2021年7月27日のブックマーク (4件)

  • 転売はユーザーの利益になる

    先週から話題になっているホビージャパンの問題が、社員を解雇するという処分に発展した。 【弊社社員の不適切発言に関する社内処分について】 当該社員ならびに関係者の処分につきましてご報告いたします。 また、お客様ならびに関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけ致しましたこと、改めて深くお詫び申し上げます pic.twitter.com/zoE4GhOeBy — ホビージャパン編集部 (@HobbyJapan_MAG) July 26, 2021 問題になった編集者のツイートは、次のようなものだ。 転売を憎んでいる人たちは、買えなかった欲しいキットが高く売られてるのが面白くないだけだよね? 頑張って買えばいいのでは? 頑張れなくて買えなかったんだから、頑張って買った人からマージン払って買うのって、普通なのでは。 うーん… 転売問題が難しいところは、 転売されて困るのが一部のユーザーだけってことで、

    転売はユーザーの利益になる
    virgospica
    virgospica 2021/07/27
    “メーカーも小売りも問屋も売り上げがしっかり立つから、 業界的には安泰” 業界に消費者・ユーザーは含まれないのか。
  • 牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 on Twitter: "高橋洋一先生のコラム。私もオリンピックは開催して良かったと心から思っています。 中止を声高に主張されていた方は今どういうお気持ちなのでしょうか、と少し気になります。 あ、朝日新聞社主催の夏の甲子園大会もやって下さって感謝しています。 https://t.co/H9M6Wudgn2"

    高橋洋一先生のコラム。私もオリンピックは開催して良かったと心から思っています。 中止を声高に主張されていた方は今どういうお気持ちなのでしょうか、と少し気になります。 あ、朝日新聞社主催の夏の甲子園大会もやって下さって感謝しています。 https://t.co/H9M6Wudgn2

    牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 on Twitter: "高橋洋一先生のコラム。私もオリンピックは開催して良かったと心から思っています。 中止を声高に主張されていた方は今どういうお気持ちなのでしょうか、と少し気になります。 あ、朝日新聞社主催の夏の甲子園大会もやって下さって感謝しています。 https://t.co/H9M6Wudgn2"
    virgospica
    virgospica 2021/07/27
    消した?
  • 【独自】オリンピックで弁当大量廃棄 オリパラ事務局が認める(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    東京オリンピックの大会関係者向けの弁当が大量に廃棄されていたとされる問題について、内閣官房のオリンピック・パラリンピック事務局が「廃棄はあったと聞いている」と事実関係を認めました。 先週土曜日放送の「報道特集」では、国立競技場の会場運営にあたるボランティアらのために用意されたおにぎりや弁当、一日当たり数千分が消費期限切れの前に廃棄される様子を報じました。大会が無観客開催となったことでボランティアらの数が減り、不要になったためとされていますが、野党側は大会組織委員会がうたっている“持続可能性に配慮した材の調達”に反する行動ではないかと問題視しています。 これについて、内閣官房オリンピック・パラリンピック事務局は「我々の認識としては廃棄はあったと聞いている」と事実関係を認めました。一方で、「弁当を用意していたのは大会の組織委員会で廃棄された数など詳細はわからない」としています。 野党側は他

    【独自】オリンピックで弁当大量廃棄 オリパラ事務局が認める(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    virgospica
    virgospica 2021/07/27
    この件も、気候の問題も、総コストも、復興関連も、招致の時の約束が何一つ守れてないのが一番問題だとおもう
  • 公文書管理デジタル化 事後変更や廃棄できないシステム構築を | NHKニュース

    公文書管理のデジタル化に向けて、政府の公文書管理委員会の作業部会は、事後に修正できない仕組みが導入されている決裁文書以外の文書についても、変更や廃棄ができないシステムを構築するなどとした報告書をまとめました。 報告書では、効率的に公文書を管理するため、保存期間や廃棄などの一時的な判断はAI人工知能を活用するなどして、手続きの迅速化を図るとしています。 また、公文書の改ざんや不適切な廃棄はあってはならないと指摘し、事後に修正できない仕組みが導入されている決裁文書以外の文書についても、変更や廃棄ができないシステムを構築するとしています。 財務省の決裁文書の改ざんなどを受けて、政府は、電子データでの公文書管理を進めており、報告書も踏まえ、令和8年度までの完全電子化に向けて取り組むことにしています。

    公文書管理デジタル化 事後変更や廃棄できないシステム構築を | NHKニュース
    virgospica
    virgospica 2021/07/27
    都合の悪い記録は「そもそも電子化しない」というハックが可能なんだよね。こういう仕組みももちろん重要だが、最後は公務員の倫理向上と本来の公益通報の活用がやっぱり必要