タグ

2008年3月17日のブックマーク (10件)

  • Second Lifeのリンデンラボ、CEOの辞任を発表

    Second Lifeを開発したLinden Labの最高経営責任者(CEO)で、同仮想世界の創設者であるPhilip Rosedale氏は米国時間3月14日、同職を退く意向を明らかにした。 Rosedale氏は、熱烈なSecond Lifeユーザーに対し、今後も常勤の取締役会長として同社に留まることを約束した。 Second Lifeではアバター名Philip Lindenで知られるRosedale氏は、辞任の具体的な日程については明らかにせず、社として「新しいCEOの選任に全力で取り組んでいるところだ」と述べるに留めた。 同氏は続けて、「Second Lifeを大きく成長させ、周囲のニーズと自分自分の熱意を満たすことがしたいという欲求に突き動かされて今回の決断に至った。具体的な日程は決まっておらず、後任について検討している間、私は現在の職務を続ける」と語った。 Linden Labは未

    Second Lifeのリンデンラボ、CEOの辞任を発表
  • マーケティング本:「そんなんじゃクチコミしないよ。」 - フジイユウジ::ドットネット

    くくく・・・。まさか、有名ブログではよく見かける、この一文を自分のブログに書く日がくるとはw 著者より献御礼! ネットに関するビジネスやマーケティングについて鋭い意見を書かれているブログsmashmediaがになったそうです。 当は3月19日発売らしいのですが、作者の河野さんが「お前はアホだからを一冊くれてやる」って言ってくださったので、をもらってきちゃいました。 発売前に読んでエントリを書こうと思って、今日読みましたよ。 「そんなんじゃクチコミしないよ。」は技術評論社から出る。 ブログを使ったネットの「クチコミ」とインターネットの当の広告力はどのくらいなのかっていう真実がわかりやすく書かれているマーケティングだ。 内容はこんな感じ。(目次より引用) 第一章 インターネット「真価」論 第二章 ブログを使ったクチコミマーケティングは幻想にすぎない 第三章 ネットにまつわる数字

  • 複数のサイクルで構成されたプロセス

    ブログエントリーをタイプ別に振り分け、どのような読者がサイトを訪れているのか漠然的ですがみえてきました。そして、ついにプロトタイプをそろそろ作って行くという段階に近づいて来たわけですが、ここでプロトタイプからテスト、もしくは公開までの進め方を紹介していこうと思います。 通常、上図のように分析、プロトタイプ、デザイン、コーディング、テストというプロセスが順に行われます。それぞれのフェーズにサイト全体を考慮しつつ進めて行くわけです。このプロセスは多くのサイト構築に使われていますし、特に問題もないと思いますが、別の方法も考えられます。特に様々なタイプのページが存在するところだと、全体を一気にデザインしたりコーディングするのではなく、細分化して進める方法もあると思います。 こうした進め方をするメリットは幾つかあります。 一部の機能やページに特化するのでフォーカスしやすくなるだけでなく、ビジョンの共

    複数のサイクルで構成されたプロセス
  • 本当に「したいこと」があるのなら、同時に「しないこと」も考えよう。(ヒトリゴト62) | ある編集者の気になるノート

    最近、ある人に振られた。 こう書くと、いつもの冴えない(?)恋愛話を期待する人がいるかもしれないけど、そうではなくて。 僕が振られたのは、ある著者である。 このブログをよく読んでくれる人はご存知だと思うけど、僕の業は「ビジネス書」の編集者だ。 ビジネスマン(&ウーマン)対象のを作るのが仕事だから、折を見ては、コンサルタントやら企業の社長、各種士業の先生にを書いてくれと頼みに行く。 けれど、僕が最近振られた著者は、そういった職業の人ではなく、まったく異分野の人である。 いままでビジネス書など書かなかった人なのだけど、彼の専門分野の話はビジネスにも生かせるところが多い、とふんで会いに行ったのだ。 彼が指定した喫茶店で、いくらかの世間話と専門分野の話を聞いた。 その話はめっぽう面白くて、またビジネス書としても全然いけそうで、僕は最後に、今日聞いたような話を、ぜひビジネス書として作らせてほし

