ブックマーク / danchisingle.hatenablog.com (21)

  • 警備がずさんだっただけの話なのね - おひとりさまの団地暮らしの日々

    結果的にただの盗難事件でしたが、日の一大事かのような報道ぶりだった純金茶碗盗難事件事件発生当初は組織的で綿密な計画の元で行われたとか、専門家の人が言っていたような。 犯人が捕まってみれば、なんのことはない警備が杜撰だっただけの話。 www.sankei.com これだけ金の価格があがっているのだからマスコミ取材も殺到することが予想できるし、警備計画をしっかり作るものだと思いますが。 さすがに開催は終わっているけど、「大黄金展」というイベントだったよう。 主催者は明示されていませんが、おそらく高島屋体。 去年の告知ですが、同じような時期の開催なので毎年恒例なのでしょう。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000434.000069859.html 前の年までなにも無かったから今年も大丈夫だろうとか思っていたのかも。 日橋高島屋は40年くらい前

    警備がずさんだっただけの話なのね - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2024/04/16
    ワタシ その日 高島屋前で、街頭インタビュー見てました
  • 紅白で明菜の北ウイングが見られるかな - おひとりさまの団地暮らしの日々

    歌手の中森明菜さんが北ウイングを再録したそうですね。 news.yahoo.co.jp 待望されている紅白にでてくれるかもしれません。 この時期になると出場歌手の話がでてくるものですが、あまり聞きません。 みんな興味がなくなっているのかもしれませんが、大物と交渉中だから出てこないのなら期待できそうです。 明菜が北ウイングを紅白で歌ってくれたら間違いなく見ます。 たぶん私の同年代の人はかなりみるはずだから、近年まれにみる高視聴率になるのではないかな。 早いもので、北ウイングがリリースされたのはもう40年前。 北ウイングがなんのことやら、最近の若い人はわからないでしょうね。 当時の日の玄関口は成田空港。 そのターミナルが北ウイングと南ウイングに分かれていて、その北ウイングをテーマにしたもの。 当時はフラッグキャリアしか就航しておらず、北ウイングは日航と欧米系の一流どころが使っていたところ。

    紅白で明菜の北ウイングが見られるかな - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/11/13
    あーわかるぅ アンカレッジ経由のヨーロッパ!
  • 年賀状じまいしたのなら知らせてほしいところ - おひとりさまの団地暮らしの日々

    7日から三連休。 土曜日は郵便の配達はないので、年賀状の受取は6日で終了かな。 今年は流行りの流行りの年賀状じまいの挨拶が書かれた年賀状が何枚か届きました。 文言はよくTVで取り上げられていた教科書通りの内容が多かったですね。 newsdig.tbs.co.jp こういった年賀状じまいの年賀状が届いた人はいいんですが、送っても返って来ない人が何人かいて、これは困ります。 宛先不明で返ってきたものはないので、確実にこちらの年賀状は届いているはず。 それなのに返ってこないのは、もう年賀状じまいをしたのか、絶縁されたのか、健康状態に問題があって返せないのか、というところでしょうか。 あとの2つはしょうがないけど、SNSオンリーにするとかで年賀状やめるなら一言ほしいところ。こちらが何か気に障るようなことをしたのかとか、先方に何かあったのかとか、いろいろ心配してしまいます。 ちなみに私はLINEやっ

    年賀状じまいしたのなら知らせてほしいところ - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/01/07
    これはもう仕方ないよね  私も年賀状を出したのに ノーリアクションには? だと思いますが、以前トラブルがあったから LINEはやらない と言うのも??と感じます
  • 片道40分歩いて初詣行ったら足の指の爪が悪さをしたのですよ - おひとりさまの団地暮らしの日々

    1月2日は毎年初詣。 家からは4km弱とちょっと遠いけど、まあまあ大きな神社に行っています。 駅伝を見る人が多いのか、2日の午前中は毎年空いています。 www3.nhk.or.jp それでも制限がそれほどなくなったので今年は多いかと思いましたが、昨年よりは少なめだった感じ。 旅行や帰省した人が多かったのかもしれない。 初詣は母親が存命中は車で行っていたけど、今はインターバル速歩を兼ねて40分かけて歩いて行っています。 今は全然問題ないけど、いつまで歩いて行けることか。 と、ちょっと弱気になったのが、歩いていて左足の中指の爪が人差し指の横の部分を傷つけて、歩くのに難儀したから。 どうも足の指の爪が巻き爪気味になっていて、爪を切るのが大変になってきています。 長時間歩いていると、外に開いたりして何か悪さをするのかな。 別にずっと歩いていても筋肉痛がするとかそんなことはないのだけれど、外傷はまと

