2018年6月28日のブックマーク (11件)

  • 同性婚に反対する

    https://anond.hatelabo.jp/20180214020955(「同性婚に反対する理由は論理的根拠が無いと思う」) 「男性諸君。 私は同性婚に反対だ。 昨今、同性同士の婚姻を制度的に認めようとする、怪しからぬ動きがある。 確かに、男だけが女性と結婚でき、女が結婚できるのは男性だけなのは、不公平と言えよう。 しかし、女性と結婚できる権利は、男性の確固とした既得権益である。 そして、既得権者である私は、この不平等が是正されて欲しいとは全く思わない。 私が見当違いのことを言っているとお思いだろうか。女性がこのことを不公平だなどと思うはずがない、と。 しかし、虚心に見比べてみてほしい。 優しく、美しくて、柔らかくて、清潔で、スベスベして、良い匂いのするのが、女性。 ガサツで、醜く、ゴツゴツガサガサして、汚らしく、指の背とか変な所に毛が生えてて、臭いのが、男性。 そのいずれが好まし

    同性婚に反対する
    vlxst1224
    vlxst1224 2018/06/28
    現時点で負けてんのに更にライバルが増えるんだぞいいのか論、興味深い。おれも恐らく選ばれずに残る側の人間だが、そうなったらクマノミのように必要にかられて雌化する日が来そうな気はしている(何言ってんだお前
  • 精子の気持ちになって考えたい

    ネコの金玉を見てたら気づいた 哺乳類の金玉って、4足歩行のためのデザインだよね。 どういうことかというと、2足歩行だと、金玉と両足が近くなりすぎる。 一方、ネコの後ろ脚と金玉の間には、じゅうぶんなスペースがある。 もともと、精巣を体外に置くことで、精巣の温度が上がりすぎないように今の金玉のデザインになったはずが、 2足歩行なんか始めるもんだから、足と金玉が近くなって精巣環境が悪くなってる。 精子としては、大問題ですよ。 まさに、「我々の生死にかかわる問題だ!」なんつって。 今こそ、新たな金玉のデザインが求められているのかもしれない。

    精子の気持ちになって考えたい
    vlxst1224
    vlxst1224 2018/06/28
    つまり見せ玉文化が求められていると。支持する。ふぐりはテクスチャの生々しささえ解決できれば見てよし触ってよしの癒しパーツなので、たぬきの置物よろしくデフォルメして出していくのが良さ気。シガラキズムだな
  • News Up 日傘が男子を救う | NHKニュース

    まだ6月というのに強い日ざしが照りつける日が続いています。SNSを見ていると話題になっていたのが「日傘男子」でした。恥ずかしがらずに男子も日傘を使おうという呼びかけに、賛同の声が集まっているのです。でも、もはや恥ずかしがっている場合ではありません。日の夏、男子を救うのは日傘です。(ネットワーク報道部記者 佐藤滋 大窪奈緒子) まずは、ネット上で今、注目されている日傘男子のツイート。 「昨年来、日傘を使ってる。えぇ、おっさんが恥ずかしくない。皆で日傘をさそう。そうすれば恥ずかしがらずにすむ、私が」 「認識が変わりました!日焼け防止のイメージしかなかったのですが、体感温度が変わるのですね。真夏の体調がイマイチの日にはぜひ利用しようと思います」 「近いうちに自分のための日傘を買う(これまでは嫁さんのを借りてたので)」 日傘に目覚めた男子たちがこの夏、街を闊歩(かっぽ)しそうです。

    News Up 日傘が男子を救う | NHKニュース
    vlxst1224
    vlxst1224 2018/06/28
    ふんどしがロインクロスとして復権したように笠もそうなるべきだな。枯れた技術の水平思考。とりあえずおれは不動卿オーゼンのアレを使ってみたい
  • 「先生化」・・・新しい言葉の誕生を見た。

    「先生化」・・・新しい言葉の誕生を見た。

    「先生化」・・・新しい言葉の誕生を見た。
    vlxst1224
    vlxst1224 2018/06/28
    この界隈においては、先生という言葉に新しい意味というか印象が加わってしまったな。哀しいことだがそれもまた戒めと言うか、記憶と共に営みを続けていく人間の性なのかもしれない。消化できずに残った欠片のひとつ
  • 先週風邪を引いてダウンしたときに、彼がうちにお見舞いに来てくれること..

