タグ

2020年1月17日のブックマーク (18件)

  • 昔見てタイトルが不明なアニメ

    追記 ③のアニメ教えてくださってありがとうございます。そんな絵柄だったと思います。長年の謎が解けてうれしいです。 ①のアニメは女の子にわれる青くて四角いブリキのロボットがぼろぼろ泣いてて心臓の音もどんどん大きくなっていく演出が怖かった。 ②はもう見つからないかも。ピンクっぽいモヤモヤっとした背景だったことしか覚えてない。同時上映の映画はこんな感じだった気がする。→https://youtu.be/XZZePnG0-qc もうちょい覚えてたら見つかったのかなあー。 ①ブリキのロボットが女の子に心臓をべられるアニメ(クレイアニメだったか人形を使っていたか忘れた)。地上波でおそらく15年以上前に見た。テレビ神奈川で夜にやっていたかもしれない。 ②ワニが人魚に恋をするアニメ。しかし人魚はワニより寿命が短いのであっという間におばあさんになって死にワニは嘆き悲しむ。地元の公会堂で友達と20年ほど前

    昔見てタイトルが不明なアニメ
    vndn
    vndn 2020/01/17
  • 傑作インディーゲーム『Slay the Spire』開発者に訊く、バランス調整の妙。「与えられたものに、どのように適応できるか?」一期一会の戦術を、プレイヤーに強いること

    傑作インディーゲーム『Slay the Spire』開発者に訊く、バランス調整の妙。「与えられたものに、どのように適応できるか?」一期一会の戦術を、プレイヤーに強いること ゲームのプレイスタイルや、付き合い方は様々である。『World of Warcraft』や『モンスターハンター』のように、プレイ時間が500~1,000時間にも達するようなタイトルや、『Portal』のように5時間ほどでも濃厚な体験ができるタイトルもある。 ゲームとの付き合い方は多様化しているが、毎日数十分ほどサクっとプレイできるのに、それが年単位で継続する。そんな付き合い方が出来るタイトルと出会えることは、なかなか無いのではなかろうか。 「プレイはシンプル、しかし味わいは濃厚、いつまでも新鮮」。 そんな表現がピッタリなタイトル、『Slay the Spire』(以下、『StS』)。2017年11月15日にアーリーアクセ

    傑作インディーゲーム『Slay the Spire』開発者に訊く、バランス調整の妙。「与えられたものに、どのように適応できるか?」一期一会の戦術を、プレイヤーに強いること
    vndn
    vndn 2020/01/17
    新キャラ、「経絡秘孔」「アルファ」がやたら強いように思う。ピーキーで楽しい。
  • 「ゲーミングお嬢様」が「ジャンプルーキー!」12月期ブロンズルーキー賞を受賞!連載枠へ掲載【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    「ゲーミングお嬢様」が「ジャンプルーキー!」12月期ブロンズルーキー賞を受賞!連載枠へ掲載【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    vndn
    vndn 2020/01/17
  • RE: 最終出社日について - megamouthの葬列

    松田部長 お疲れ様です。システム戦略グループの山下です。 最終出社日についてのお返事ありがとうございました。 先日ご連絡した来年1月20日を最終出社とする退職は難しい、とのご回答でしたが、申し訳ありません、こちらとしましても、諸事情を考慮のうえ、最終出社日をご提示させていただいている次第となりますので、退職日を3月末まで延期するというご希望に沿うことはできません。 あしからずご了承下さい。 また、同時にご連絡させていただいた業務の引き継ぎについてですが、引き継ぎ人員が存在しないことにより、未だ一切の進捗がございません。 おそらくは、この点が、松田部長のおっしゃっている「就業規則上に明記されている業務上の支障が発生する事由」に該当すると思われます。 この点につきましては、システムインフラを解する人員が私以外に存在しない現状において、とり急ぎ解消の目処はたたないかと愚考いたします。 よって、勝

    RE: 最終出社日について - megamouthの葬列
    vndn
    vndn 2020/01/17
  • ゴジラ映画でゴジラに性器が付いてないのは差別では

    チンコが地響きと一緒に震えていないとおかしい

    ゴジラ映画でゴジラに性器が付いてないのは差別では
    vndn
    vndn 2020/01/17
    怪獣と人間がセックスする漫画があった気がしたんだけど、タイトルも含め他に何も憶えてない(ゴミみたいな情報)。その時は性器だけ人間サイズだったはず。
  • クセがすごい…!農業新聞の一面広告には独自の文化が発展しているらしい「ゲームのパッケージかと」「溢れるスーファミ感」

