タグ

2015年11月7日のブックマーク (6件)

  • 感想文『新テニスの王子様』16巻までのストーリーを2000字にまとめた - kansou

    Kindleで『新テニスの王子様』を16巻まで読みました。凄く面白かったので読んだことのない人にもわかりやすいようストーリーを2000字にまとめました。登場人物が多いので人名は全て「中学生」「高校生」とします。 『新テニスの王子様』ストーリー 中学生は高校生とテニスW杯に向け、日本代表の座を争う。合宿所に着くやいなやガットが二しか張られていないラケットを使う木多康昭タッチの高校生と中学生が試合をするが、木多康昭タッチの高校生の一撃により中学生の両手首が破壊されてしまう。高校生達の力を目の当たりにした中学生達。まずは中学生同士で試合をし、負けた中学生達は崖を登った先にあるコートで穴を掘ったり、鷲に追われたり、洞窟を降りたりしながらテニスの腕を磨いていく。 一方、勝った中学生達は高校生達と試合をしていく。中学生は金網に墓標を作り、高校生を何度も磔にするが、テニスに逆転ホームランはない、結局中

    感想文『新テニスの王子様』16巻までのストーリーを2000字にまとめた - kansou
    vndn
    vndn 2015/11/07
    テニスをやってると思うから変に思えるけど、麻雀をやってると思えば普通
  • 任天堂・手塚氏が改めて語る、マリオ以外のキャラクターで『メーカー』を制作する可能性「創るのも遊ぶのも簡単じゃない」 | t011.org

    任天堂が2015年9月に発売したWii U用ソフト『スーパーマリオメーカー』。4種類の歴代2Dマリオのスキンを使って、マリオのコースを作って遊んで共有できるエディターソフトで、初月200万近く販売するヒットを記録しています。この成功を受けて、今後任天堂の他キャラクターを起用した『メーカー』シリーズが制作されることはあるのでしょうか。プロデューサーを務める手塚卓志氏がこの質問に回答しています。 海外メディア USgamer から「『メーカー』のアイデアはマリオだけに適用されるものなのか、あるいは他シリーズやコンセプトへ拡大することに興味があるかどうか」を訊かれた手塚氏は、仮に『ゼルダメーカー』があった場合を例にあげ、作るのも遊ぶのも簡単にはいかなそうだと消極的な考えを示しました。 手塚氏によると『スーパーマリオメーカー』のコンセプトは、マリオやマリオゲームで使われるアクションを発端としてい

    任天堂・手塚氏が改めて語る、マリオ以外のキャラクターで『メーカー』を制作する可能性「創るのも遊ぶのも簡単じゃない」 | t011.org
    vndn
    vndn 2015/11/07
    バベルの塔とかロードランナーとか(ただのエディットモード
  • ブコメに星をつけた後で

    数日して、もう一回星をつける人が稀にいるけど 数ヶ月にまたもう一回星をつけた人は貴方だけですよ。

    ブコメに星をつけた後で
    vndn
    vndn 2015/11/07
    お前は今までつけた星の数を覚えているのか
  • 中国は政府が優秀、日本は政府以外が何もかも世界一流という事実 - much better|転職に役立つ情報を提供するブログメディア

    中国と日、この2国は当にいつもソリが合わないですよね。 きれい好きで周りの目ばかりを気にする日人と、大雑把でやや自分位的とも言える中国人。この文章を書いているtkcrossとしては、特にどちらが正しいとは思わないんですが、俯瞰すると2国民が全く異なるベクトルを向いていることだけは分かります。 日、「現代ビジネス」に面白い記事が掲載されました。 内容は、中国人は一体日人のどこが嫌いなのかということ。非常に的を得た意見がたくさんあったので紹介しておきたいと思います。 まずはお決まりの歴史議論 仕事の効率悪くね?能力なくね? 日は政府が残念すぎるという意見も まずはお決まりの歴史議論 当、毎回出ますよね、お決まりの歴史に対する嫌悪感。 「日人は自国が過去にわが国を侵略した歴史を分かっていない。それが最大の問題だ」(王叢影・37歳・リサーチ会社勤務) 「日人は歴史を正視しないか

    中国は政府が優秀、日本は政府以外が何もかも世界一流という事実 - much better|転職に役立つ情報を提供するブログメディア
    vndn
    vndn 2015/11/07
    安倍首相のダメなところを、発言の最初と最後に「南シナ海の人工島」おいてから喋ってもいいのよ
  • 「女性はみんなバイかレズ。ストレートなんていない!」 全世界が驚愕中の最新研究

    現代において、人間がさまざまな性的指向を持つ存在であることは、生理学的にも自明の理となっている。宗教や文化、そして歴史的背景から、「同性愛」をはじめとする一部の性的指向が容認されない場面もまだまだ残ってはいるものの、世界の流れとして、各自のありのままの姿を認める動きは今後も一層広がっていくことだろう。そのようななか、 「女性はみんなバイかレズ。ストレートなんていない!」 女性の性的指向に関して、このような研究結果が発表され、欧米のメディアが沸き立っている。これまでの常識を大きく揺り動かす、驚くべき主張の詳細についてお伝えしよう。 ■あなたの体は正直に性的指向を物語る 英紙「Telegraph」によると、今回の最新研究を指揮したのは、英・エセックス大学心理学部のゲルルフ・リーガー博士だ。研究チームは、被験者である女性345人に、魅力的な男性と女性の裸体映像を見せ、彼女たちがどのような反応を示

    「女性はみんなバイかレズ。ストレートなんていない!」 全世界が驚愕中の最新研究
    vndn
    vndn 2015/11/07
    そりゃそうだよ / 『本人は自覚していなくても、体は正直に反応しているというわけだ』声に出して読みたい日本語
  • 「パラリンピック期間中 小中学校休みに」要請 NHKニュース

    遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣は、JPC=日パラリンピック委員会の鳥原会長と会談し、鳥原会長は、2020年はパラリンピックが開かれる8月25日から9月6日まで、全国の小中学校を休みにするよう要請しました。 この中で、鳥原会長は「東京パラリンピックの大会期間中、全国の小中学校を休みにすることを考えてもらいたい。パラリンピックに対する意識を高めるうえでも非常に効果的で、大会運営上、交通の混雑も解消できる」と述べ、2020年はパラリンピックが開かれる8月25日から9月6日まで、全国の小中学校を休みにするよう要請しました。 これに対し、遠藤大臣は「提案をいただいたので、実際に何ができるのか、考えてみたい。文部科学省にも話をつないでみたい」と述べました。

    vndn
    vndn 2015/11/07
    企業と官公庁も休みにして、コミケ、やろう!(逆効果