2024年6月10日のブックマーク (9件)

  • [第56話]正反対な君と僕 - 阿賀沢紅茶 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第56話]正反対な君と僕 - 阿賀沢紅茶 | 少年ジャンプ+
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/06/10
    この回何回も見ちゃうアズ最高 / そろそろ主人公鈴木がブレイクスルーの手助けをしそう。さながらナッパとベジータに壊滅させられそうになった悟飯達のところに界王拳を覚えて帰ってくる悟空のように
  • おわりだおわりだもうおわりだよ

    わたしを産んだのは幸せを望んで産んだのではなく、自分たちの老後のためだったし、その後に生まれた知的障がい者の弟の介護要員だったのだ まだその時は来ていない。いつくるかと大学生の頃から絶望していてでまともな生活習慣が身につかず講義にも最低限しか出られなかった。社会人を数年やった今でも「大学卒業したのに、大学が卒業できないってまた講義を受けている」なんて意味不明な夢をよく見る 自分の人生、自分の幸せなんてものは存在しないと思って生きてきた。でもその事実から逃げたくて実家から遠いところで住むようにした。 最近、父の日、母の日に贈り物をする余裕がなくて、そしたら「わたしたちが動けなくなったら、わたしたちを支えたり弟を施設に送ったりするのは、だれがやるの?お金もどうするの?実家に戻ってくるでしょ?あなた結婚してないんだから」って。わたしはそのうち家に軟禁されて家族の送迎だけする1日を過ごすようにな

    おわりだおわりだもうおわりだよ
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/06/10
    外野からの正論としては「そんな毒親のために生きる必要はない、縁を切って自分の人生を生きろ」みたいになりがちだが、たとえそれが正解だったとしても育ての親を切る選択はそれだけで凄まじい負担。キツいよな
  • 新紙幣、津田梅子の写真反転か 5千円札の肖像画、津田塾大指摘 | 西日本新聞me

    財務省が9日に発表した新紙幣の5千円札に使われる津田梅子の肖像に関し、津田塾大が提供し、新紙幣と酷似している36歳ごろの写真と顔の向きが逆になっていると指摘されていることが16日、分かった。津田塾大の広報担当者は「写真が反転されて肖像画に使われたと考えている」としている。財務省は「写真をそのまま写すものではなく、反転などの加工は問題ない」としてそのまま発行作業を進める考えを明らかにした。

    新紙幣、津田梅子の写真反転か 5千円札の肖像画、津田塾大指摘 | 西日本新聞me
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/06/10
    ゲームの立ち絵とかでも左右非対称デザインのキャラは正面向いてるか向きを固定してるかのどっかだったりするからな。ハガー市長のサスペンダーの向きが変わる問題を紙幣で許容するわけにもいくまいし
  • 三大変なところで「ッ」が入る言葉

    ・ブキッ・ビンタン(マレーシア) あとひとつは? 🌻🌞追記🌞🌻 けっこうあってワロタ 藻前ら博識すぎwww

    三大変なところで「ッ」が入る言葉
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/06/10
    まったく三大ではないがFF11の特殊技「エッフロレセントフィーター(Efflorescent Foetor)」はそこに促音入るなんてという初見時の衝撃と他にない語感で一度発音すると忘れられなくなる謎の魅力がある
  • 毎日コンビニ弁当、毎日モンスター数本がぶ飲み、缶コーヒー飲み過ぎ、運動不足でくも膜下出血で倒れて入院した

    にゃっぴー @nyattp1 人間の鑑/シャニマス/オタク/アニメ/MAD制作/ウエイトトレーニング/クラブDJ/スト魔女/DTM/音ゲー/お絵描き/声優/自転車/競馬/ベイスターズ。絵はこっそりかいてますが note.com/nyattp1 にゃっぴー @nyattp1 4月にくも膜下出血で意識不明になって緊急搬送され、即手術、長いリハビリを経てこうしてまた帰ってきたよ。 毎日コンビニ弁当、毎日モンスター数がぶ飲み、缶コーヒー飲み過ぎ、運動不足 生活は気をつけよう。思い当たる節がある人は気をつけてくれよな。 2024-06-08 16:37:06

    毎日コンビニ弁当、毎日モンスター数本がぶ飲み、缶コーヒー飲み過ぎ、運動不足でくも膜下出血で倒れて入院した
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/06/10
    モンエナ箱買い勢だけど週に2本までにしている。味が大好きなのだがそれ以上に効果が強すぎて「これは絶対何らかの反動があるやつ」と思ってしまうので毎日とか絶対無理。好きだからこそこいつを悪者にしたくない
  • なぜ1年でゲームを完成させようと思っても当然のように4年以上かかるのか|じーくどらむす