    本当に「したいこと」があるのなら、同時に「しないこと」も考えよう。(ヒトリゴト62) | ある編集者の気になるノート
  • Google サーバダウン By Do9IIgane » Post » INTERESTIC NEWS

    3月16日 (日)19時頃より Googleがサーバダウンしている模様。 接続プロバイダによって、制限されている可能性もあるとの事ですが、 現状Googleでの検索負荷となっているユーザが多数との事。 早めの復旧が望まれます。 >>20:00追記 原因としてNTT系列プロバイダのDNSが正常に機能していない可能性がある模様。 その為、該当するプロバイダを経由して接続した場合は、接続不良となるようです。 IPアドレスを直接していする事で正常に接続は可能との事。 http://72.14.207.104/ >>21:00追記 現在はほぼ全プロバイダで正常に接続できるようです。 (12) (1) (1) (0) Total: 14 “Google サーバダウン ?” には 2 件のコメントがあります Mare Fecunditatis さんは言いました: 3 月 16

  • 2008-03-14 当たり前すぎて会社では教えてくれないフレッシュマンの作法 - reponの日記

    これから社会に飛び立つ皆さん、おめでとうございます。 新社会人として、ビジネスマンとなられる皆さんに、会社では特に言われないけれど大切だと思うことを4つ、挙げてみました。 すげー当たり前のことなんですが、ちゃんとやっておかないとまずいことになるので、参考にしていただければと思います(僕が後輩に伝えたいことなんですけれどね)。 どんな「マッチョ」だろうが「ウィンプ」だろうが、必ずやるべきことなので、一読ください。 以下、重要だと思われる順に並べました。 1.遅刻はしない これは、出来る人は簡単だけれど、出来ない人はとことん出来ないことです。特に、学生生活が夜型の人は、朝起きれない。 でもがんばる。3ヶ月がんばる。そうすると体が慣れる。頭で考えなくても、朝起きて、自動的に体が動く。がんばれ! 5分でも遅刻すると、すごく「態度が悪い」と見られる。すごくつまらない。たかが遅刻なのに。たかが遅刻だか

  • http://www.asahi.com/life/update/0316/TKY200803160145.html

  • 画像とかの横にあるテキストを上下中央に

    ←こういう感じで、画像の横にあるテキストを画像に対して上下中央にするってーのは、今まで出来ないと思ってたんす。 だけども、ヨモツネットさんの記事でヨモツネット[日記] ≫ CSS で簡単に上下中央揃えを実現するってが紹介されてたので、試して見ました! display: table-cell;がポイントになってて、IEはハックで対応みたいな感じです。 デモページ 画像とかの横にあるテキストを上下中央にする。のデモページ ヨモツネットさんとまるっと同じサンプルだとアレなので、ちょっとだけ実用的な感じでつくってみましたよっと。 ちょっと、IE6で確認してないので、ダメだったらご連絡ください。 IE6対応しました。ハックの書き方がいけなかったようです。すみません。 div.centeringTest p { display: table-cell; vertical-align: middle;

    画像とかの横にあるテキストを上下中央に
  • チベット暴動、五輪控えた中国の政治的ジレンマ

    2008年3月16日、暴動が発生している中国チベット(Tibet)自治区の首都ラサ(Lasa)で破壊された店舗と立ちつくす店主たち。(c)AFP 【3月16日 AFP】北京五輪開催によって近代国家としての世界デビューを印象づけ、国際社会からの尊敬、さらには称賛さえも集めたいと夢描いていた中国の指導者たちは、それとはまったく逆に自国宣伝活動の悪夢に直面している。チベット(Tibet)自治区の区都ラサ(Lasa)で前週発生した暴動に対する中国政府の弾圧は、同国内の人権侵害などに対する国際社会の圧力をいっそう招いており、五輪開催国としての栄誉を失墜させかねない。 共産党指導部は非常に立場の悪い状況に追い込まれていると中国専門家らは分析する。パリ(Paris)にある仏国際問題研究所(Centre for International Research)の中国研究者Jean Philippe Beja

    チベット暴動、五輪控えた中国の政治的ジレンマ
  • レアチーズケーキの超うまい作り方(・ω・)ノ:アルファルファモザイク

    任天堂、カメラ機能や音楽機能を搭載した携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」を11月発売 10月2日(木)