    先週風邪を引いてダウンしたときに、彼がうちにお見舞いに来てくれることになった。 お昼頃に「夜いくけど、なにかほしいものある?」ってラインがきたから、 「甘いものがべたい」と返した。 夜、彼が来てくれたんだけど、持ってきた「甘いもの」はゼリーだった。 私は「普通甘いものって言ったらケーキだよね?」と問いつめたら、彼は「ケーキはお腹にたまるからダメかと思って」と屁理屈。 そのあと彼が出かけてケーキを買って来たけど、お店のじゃなくてコンビニのだった。 秒速で冷めた。

    先週風邪を引いてダウンしたときに、彼がうちにお見舞いに来てくれること..
    vlxst1224
    vlxst1224 2018/06/28
    転載や再投稿だと分かったら不用意に飛び込まないという弁えくらいはおれにもある(謎の表明
  • 面白いブコメを書くことはつまらない人への差別になるからやめよう

    やめようね

    面白いブコメを書くことはつまらない人への差別になるからやめよう
    vlxst1224
    vlxst1224 2018/06/28
    往来で人を殴れば犯罪だが、リングの上では勝者になれる。勝者とは究極的に暴君であり、他者を蹴落し切った無頼の徒である。なればこそ、この舞台の上においてのみ、私は最強最悪の差別者を目指すものである
  • 【彫金】結婚して8年経ったので18金でちゃんとした指輪を自分で作った - MIKINOTE

    18金で結婚指輪を作ってみました。 いや別に「突然ですが結婚しました」という報告とかそういう話ではないですよ。むしろ、今年の3月で結婚して8年経過して、現在9年目に突入しているところですからね。 結婚指輪というのは、普通だと結婚式とかでお互いに交換するものです。でも、僕たち夫婦は結婚式もしなかったし、当時は学生終わったばかりでお金もなくて高価な金を使うのはなんだか気が引けるし・・・という感じで、ちゃんとした指輪を作らなかったのですよねえ・・・ 一応、役所に書類を提出したすぐ後に、銀に金ケシ(伝統的な金メッキ技法)をした指輪を作ったのですが、せっかくの結婚指輪ならばちゃんと「金」で作りたいところです。 てなわけで、結婚8年経った節目に18金でちゃんとした結婚指輪を今さらになって作ってみたというわけなのです。 で、作るついでに指輪の制作工程の写真や動画も撮っておきました。特に彫金の初心者の方に

    【彫金】結婚して8年経ったので18金でちゃんとした指輪を自分で作った - MIKINOTE
    vlxst1224
    vlxst1224 2018/06/28
    色んな意味で熱量がすごい。解説もとても分かりやすい。何より完成品がとても綺麗で感動。興味深く読み進めた終盤でお二人の手の写真が出てきてああそういえばそういう趣旨の記事だったなと思い出し溶融する光弱点俺
  • ペニスのサイズと男性の自尊心の関連を調べる研究者が「3600枚のペニス写真」を募集中

    by Charles Deluvio 「自分のペニスが平均と比べて大きいのか、それとも小さいのか?」という問題は、一部の男性にとっては非常に大きな関心事です。そんなペニスのサイズについて研究するプロジェクトの研究材料として、「3600枚のペニスの写真」を研究者が募集しています。 'Penis size' research project by MSU professor seeks 3,600 photos https://www.news-leader.com/story/news/education/2018/06/26/penis-size-research-project-msu-professor-seeks-3-600-photos/734436002/ ミズーリ州立大学でジェンダーやセクシャリティに関する研究を行っているアリシア・ウォーカー准教授は、2018年6月からペニスの

    ペニスのサイズと男性の自尊心の関連を調べる研究者が「3600枚のペニス写真」を募集中
    vlxst1224
    vlxst1224 2018/06/28
    多くの関係者から大事な視点が抜け落ちているように思えてならないので苦言を呈しておくが、バフの種類によって最大長は変わるからな。きみはまだ自分を最大限に生かす興奮に出会えていないだけかもしれないのだ
  • 俺も刺す側の人間だった - 今日も得る物なしZ