    前からずっと言いたかったことがある。同じ過ちを犯すゲーム開発者に。あるいは、「ゲームを完成させた体験が無い人」に。 あなたのゲーム開発に対する予測は、ほとんどの場合正しくない。それも、20%や40%などの振れ幅ではない。200%とか400%のスケールで大きく間違っている。 私はその感覚を確かめるべく一つのアンケートを実施した。結果は火を見るより明らかな傾向を示した。 個人ゲーム開発者に質問です。「1年で完成させる」と思って作り始めたプロジェクト、実際に完成したのは? — じーくどらむす/岩翔 (@geekdrums) June 4, 2024 Twitterアンケートの統計的な正しさは保証しない。そもそも母集団が偏っているし、最後の選択肢が「未完成」を含めていることに対して「4年以内に諦めて未完成」の人も含めているかもしれない。が、エターナったという意味では4年以上完成しないもの、に含め

    なぜ1年でゲームを完成させようと思っても当然のように4年以上かかるのか|じーくどらむす
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/06/10
    個人開発であればそもそも開発期間なんて結果でしかなく予定を公表する意味はあまりないが、誰かの期待が発生してしまった場合はそれに応えようと青写真を描くしかない。描いてしまった。見栄張って本当すんません
  • 小さい頃、「フェミニスト」を「紳士的な人」という意味だと思ってた

    うろ覚えなんだけど、小さい頃に読んだ漫画で、財閥のイケメン御曹司みたいなキャラがいて、まあ頭がよくて運動もできて女性に優しい紳士的なヤツだったんだけど、モブ女性がそいつの噂をするときに「おまけにフェミニスト!」みたいな感じで褒めそやしていたシーンがすごい印象に残っていて、女性に優しい紳士的な人をフェミニストっていうのかな、ってなんとなく思ってた。 あと、幽遊白書にも戸愚呂弟と幽助のやりとりで「失礼、この角度で攻撃するのはフェアじゃないな」「へっ、フェミニストとは知らなかったぜ」というセリフがあって、このまま攻撃すると観客席の雪村たちに衝撃波がいってしまうので幽助が攻撃を受け止めざるを得なくなる、というシーンなんだけど、それも当時の自分のフェミニストのイメージに大きな影響を与えていると思う。 来の意味をちゃんと知ったのは大学で哲学とか思想を学んでからだった。

    小さい頃、「フェミニスト」を「紳士的な人」という意味だと思ってた
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/06/10
    今にして思うと幽助はどこでフェミニストという言葉を知ったのか感はある。当時はカッコええ~~と思って口開けて読んでたけどあいつは本来札付きのワルだったわけで……幽助はそんなこと言わない案件か
  • もう妊婦丸出しの見てくれなので電車に乗ってると席を譲ってくれる方もい..

    もう妊婦丸出しの見てくれなので電車に乗ってると席を譲ってくれる方もいるんだけど、やっぱり事実として譲ってくれようとする人って小綺麗な服装をしていてアーと思う 年齢問わず小汚い感じの人が譲ってくれたことってなくて「やっぱそうなんだ…」と思って少し落ち込む 自身の人生に余裕がないから小汚い格好になるのか、小汚い格好を平気でしてしまうような精神性だから自身の人生にも余裕がなくなっていくのか、どっちなんだ

    もう妊婦丸出しの見てくれなので電車に乗ってると席を譲ってくれる方もい..
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/06/10
    「たまたま起きた、自分の価値感を補強する出来事」は印象に残りやすいということは覚えておいた方がいい。バイアスという名前もついていることだし。増田が親切な人の外見別統計を取っているならすんませんでした
  • 110年前の女性の投書「女にモテない夫を持った私の感想」

    文通相手を探していたところ、1914年(大正3年)に出版された少女向け雑誌『處女』(処女の旧字)を発見した。 この雑誌は大正時代の少女が読者投稿を行うものであり、文通相手の募集も紙面で行われていたのだ。 しかし文通を出そうにも紙面に住所を書いている少女たちはもうほとんどが死んでいるので、しかたなく1914年『處女』9月号に掲載されていた投書を読んでいたところ、ある女性が「女にもてない夫を持つた私の感想」というものを投稿していた。 最初は単なる愚痴かと思ったが、読み込むうちになんかなんだか気分が落ち込んでしまった。 とりあえず書き起こすことにする。 「女にもてない夫を持った私の感想」投稿者:宇佐美米子 私がこの家に嫁いでからもう今年でちょうど5年になります。夢のように過ぎた5年の間には可成(かなり)色々な事がありましたが、楽しいことも悲しい事もみな断片のことであって、私の心に根深く止まってい

    110年前の女性の投書「女にモテない夫を持った私の感想」
    vlxst1224
    vlxst1224 2024/06/10
    増田も書いてるけど一番こわいのは「記録が110年後も残っていてそれが雑誌と無縁なメディアに放流され想定読者の範囲を大きく逸脱して人目に触れる」ことだと思う。この増田に至っては名前まで出てしまっているし