2022年9月26日のブックマーク (4件)

  • TVアニメ「僕とロボコ」公式サイト

    2024.04.01 4月1日発売号の週刊少年ジャンプにてSusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム《海の森エリア》の特別衣装ロボコが登場! 2024.03.08 SusHi Tech Tokyo 2024 ショーケースプログラム《海の森エリア》のPROM(ピーアール・オーダーメイド)にロボコが就任!

    TVアニメ「僕とロボコ」公式サイト
    vital-myu
    vital-myu 2022/09/26
    ミスチルみたいな言い回し>"鬱屈した世の中に、ニーキック!"制作スタッフは安心と信頼の布陣といった感じなので、5分と言わず15分くらいはやってほしいけど
  • TVアニメ「僕とロボコ」キービジュ公開、大地丙太郎監督らメインスタッフも発表

    キービジュアルにはスカートをなびかせるロボコと、その様子を見て驚くボンドの姿が。背景はドヤ顔のロボコがポップアート調に並んでいる。初回放送は12月4日の24時30分から24時35分まで。監督は「ギャグマンガ日和」や「とんかつDJアゲ太郎」の大地丙太郎、アニメーション制作は「おじゃる丸」などで知られるぎゃろっぷが担当する。 週刊少年ジャンプ(集英社)で連載中の「僕とロボコ」は、美少女メイド型ロボット・オーダーメイドが家庭に普及している世界を舞台にした物語。小学5年生の少年・ボンドこと平凡人の家にやってきた、少し変わったオーダーメイド・ロボコやその周囲のキャラクターの日常がコミカルに描かれる。

    TVアニメ「僕とロボコ」キービジュ公開、大地丙太郎監督らメインスタッフも発表
    vital-myu
    vital-myu 2022/09/26
  • 「この役、私がやるんですか?」声優・井上喜久子がオーディションで思わず“二度見”してしまった「サクラ大戦3」の衝撃 | 文春オンライン

    アイナ・サハリン(画像:「機動戦士ガンダム アーセナルベース」公式より) 収録は月1回くらいだったので、TVアニメのように毎週、役の気持ちを積み上げて、まとめていくということができないのは苦労しましたけど、憧れの小山茉美さんと共演できたのも光栄でした。 何より印象深いのは、ジオン軍のアイナと敵対する連邦軍のシローとの恋です。まるで『ロミオとジュリエット』のような困難の多い恋愛で、最終的にシローは片脚を失いながらアイナと二人で生きていくんですけど、「やっぱり戦争は良くない」ということがいちばんのテーマとして描かれていて。時を経ても色あせない作品だと、今でも思っています。あと、シロー役の檜山修之くんが熱かった(笑)。あの叫び声! リミッターがない感じで、「そんなに?」というくらいの声量と圧でエイヤーと来るから、私も心を揺さぶられて演じることができました。ありがたいことに、『ガンダム』シリーズに

    「この役、私がやるんですか?」声優・井上喜久子がオーディションで思わず“二度見”してしまった「サクラ大戦3」の衝撃 | 文春オンライン
    vital-myu
    vital-myu 2022/09/26
    彼女の低音ボイスキャラは結構好き。ロベリアに関しては、セイバーマリオネットシリーズでやっていたブリッドやパンターが近しい雰囲気なので、そっちのイメージからの起用だと当時思ってた。あかほりさとるの繋がり
  • 僕とロボコ:テレビアニメが12月4日スタート ビジュアルでロボコがスカートなびかせる! 監督に大地丙太郎 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の宮崎周平さんの人気ギャグマンガが原作のテレビアニメ「僕とロボコ」が、12月4日深夜からテレビ東京系で放送されることが分かった。スカートをなびかせるロボコ、ロボコが給仕する小学生・ボンドが描かれたキービジュアルも公開された。ビジュアルには「令和のニューヒロイン爆誕!?」「屈した世の中にニーキック! みんなの心に元気注入」というコピーが添えられている。

    僕とロボコ:テレビアニメが12月4日スタート ビジュアルでロボコがスカートなびかせる! 監督に大地丙太郎 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    vital-myu
    vital-myu 2022/09/26
    大地丙太郎監督、たなかかずや音響監督、脚本は大場小ゆりさん(桜井弘明監督の奥さん)、制作はぎゃろっぷ。この作品をアニメ化するに際して盤石ともいえる布陣な気がする。5分アニメなのもこの作品ならちょうどいいか