    リンク www.i-nouryoku.com マスラオ1キロ粒剤,マスラオフルアブル,マスラオジャンボ | 住友化学 i-農力 おすすめ製品 住友化学の農薬おすすめ製品「マスラオ1キロ粒剤,マスラオフルアブル,マスラオジャンボ」をご紹介するページです。移植水稲に使用可能で、SU抵抗性雑草を含むホタルイ、コナギ、ミズアオイ、オモダカに高い効果が期待できます。 7 リンク ニュース 水稲害虫に効果 環境に優しい 殺虫剤「リディア」発売開始 meiji MeijiSeikaファルマは、来年1月6日に新規水稲用育苗箱専用殺虫剤「リディア箱粒剤」の発売を開始する。 1 user 5

    クセがすごい…!農業新聞の一面広告には独自の文化が発展しているらしい「ゲームのパッケージかと」「溢れるスーファミ感」
    vndn
    vndn 2020/01/17
    「七人の侍」みたい(直喩)
  • 俺は沢口靖子のことを何も知らない|作品詳細|DAYS NEO -デイズネオ-

    面白かったです。こんな導入を見たのは初めてで、驚きました。歯ぐきを強調した沢口靖子も秀逸で、やられました。コメディにプラスして「好きなものなのに知らない」と深淵なテーマもあり、ネーム力には特筆すべきものがありますね。彼女がなぜ沢口靖子が好きなのかが、スコーンとパズルにハマるように明かされても良かったのかも。いずれにしろ、こんなに読み手をざわつかせるのはすごいですr。次回作を楽しみにしています。

    俺は沢口靖子のことを何も知らない|作品詳細|DAYS NEO -デイズネオ-
    vndn
    vndn 2020/01/17
    最後に「第1話」って出てきてびっくりした。サイトの仕様なだけなんだろうけど。
  • 狂気か戦略か。突然のフォウにとまどう都民たち@渋谷駅

    隣火 @saikaryun そういえば、渋谷でフォウの絵が貼って?あって、フォウ、フォウじゃないかフォーウ!ってなったんだけど今なんか65駅でスタンプラリーしてるみたいですね。 台紙だけもらってきました。改札外(別の)から中戻ってたしスタンプ無理ですねん。 秋葉原はシャアだったみたい。…どこにあったやら・w・; 2020-01-12 03:10:45

    狂気か戦略か。突然のフォウにとまどう都民たち@渋谷駅
    vndn
    vndn 2020/01/17
    たくさんいるのはフォウじゃなくてプルだろ、と思ったらほんとにそのフォウだった。 / 王子駅で「ジ・O」やってた、その1点でこのキャンペーンは好き。
  • ポケモンセンターでもらえるシリアルコード、視認性悪くて文字の判別ができない「目がよくても無理」「なぜこのフォントにした」

    リンク DMM Bitcoin Base58とは その意味や概要について - 【DMMビットコイン】仮想通貨を始めるならDMM Bitcoin Base58(ベース58)はバイナリデータ(コンピュータが処理することのできるデータを2進数化したもの)を文字列として扱えるようにするエンコード方式です。Base64はWEBでも知られていますが、それと同様にバイナリデータを58種類の文字で表現します。このページではBase58に関して詳しくご説明します! 29 users 1187

    ポケモンセンターでもらえるシリアルコード、視認性悪くて文字の判別ができない「目がよくても無理」「なぜこのフォントにした」
    vndn
    vndn 2020/01/17
    Z↔2が対応されててS↔5が対応されてないんだ。
  • 【画像】 香山リカ 「日本が中国に乗っ取られても『中国の味方です』と言って生き延びるよ〜笑」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 香山リカ 「日中国に乗っ取られても『中国の味方です』と言って生き延びるよ〜笑」 1 名前:(やわらか銀行) [US]:2020/01/16(木) 08:53:30.90 画像はツイッターより転載 https://pbs.twimg.com/media/ENqhdm3VUAA0xc9.jpg 2: メインクーン(兵庫県) [CN] 2020/01/16(木) 08:54:10.76 ID:GPMVc4/y0 まあこういう奴が真っ先に銃殺されるんだよなぁ 19: ユキヒョウ(東日) [CN] 2020/01/16(木) 08:57:11.61 ID:SNV2dJ1N0 こういうやつはまっさきに粛清対象だろ(´・ω・`) 20: デボンレックス(ジパング) [KR] 2020/01/16(木) 08:57:12.77 ID:AouZ6e9Y0 こういうのって最初に殺されるフラグ

    【画像】 香山リカ 「日本が中国に乗っ取られても『中国の味方です』と言って生き延びるよ〜笑」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    vndn
    vndn 2020/01/17
  • プログラミングを学ぶにあたって詰まったことと、そこから学んだこと - mizchi's blog

    toyokeizai.net satoru-takeuchi.hatenablog.com 全然レイヤーが違うが、自分が何に悩んで、どういう風に理解したか、思い出しながら書き出してみる。 プログラミング歴 20歳からなので、現時点で10年ぐらいだが、中学生の時ちょっと触ったことがあった。 14 歳: 病気で入院したときに暇すぎて、2 週間ほど VBA を触った 大学 1 年: 大学の選択科目で Java, 夏休みに Python と Ubuntu の独習 大学 3 年: Python で自然言語処理のバイト 大学 4 年: Android アプリを作るバイト、就活ポートフォリオとして node/Websocket で MMO 一社目: Unity, ActionScript, Haskell, JavaScript 以降~: JavaScript/CoffeeScript/TypeScri