    片道40分歩いて初詣行ったら足の指の爪が悪さをしたのですよ - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/01/03
    足の爪は割と大切よね! 早めにお手入れね
  • これまでとはちょっと変わった感じがした大みそか - おひとりさまの団地暮らしの日々

    明けましておめでとうございます。 昨年起きた諸々は、今年は片付いてほしいですね。 さて、コロナ禍前の大みそかと2022年の大みそかはちょっと違ったような感じがします。 以前は大みそかはもう年越し準備は終わっていて家でのんびりしている人が多かったのか、スーパーはすいていたのですが。 ところが22年の大みそかは大混雑。 ちょっと驚きました。 ニュースではそば屋さんの繁盛具合しか取り上げていませんでしたが。 news.yahoo.co.jp おせち半額とかになっていたので、値下げ商品を狙った人が多かったのかもしれない。 やっぱりインフレが影響していますかね。 大みそかゆっくり買い物しようという思惑は外れてしまいました。 いつもと違うという意味では、まあ毎年見ていた紅白を1秒たりとも見なかったこと。 他の地上波の番組もろくなものがなかったので、歌謡ポップスチャンネルをずっと見ていました。 放送内容

    これまでとはちょっと変わった感じがした大みそか - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2023/01/01
    ま、紅白は 司会者からしてわからないくらいだったなぁ 2/3 は 名前も知らない歌手 気持ちわかります!
  • 後期高齢者といってもいろいろな人がいるものです - おひとりさまの団地暮らしの日々

    19日は敬老の日。 今年は台風でそれどころではありませんが、毎年高齢者が何人になったとかのニュースが流れます。 敬老の日というと、この国内最高齢の方のような人をイメージしてしまいます。 100歳以上が初の9万人超、女性が9割占める…人口当たりの最多は島根が10年連続(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 日では高齢者は65歳以上。 今の60代の人は元気な人が多いですから、敬老の日の対象も少し変えなければいけませんね。 その元気さも程度次第で、有り余るととんでもない方向に行ってしまいます。 東京五輪の汚職事件。 主役はこの人。 大会組織委員会元理事で78歳。 後輩会社と日常的に商取引 元理事、賄賂受け皿利用か:東京新聞 TOKYO Web AOKIホールディングスの前会長は83歳。 AOKIホールディングス“タタキ上げ”経営者の悲劇…創業者・青木前会長が贈賄容疑で逮捕(日刊ゲンダ

    後期高齢者といってもいろいろな人がいるものです - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2022/09/18
    あっ 欲望が希薄になってる感はありますよね
  • 感染を申告したくない気持ちはわかるな - おひとりさまの団地暮らしの日々

    コロナの感染者数は高値安定。 しばらくは減りそうもありません。 それでも重症になる率はさがっているから、以前ほど心配な空気はなくなっています。 となると、当然こんなことになりますね。 www.fnn.jp 感染しても会社に申告しない人が結構な数になっているそうです。 理由も「リモートワークだから」「手続きが面倒だから」「業務に支障をきたすから」の順。 こちらもよくわかります。 さすがに高熱がでてゲホゲホやっているとリモートでも検査受けろと言われそうですが、ちょっとしたのどの痛みくらいなら黙っていてもわかりませんからね。 手続きが面倒というのは、会社のルールだろうな。 陰性証明がないと出社まかりならんとか。 医療機関も治療以外の内容で余計な手間をとらされているのが報道されているので、余計に申告したくなくなるでしょうね。 よくあるのが会社のルールは一度決めてしまうと、作った目的を忘れてルールを

    感染を申告したくない気持ちはわかるな - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2022/08/07
    いやぁ 会社ルールってトップの決断だけじゃないわよーと思うなぁ
  • シティポップ人気はうれしいけど、感覚がちょっと違うかな - おひとりさまの団地暮らしの日々

    1970年代から80年代にかけて、歌謡曲のベストテン番組が大人気でした。 必ずランクインしていたのが資生堂やカネボウの化粧品会社のCMソング。 ところが比較的よく聞かれていたFMのベストテン番組にはまったく登場しませんでした。 理由はスポンサーがコーセーだったから。 当時は中学生くらいだったはずですが、大人の事情と妙に納得したのを覚えています。 7月23日に放送された「世界一受けたい授業」。 「Spotify全面協力のもと、今まさに海外で聴かれているシティポップアーティスト、トップ20を発表!」 という項目をやっていました。 www.ntv.co.jp いわゆるシティポップをリアルタイムで聞いていた世代の人間からすると、現在の世界中の若い人に聞かれているのはうれしいかぎり。 番組で紹介されていたランキングは以下の通り。 1 松原みき 2 大貫妙子 3 杏里 4 竹内まりや 5 大橋純子 6

