タグ

2009年2月8日のブックマーク (5件)

  • 発信箱:便利は不便=萩尾信也(社会部) - 毎日jp(毎日新聞)

    便利というものは不便とセットで存在する。失った時は、依存度の大きさに比例して喪失感を募らせる。 インターネットや携帯電話がまさにそうだ。文字や印刷技術の発明と並び称されるほどにコミュニケーションの形を激変させて、功罪両面の副産物を我々にもたらした。 英語に堪能な全盲の友人は、パソコンに音読システムをインストールして、メル友を世界に広げた。ハンディを越えて羽ばたくためのツールになった。 一方で、若者たちに「携帯がなくなったら」と問うと、「生きていけない」という答えが返ってくる。「死んじゃう」と涙を浮かべる少女もいる。 事実、自殺予防の電話相談ではここ数年、「メールや電話の着信拒否で仲間外れにされた」という訴えをよく耳にする。ネットの切れ目が縁の切れ目。現代版「村八分」のツールとしても使うことができる。 思いの丈を文字に記した手紙の時代には、じれったいほどの時間があった。人が互いに向き合って会

  • 韓国の航海用電子海図(ENC)について(注意喚起)

    今般、韓国が刊行している九州沿岸のENC( KR3G3G00, KR3G3K00)に、 以下のとおり航海安全上危険を及ぼすようなデータが多々存在することが判明しました。 韓国の水路当局に対しては既に連絡を行っているところですが、 同海域の航海には我が国刊行のENCを使用していただくようお願いします。

    vndn
    vndn 2009/02/08
  • スウェーデンが地球温暖化対策で脱原発政策を転換 - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】スウェーデン政府は5日、地球温暖化対策の一環として、1980年の国民投票で決めた原子力発電所の全廃政策を転換する方針を打ち出した。英紙ガーディアン(電子版)などが伝えた。86年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故などをきっかけに欧州では脱原発の動きが広がったが、地球温暖化の影響が指摘され、クリーン・エネルギーとして原子力が見直されている。 同国では2006年に穏健党を中心とする野党4党連合の中道右派政権が発足した。連立を組む中央党は当初原発に懐疑的だったが、「子供や孫の世代のためにも、電力供給源の1つとして原子力が必要」(オーロフソン同党党首)として原発容認に転じていた。 同国の発電量の内訳は水力発電45・27%▽原子力発電44・37%となっている。最近の世論調査でも原発維持の声が過半数を占めていた。今後議会で審議され、原発の是非が問われる。 同国では南部のバーシェベック原

  • 吉村新知事:インタビュー/下 私は特定の党じゃない /山形 - 毎日jp(毎日新聞)

    知事選で初当選した吉村美栄子氏(57)は1月30日夜の毎日新聞のインタビューで、「私自身は特定の党(を支持しているわけ)じゃない」と主張。自公VS民主という選挙構図を否定し、改めて“県民党”の立場を強調した。公約に掲げた知恵袋委員会は、高齢者に活力を生み出すのが狙いと説明。また斎藤弘知事が始めた毎日開く記者会見は見直す考えを示した。【構成・大久保渉】 ◇毎日の会見は見直し --麻生内閣への評価はどうですか。 どっちでもない。党と党の闘争に利用されたくない。私自身は特定の党じゃないんです。最初から超党派と言ってますし。 --最後は民主色が強かったと思いますが? 中央の構図をそのまんま当てはめられても困るんです。自民党の岸(宏一)先生、阿部(賢一)県議がいて、民主も社民も共産も推して下さった。自公VS民主で、私が民主みたいに中央では受け取られたが「それは違うよ!」と言っています。 --民主が利

    vndn
    vndn 2009/02/08
  • 吉村新知事:インタビュー/上 農業150億円増は「目安」 /山形 - 毎日jp(毎日新聞)

    知事選で初当選した吉村美栄子氏(57)が1月30日夜、毎日新聞山形支局のインタビューに応じた。6日、7日の2回に分け紹介する。吉村氏は景気雇用対策で掲げた雇用創出1万人プランの内容を語り、斎藤弘知事が力を注いだ「山形セレクション」や重点教科副担任制の廃止を視野に入れていることを明らかにした。一方、農業予算150億円アップについては額は「目安のようなもの」とし、具体的な財源については述べなかった。【構成・大久保渉】 ◇副担任制の評価疑問 --景気雇用対策で雇用創出1万人プランを掲げました。 まずは緑の雇用。何か考えていかないと。福祉分野で人材不足とも聞いた。 --斎藤弘知事は500億円の事業規模を示したが、吉村さんは新たな財源を作り事業に充てるのですか。 うーん。新たにと言うのは国から来る40億円だけと聞いているので……。トータル500億円というのは私でもやれる。それ以上やる認識はない。 -

    vndn
    vndn 2009/02/08