タグ

2016年7月6日のブックマーク (8件)

  • アベノミクスでいいやと思っているあなたに知ってほしい7つのこと

    「アベノミクスって、いったんは株価も上がったし、今はちょっと低迷しているけど、何だかバズーカをまた打てば良くなるんじゃないかしら。大企業の業績も良くなったし、少なくとも全体としては悪くなってはいないのだろうから、このまま進めていくべきでしょ?」 そんな風に思っている人も、とても多いんじゃないでしょうか。 総理大臣が「この道を、力強く、前へ」って言ってるし、そうかなと思うのもわかります。 経済って難しいし、株が上がればいいような気がしますよね。 そんなあなたに、今回、7つのことをお伝えしたいと思います。 1アベノミクスといわれる経済政策でもっとも特徴的なものは、政府が日銀をつうじて世の中のお金を劇的にふやしインフレ(物の値段が上がること)を起こせば、それによってみんながお金を使ったり投資が活発になったりして景気が良くなるはずだという

    アベノミクスでいいやと思っているあなたに知ってほしい7つのこと
    vndn
    vndn 2016/07/06
    『私たちは気が付きはじめています。「アベノミクス、この道ではない」と。普通のわたしたち自身がもっと幸せになれる経済政策に変えませんか?』 お前たちは誰たち?
  • 「異世界からきた」論文を巡って: 望月新一による「ABC予想」の証明と、数学界の戦い

    vndn
    vndn 2016/07/06
  • 「AWS is 何」を3行でまとめてみるよ - Qiita

    すべてのAWSのサービスを 3行以下でまとめました。 AWSが色々ありすぎてわからん! 3行以下で誰かまとめて!!という思いで、AWSを3行で書いてるところがなかったので自分で作りました。 掲載した金額は最小使用時のもの。無料枠や大量購入割引(Volume discount)、あと転送量でかなり変わるので、参考程度に。 以下からのカッコよすぎな見出しは AWSクラウド製品のページ からのそのままの引用です。「 広範かつ奥深いコアクラウドインフラストラクチャサービス」って僕が言ってるわけじゃない! 広範かつ奥深いコアクラウドインフラストラクチャサービス なんのこっちゃ。 よーするに「基サービスですよ」ってことらしい。基サービス多すぎだろ・・・。 い。 コンピューティング AWS is 何 いくら?

    「AWS is 何」を3行でまとめてみるよ - Qiita
    vndn
    vndn 2016/07/06
  • Mozillaの新型高速ブラウザエンジン「Servo」、初めてのデベロッパープレビューが公開。Rust言語で開発中

    Mozillaの新型高速ブラウザエンジン「Servo」、初めてのデベロッパープレビューが公開。Rust言語で開発中 Servoは、Rust言語で開発されているブラウザエンジン。HTMLのパース、レンダリング、画像処理、レイアウトといった処理を独立して並列的に実行するなどにより、最近のプロセッサの特長であるマルチコア、SIMD命令、GPUなどを活用し、高速なWebブラウジングを実現しようとしています。 Rust言語もServoのこのコンセプトを支えるための言語といえます。RustもMozillaが開発しており、C言語と同様にOSやデバイスドライバなどのシステム処理の記述に適し、コンパクトなランタイムで高速に実行できる一方で、不正なメモリ操作による障害を起こさないようメモリセーフな言語として設計されています。 しかもマルチスレッドで実行されてもスレッド間でデータ競合などを起こさないスレッドセー

    Mozillaの新型高速ブラウザエンジン「Servo」、初めてのデベロッパープレビューが公開。Rust言語で開発中
    vndn
    vndn 2016/07/06
  • しまむら、復活の陰に売れすぎパンツの存在

    低価格のアパレル大手、しまむらの業績が絶好調だ。その絶好調の秘密は低価格品ではない。意外なことに「高価格なパンツ」が牽引車になっているのだ。 まずは直近の"絶好調ぶり"を見ておこう。しまむらが6月27日に発表した2016年3~5月期(第1四半期)決算は売上高が前年同期比6.7%増の1404億円、営業利益が同38.5%増の120億円と、いずれも過去最高を記録した。 しまむらは1988年の上場以来、低価格衣料を武器に、30年近くにわたって右肩上がりを続けてきた。ところが2013年度、2014年度は上場以来初の2期連続減益に沈んだことがある。消費税増税後も値上げをせずに低価格路線を維持したが、円安の進行で仕入れの調達コストが増加。不良在庫の値下げ処分も増加するという悪循環に陥ったためだ。 この難局をどのように乗り越えたのだろうか。 ヒット商品の育成が復活の端緒

    しまむら、復活の陰に売れすぎパンツの存在
    vndn
    vndn 2016/07/06
    思ってたのと違った
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    vndn
    vndn 2016/07/06
    クラムシェルじゃない。やり直し。
  • 「松本人志と太田光にはなれない!」岡村隆史のご意見番化に視聴者が批判「タモリやたけしのように教養がない」「言葉のセンスがない芸人」 : 芸能テロ

    1 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2016/07/05(火) 11:38:50.95 ID:CAP_USER9.net 爆笑問題の太田光が切り開き、ダウンタウンの松人志がそれに続いた「お笑いタレントのご意見番化」。どうやらナインティナインの岡村隆史もそれに続きたいようだ。だが、その思惑とは裏腹に岡村の「ご意見」はお茶の間にはまったく受け入れられていない。 サッカーの長友佑都と平愛梨の交際について、「平が潔癖症だからうまくいかない」と発言して炎上。あわてて謝罪するハメになったのは記憶に新しい。 ほかにも、舛添要一氏が都知事を辞職した際には「人間なんて叩いたらホコリが出る。完璧な人間なんていてへん。そんなことでいちいち辞めさせたらえらいこと」と擁護して批判を浴びた。 そして、今回の高知東生容疑者の逮捕については、「芸能界にはまだまだおるで。芸能界が薬物汚染みたいになってるって思わ

    「松本人志と太田光にはなれない!」岡村隆史のご意見番化に視聴者が批判「タモリやたけしのように教養がない」「言葉のセンスがない芸人」 : 芸能テロ
    vndn
    vndn 2016/07/06
    松本人志や太田光になることを目指されてもなあ
  • 【悲報】みずほのデスマ現場、ガチで監獄並だった。末端は7次受けで時給900円 : IT速報

    窓のない部屋に鮨詰めにされて 会議用の長机とパイプ椅子で 隣の人の肘があたったり、前の人の足が当たって 便所は長い行列で漏れそうになる 当然毎日終電 助けて 関連:【悲報】みずほ銀行の次期システム、デスマプロジェクトが破綻か。完成のメドなく4000億円がパー

    【悲報】みずほのデスマ現場、ガチで監獄並だった。末端は7次受けで時給900円 : IT速報
    vndn
    vndn 2016/07/06
    このシステム全部諦めたら、預金の金利上げられるんじゃないか