    シティポップ人気はうれしいけど、感覚がちょっと違うかな - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2022/07/24
    門あさみ ロンリィロンリィ!!
  • スターを生み出すのは大変だよね - おひとりさまの団地暮らしの日々

    日経新聞の人気コラムの「私の履歴書」。 今月はソニーミュージックエンタテインメント元社長の丸山茂雄氏。 正直、全然知らない人ですが音楽業界では有名な人のようです。 現在は1970年代のことが語られていますが、当時所属していたアーティストをどうやって売りだそうかの回顧などなかなか興味深い内容です。 太田裕美さんのことも書かれていましたが、最初はアイドル路線でいったかもしれないとのこと。 それが当時人気だったフォークもすこし絡ませてみたそうです。 たしかに、彼女の曲はアイドルとはちょっと違って、後のニューミュージックを思わせます。 もしもアイドル路線でいっていたら売れていたかどうか。 少なくとも「木綿のハンカチーフ」は世に出なかったでしょうね。 歌謡曲は80年代半ばからどんどん衰退していきますが、その時代をどうやって生き抜いていったかが今後の見どころでしょうかね。 いつの時代もスターを生み出す

    スターを生み出すのは大変だよね - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2022/07/13
    楽しんで読んでます!
  • 倍速視聴が普通になったらどんな世界になるだろうか - おひとりさまの団地暮らしの日々

    最近Z世代の倍速視聴やネタばれ視聴の話をよく目にするようになりました。 結果がわかっているものを、後から倍速でみたり肝となる部分だけを見るというもの。 www.j-cast.com カズ選手のコラムでもちょっと取り上げていました。 www.kazu-miura.com なんでこんな視聴が流行しているかというと、見るべきコンテンツが膨大なので時間が足りないから。 なら全部見なければいいじゃん、と思いますがみんな見ているので話に加われなくなっちゃうらしいです。 テレビとラジオしかなかった私の時代と比べると、今の若い人は大変です。 SNSにyoutube、Netflixとかの動画サービス。 いくら時間があっても足りそうにありません。 そりゃ倍の速さでみたり、いい場面のつまみいだけで済ませたくもなるでしょうね。 試合時間が決まっているサッカーですらライブでみることが少なくなるのだったら、野球とか

    倍速視聴が普通になったらどんな世界になるだろうか - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2022/05/07
    大丈夫 シニア対応プランできるわよ!
  • 虫とのバトルの季節になりました - おひとりさまの団地暮らしの日々

    木曜日の東京は前日の蒸し暑さがうそのような気持ちよさ。 気温は心地よく湿度も低めの、1年でも何日もないような感じでしたね。 気持ちがいいのは人間だけではないようで、虫もよくあらわれるようになりました。 特に、この団地に多いのがカメムシ。 風が強い日などは飛ばされてくるのか、よくベランダでみかけます。 部屋に入り込まれると面倒なので、洗濯物を干すときなんかは窓を開ける前に周囲をチェックしています。 あとは階段ですかね。 よくうろちょろしているので、うっかり踏まないようにしないと。 かわいそうというのもあるけど、後始末しなきゃいけない掃除会社の人が気の毒。 ツバメあたりのいいエサになるはずだけど、ツバメはめっきり見なくなりましたからどんどん増えていく一方かもしれません。 これから夏場になると、網戸に卵を産みつける虫もでてきます。 なんの虫かはわかりませんが、鳩除けネットにも見かけることがあるの

    虫とのバトルの季節になりました - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2022/04/29
    はい!我が家も玄関にてました!!!
  • おひとりさまの団地暮らしの日々

    朝ドラの「虎に翼」にどうもついていけなくなってきた。 7月までは楽しく見ていたのだけれど、8月くらいから結構社会的な主張が強くなってきた。 モデルとなった三淵嘉子さんは原爆裁判でアメリカの国際法違反を明言した人。 だからいま進行中の原爆裁判のところはいいのだけれど。 続きを読む 車が納車されました。 前回買ったのが2005年なので、ざっと20年ぶりの新車。 レンタカーももう10年以上借りていないので、車の機能がもう20年近くアップデートされていません。 続きを読む わが団地の共益費の令和5年の収支報告と令和6年の運営計画のお知らせが送られてきた。 令和5年度は、前年度の繰り越しがマイナス1100万円で、次年度繰り越しがマイナス1230万円程度。 昨年1年でマイナス130万円程度増えたことになります。 ところが、今年はマイナス1920万円の赤字の見込み。 700万近く赤字が増えています。 続

    おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2022/04/23
    ずいぶんゆっくり?  ワタシは4回目 悩みなか
  • 共通テストのカンニングはどうやって解答を確認したんだろう - おひとりさまの団地暮らしの日々

    大学入学共通テストの問題流出事件。 実行した人物が警察に出頭しておしまいになりそうです。 スマホを洋服に隠して撮影したとのことですが。 news.tbs.co.jp 計画的な行為とかニュースでやっていたけど、問題用紙の撮影と送信はできても、依頼した解答の受信と内容の確認はどうやっていたのだろう。 大体、いつ解答が送られてくるかはわからないわけで、しょっちゅうスマホを確認するようならさすがに試験監督にバレてしまう。 試験会場は静まり返っているだろうから、音はもちろん振動させるのもむずかしいはず。 どんな席になって監督官の配置がどんなものなのかは当日にならないとわからないから、それによって対応も変えてきたんでしょうか。 それに、終了時間ぎりぎりに送られても対応できないわけで、そこまで空欄のままにしていたとも考えづらい。 自分の解答を消して書き写すとなると時間との戦いもでてきます。 もしこういっ

    共通テストのカンニングはどうやって解答を確認したんだろう - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2022/01/28
    全く そのとおり! 受験が終わったら合格者座談会 して ナマの意見を聞きたいな
  • ワクチン接種翌日 油断してたら熱がでてきた - おひとりさまの団地暮らしの日々

    ちょっと油断したかな。 ワクチン接種翌日の昼過ぎくらいから微熱がでてしまった。 ずっと、37度前後を行ったり来たり。 我慢できないことはないけど、不快な気分がずっと続いています。 もうすぐよくなるとは思うけど。 副反応は身体が抵抗しているそうで、若い人の方がひどいらしい。 それなら悪いように考えないようにしよう。

    ワクチン接種翌日 油断してたら熱がでてきた - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2021/09/19
    油断しても しなくても 副反応 出る時は出る お大事に!
  • EURO2020の決勝は6万人超えの観客で開催です - おひとりさまの団地暮らしの日々

    私はサッカーはあまり見ませんが、現在ワールドカップに次ぐ大きなイベントのUEFA欧州選手権(UEFA Euro)が開催されています。 準決勝まで終わり、決勝はイングランド対イタリア。 会場はロンドンのウェンブリー・スタジアムです。 news.yahoo.co.jp それにしても、地上波ではニュースですら取り上げられていません。 ユーロの放送権はWOWOWが持っています。 テニスなどの他の競技では、WOWOWが放送権を持っていてもニュースなどで映像が使われることはあります。 ところが今回のユーロは映像はもちろん、結果すら放送しません。 無観客がほぼ決まりの東京オリンピックと比べられるのを避けた、と考えるのはうがちすぎでしょうかね。 ちなみに準決勝の会場はほぼ満員で、しかもノーマスクの観客で埋まっています。 news.yahoo.co.jp これだけ観客を入れられるのも、陰性証明かワクチン接種

    EURO2020の決勝は6万人超えの観客で開催です - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2021/07/10
    国情が違うとはいえ これほどの隔たりにはなかなか理解が及ばない
  • オザケンがサブカル扱いになっていた - おひとりさまの団地暮らしの日々

    オザケンの不倫騒動が起きていますね。 例によって文春砲です。 bunshun.jp 才能のある人ですから女性にもてるのも、まあわかります。 最近みませんでしたが、日で活動再開していたんですね。 芸能人の不倫云々はあまり興味がないのですが、これを報じた別のネット記事には驚きました。 オザケンをサブカル扱いです。 joshi-spa.jp 今はそうなっちゃってるのかな。 若い人はどう思っているんだろう。 オザケンというか、フリッパーズギターの映像のひとつがこちら。 www.youtube.com 30年以上前の曲ですが、そんなに古くは感じないんですけどね。 Radikoでよく聞いている「RaNi Music」で最近の曲が流れていますが、それと比べても雰囲気はあまり変わりません。 では最近のオザケンはと言うと、 www.youtube.com 昔とそんなに変わっていない気がします。 サブカルど

    オザケンがサブカル扱いになっていた - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2021/07/04
    人気ぐ多様化 なるほどねぇ
  • ワクチンクーポン券 来たことは来たけれど - おひとりさまの団地暮らしの日々