    [悪徳商法?支店]: Hagex こと 岡けんいちろう さんとのこと 岡さんは「インターネットで発信することは訴訟リスクが付きものなのに、みんなそれを知らなすぎる。自由に表現するために、前提となるリスクを伝えていきたい」と、いつも言っていました。 岡さんとリアルで会うときは、笑いながら「Beyondさん、まだ刺されてないっすか?」「刺されてたら、ここに居ないから!」と掛け合うのが、いつものことでした。 岡さんは、冷静に傍観しつつも、弱きを助け強きをくじく正義感を常に心に持っている人でした。何かに追い詰められて人を刺すような加害者に対しても、「なぜ追い詰められたのか」とか「追い詰められる人が減るよう、自分に何か出来ることはないか」と、真剣に考え続けるような人でした。 まだ、岡さんは死んでいません。なぜ岡さんは刺されなければならなかったのか、裁判を傍聴することなどを通じて考えていき

    俺も刺す側の人間だった - 今日も得る物なしZ
    vlxst1224
    vlxst1224 2018/06/28
    きょうもえさんの文章を読んできて、何を言っているかより何を言おうとしているかということ、何に怒っているかより何に悲しんでいるかということを読み解こうとするのはとても大事な事だと知った。お疲れ様です
  • 与沢 翼 - YOZAWA TSUBASA on Twitter: "これだけ最後に毒吐いとくわ。今後は一切こういうネガティブ系は言わん。自分にとっても良くないからこれは約束だ。でもこれだけは言っておく。 今後私にアドバイスしてくれる場合はご自身の全身の写真と身長体重等をメッセでもコメでも添えて下… https://t.co/e4EBO6prIl"

    これだけ最後に毒吐いとくわ。今後は一切こういうネガティブ系は言わん。自分にとっても良くないからこれは約束だ。でもこれだけは言っておく。 今後私にアドバイスしてくれる場合はご自身の全身の写真と身長体重等をメッセでもコメでも添えて下… https://t.co/e4EBO6prIl

    与沢 翼 - YOZAWA TSUBASA on Twitter: "これだけ最後に毒吐いとくわ。今後は一切こういうネガティブ系は言わん。自分にとっても良くないからこれは約束だ。でもこれだけは言っておく。 今後私にアドバイスしてくれる場合はご自身の全身の写真と身長体重等をメッセでもコメでも添えて下… https://t.co/e4EBO6prIl"
    vlxst1224
    vlxst1224 2018/06/28
    鋼の肉体はどうやったって自分自身の努力の結晶だし、それが目に見える形で存在するわけだから、自信の源泉になるし他人にも見てほしいよな。メンタルに及ぼす影響も大きいのだろうなあ(腹の肉をつまみながら
  • サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談

    はじめに これは、私が2018年4月に埼玉県警のサイバー警察に自宅の家宅捜索を受けた時の体験談です。 事実を出来るだけ詳細に記載致します。また、大変稚拙で恐れ入りますが私自身の正直な気持ちも一緒に書き留めています。 また、事件内容の詳細につきましては、警察に口止めされている上、私も捜査を妨害する意図などは全くなく捜査上の秘密が守られることは個人的にも大切だと理解し同意もしているので掲載しないこととします。 この記事の掲載目的は、主権者(納税者)である私以外の国民の皆様に、行政組織の1つである警察から私と同じような体験をして頂きたくないという点と、サイバー警察組織の現状を垣間見た一市民、一ITエンジニアとして私が感じたこと、体験致しましたことを皆様に共有させて頂ければと思い執筆させて頂きました。 登場人物の紹介 ここでは、少し話が長くなりますので先に登場人物をまとめさせて頂きます。 私:自営

    サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談
    vlxst1224
    vlxst1224 2018/06/28
    大変な時にお疲れ様でした。A氏が引き抜きたがったのも分かる有能ぶりと、何より正義感からの静かな怒りが伝わってくる文章でした / “後に調べたら裁判所は、令状の自動販売機だということは理解した” は目から鱗