmnlk) です。 BASEは現在140万ショップを超え、サービスの安定性・信頼性を維持することは非常に重要になっています。 その中で去年、New Relicを格的に導入しました。 https://newrelic.com/jp/press-release/20201217 しかしNew Relicを導入しただけで安定性が獲得できるわけではありません。得られるのは可観測性のための武器であり、その使い方を適切に学ばなければ無駄になってしまいます。 今回、New Relic社のご提案もあり社内メンバー向けにオンボーディング会を開いていただけることになりました。 オンボーディングを行うことでまずNew Relic Oneのオブザーバビリティプラットフォーム で何が出来るのか、どのように使うことでBASEシステムの可観測性を得ていくことが出来るのかを開発チームが

    はじめてのNew Relic - 社内オンボーディングを開催いただきました - BASEプロダクトチームブログ
  • Four Keys 〜自分たちの開発レベルを定量化してイケてる DevOps チームになろう〜

    はじめに この記事タイトルに興味をもって読み始めていただいている方の多くは、ソフトウェアエンジニアとしてチームで開発をしていたり、エンジニアリングマネージャーとしてチームビルディングやマネジメントをされている方なのではないかと思います。 実際、この記事を書いている加藤も、リクルートライフスタイルのデータプラットフォームグループ (以前は CETチーム と呼ばれていました) に所属するデータエンジニアとして、データ活用のための基盤開発・運用を行っている一人です。また、担当している社内データプロダクトのプロダクトマネージャーも兼任しています。 記事では、自分の所属している DevOps チームを「イケてる DevOps チーム」にするために取り組んだ内容や気づいた点をお伝えしたいと思っています。 目次 はじめに 「イケてる」DevOps チームってなに? Four Keys とは なぜ Fo

    Four Keys 〜自分たちの開発レベルを定量化してイケてる DevOps チームになろう〜
  • 【外資系うさぎの雑感】その6.あの"無限列車”のプロジェクト計画をたててみた|外資系うさぎのちょこさん

    ※添付スライド中の誤字をご指摘いただきましたので差し替えております (3回目、2021/01/23-00:37) どうも、外資系うさぎのちょこさんです。 前回、あの"パワハラ会議"の議事録を書いてみたところ、結構多くの方にみていただくことができたようで、大変うれしい限りです。 記事の購入、サポートをいただきました皆様、当にありがとうございます。 さて、その前回作成した議事録の中で、決定事項として下弦の壱:魘夢に新たな任務が与えられたと書かれています。 議事録を書いておけば会議に参加していなかった人にもどういうことが決まったか分かるので便利ですね。 これを見ている各位もぜひきれいな議事録を書きましょう。 100も書けばそれなりのものを書けるようになるので頑張ってください。 話をもどしまして、この後、魘夢さんは煉獄さんを300億の男にしたあの作戦を決行するわけですが、あんな大規模な作戦を結

    【外資系うさぎの雑感】その6.あの"無限列車”のプロジェクト計画をたててみた|外資系うさぎのちょこさん
    vine_hate
    vine_hate 2021/03/31
    プロジェクトマネジメント
  • 【外資系うさぎの雑感】その5.あの"パワハラ会議”の議事録を書いてみた|外資系うさぎのちょこさん

    どうも、外資系うさぎのちょこさんです。 早速ですが、意気揚々とコンサルファームに入社した人が最初に直面する壁って何だと思いますか。 仕事のスピード、仮説ベースの思考スタイル、フラットかつストレートなコミュニケーション…、色々あると思いますが、具体的なタスクとして直面し自分の力不足を大きく実感するきっかけになるのが議事録作成だとちょこさんは思います。 新卒アナリストの最初のジョブは、とにかく議事録を書いて手直しされて議事録を書いて手直しをされて議事録を書いて手直しをされて…の繰り返しになります。 ちょこさんもレビューに出した議事録が全く見覚えのない文面になって返ってきて三度見くらいした経験や、レビュー依頼が来た議事録にもともと書いてあった文字数以上の指摘コメント付けて返してジュニアを半泣きにさせてしまった経験など枚挙に暇がありません。 若手の各位、会議への出席と議事録千ノックを通じて、上司

    【外資系うさぎの雑感】その5.あの"パワハラ会議”の議事録を書いてみた|外資系うさぎのちょこさん
  • クライアントワークのお作法

    システム開発PJを成功させるには、異文化交流を避けて通れません それを円滑に行うには、様々な価値観の理解や知識が必要です。 そしてそれは、プロマネや営業だけが知っておけば良いことではないはずなのです。 不確実性が求められる時代において、各自が所与の役割を「越境」できる価値は、今後より大切になるでしょう。 エンジニアやデザイナーの皆さんにも、より広い視点でPJに貢献できるようになってもらいたくて、この資料を用意しました。

    クライアントワークのお作法