    市からワクチンのクーポン券が届きました。 23日発送開始なのに、1週間かかりました。 おそらく、印刷業者から納品されたものを検品したのだろうと思います。 クーポン券はミスが許されないので、それだけ慎重になったのでしょう。 ご苦労様です。 ただ、受付開始時期は未定。 決まり次第市報で告知するとのことでした。 30日に配られた市報では、 ①基礎疾患を有する方・高齢者や保育園などの従事者 ②~64歳の方 とあったので、いよいよ順番が回ってきたかと一瞬喜びました。 ところが②のところをよく見ると、60歳~64歳と書かれていました。 がっくりです。 とんだぬか喜び。 ②はわずか5年のグループですから、ずいぶん刻んだものです。 たぶん、ワクチンがいつ国から送られてくるかわからないのでしょうね。 news.tv-asahi.co.jp 6月30日現在の官邸のWebページでは、7月26日週までの分しかスケ

    ワクチンクーポン券 来たことは来たけれど - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2021/07/01
    ずいぶん刻んだ…… まぁ ワタシの住んでる都内も 千葉県野田市もそうですよ これ、地域差でますねー
  • データの一元化をどうするかがまず最初だと思う - おひとりさまの団地暮らしの日々

    案の定、大規模接種の予約システムについていろいろ騒動が起こっています。 でたらめな番号を入力しても予約がとれてしまうというもの。 とはいえ、これはちょっといちゃもんに近い内容。 news.yahoo.co.jp わざわざ偽物のデータを登録して、鬼の首とったように騒ぐのはねえ。 防衛大臣が怒ったそうですが、当然です。 ブログネタで30分程度調べただけでこの状態は予想できたのだから、記事書きでお金稼いでいるのなら、もっと取材して突っ込んだ内容にしないと。 間違っても登録できるのだから1日1万人予約するとすると、1%の人が間違えても100人の人が接種できないことになります。 その時の対応をどうするのかを記事にすればよかったのに。 システムで検知できないエラーは、運用でカバーするしかないのだから。 今回の一番の問題は、データが各自治体にあるので国として一元管理ができていないこと。 日に住所がある

    データの一元化をどうするかがまず最初だと思う - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2021/05/19
    激しく意見の分かれるところ  報道には架空の番号入力が可能だった‼️とあったが 信じられない気持ちだ 政策の穴を狙って叩くマスコミの存在を知らぬワケでもないだろうに cocoaの失敗に懲りてないのか?
  • NHKみんなのうたが60周年だそうで - おひとりさまの団地暮らしの日々

    土曜日の東京は1日中雨。 しかも豪雨予想とあって、家にこもっていました。 昼にTVをみていると、NHKで「みんなのうた」をやっていました。 なんでも60周年ということで、昔の歌もやっているようです。 www.nhk.or.jp ちょっと驚きましたが、小学生の頃に歌っていた多くの曲がみんなのうたで放送されていたもの。 「手のひらを太陽に」とか、「夏の思い出」とか。 みんなのうたから学校の音楽の曲になったのか、その逆かはわかりませんが。 最近ではパプリカがみんなのうただったんですね。 全然知りませんでした。 こっちはなにかの企画で作られたものがみんなのうたで使われたようですが。 私が一番好きなのは「算数チャチャチャ」。 明るい曲調なのはいいのですが、「どこが算数だよ」というくらい難しい問題がでてきます。 初めて見たのは中学生の時で、ビデオもまだありませんでした。 何度も一生懸命見たけど、さっぱ

    NHKみんなのうたが60周年だそうで - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2021/03/14
    ルート2+1分の チャチャ 2+ ルート1 ですよね?
  • 松原みきが人気なら、門あさ美も人気になるはずだ - おひとりさまの団地暮らしの日々

    23日に放送されたNHKの「うたコン」。 1979年にヒットした松原みきさんの「真夜中のドア ~stay with me」を紹介していました。 なんでもインドネシアのYoutuberが日語で歌ったことで、世界で人気がでたとのこと。 ずいぶん前に若くして亡くなっていますが、ご存命だったならさぞ喜ばれたことでしょう。 この曲ですね。 www.youtube.com たしか、私が大学生時代に私の大学の学園祭でも歌ってくれました。 模擬店で忙しくて見にいけなかったんですよねえ。 チケット余ってたはずなので、今思えば無理して行けばよかったな。 1980年代前半は、似たような感じの女性シンガーが多かったですね。 松原みきが人気になるのなら、この人も人気になってもおかしくありません。 門あさ美です。 ほとんどTVにでなかったので知名度はいま一つ。 それでも一番有名なのはこの曲、「月下美人」かな。 なに

    松原みきが人気なら、門あさ美も人気になるはずだ - おひとりさまの団地暮らしの日々
    vivieng-me
    vivieng-me 2021/02/25
    あーーロンリーロンリーも好き!