    プログラミングを学ぶにあたって詰まったことと、そこから学んだこと - mizchi's blog
    vndn
    vndn 2020/01/17
  • 「9条、時代にそぐわない」 安倍首相、自民議員に語る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「9条、時代にそぐわない」 安倍首相、自民議員に語る:朝日新聞デジタル
    vndn
    vndn 2020/01/17
    運用と乖離してからもう何十年になるし、重要な条文のくせに解釈の仕方が何通りもあるのはどうかとは思うが、「時代にそぐわない」ってのはよくわからん。
  • 『「草食系男子」は、どうすればジェンダー平等への一歩を踏み出せるか(前川 直哉) @gendai_biz』へのコメント

    政治と経済 「草系男子」は、どうすればジェンダー平等への一歩を踏み出せるか(前川 直哉) @gendai_biz

    『「草食系男子」は、どうすればジェンダー平等への一歩を踏み出せるか(前川 直哉) @gendai_biz』へのコメント
    vndn
    vndn 2020/01/17
    そもそも各個人の「自分の理想の結婚観」から話を膨らませるのが妥当とは思えない。
  • 韓国・文在寅政権──モンスターになってしまったモンスターハンターたち

    韓国で大学の掲示板に文在寅大統領を批判する内容の壁新聞を貼り出したところ、「建造物侵入罪」で起訴され問題となっている ......> 最近、韓国である大学生が起訴された、起訴容疑は「建造物侵入罪」。学生は大学内に入り掲示板に文在寅大統領を批判、風刺する内容の壁新聞を貼り出したのだが警察がこれを私的な空間への無断侵入として送検、検察もこれを認め起訴に至ったのである。 この事件韓国内でも話題となった。表現の自由を弾圧するものではないかという批判、そして普段大学のキャンパスは近隣住民にも開放されている空間で、学生が壁新聞を貼った日も誰もが自由に出入りできる状況だったのにそれを起訴するのはやり過ぎだという声が上がったからだ。 これに対し警察は「大学からの捜査依頼があったためだ。大学側の意志に反し入ったのであれば侵入罪が成立する」と反論したが、程なくこの警察の説明が嘘であったことが判明した。大学

    韓国・文在寅政権──モンスターになってしまったモンスターハンターたち
    vndn
    vndn 2020/01/17
  • マクドナルドってくそまずいのに、どうして売れているんだ?

    ケチャップソースの味で、誤魔化したチキンなどいらない。 朝のベーコンのマフィンは許してやってもいいよ。シェイクも、いいよ。 珍しいから。 だけど、ポテト。スーパーの冷凍品と変わらない品質。物珍しくないね。 ハンバーガーも、ナマ温かさだけが取り柄ではないのか。 コンビニの安いパンに挟まっているソーセージとマヨネーズのお総菜パンと大して変わりがないのに。 ああそうか、JKがめあてなんだな、おまえら。 金の無いJKのたまり場。 それを目当てに、寝たふりをして薄めをあけて、会話を盗み聞くためにいっているんだな。 でなければ、合理性がつかない。 まー、家族連れは、許してやるか。。 1人の当たり600円での定と変わらずに、子供はハッピーセットのおもちゃ目当てで喜ぶからなっ。 (吉野家は、家族で行ってはいけないことになっているしな。建前上は。) 平均以上の味覚のセンスがある人間であれば、マクドナルド

    マクドナルドってくそまずいのに、どうして売れているんだ?
    vndn
    vndn 2020/01/17
    マクドナルドはちゃんとマクドナルドの味がする。
  • 「それともなければ」という言い回しはいつからある?

    ならさん/撮影依頼募集中/悪役連合📷️沙界妖怪芸術祭公式📷️/被写体募集中 @NkzyRnrmtC いくつかのラノベ(なろう小説)を読んでいて出会う気持ち悪い言葉に「それともなければ」というのがある。 少なくともここ数年にそれらの小説を読むまで見かけた記憶がないんだよなぁ。 「さもなくば(さもなければ)」 「そうでなければ」 などであればまだわかるんだけど。 2020-01-16 20:35:11

    「それともなければ」という言い回しはいつからある?
    vndn
    vndn 2020/01/17
  • 「草食系男子」は、どうすればジェンダー平等への一歩を踏み出せるか(前川 直哉) @gendai_biz

    系男子の出現は「フェミニズムの勝利」か 「草系男子」という言葉が一世を風靡してから10年余りが経ちました。この語を流行させた立役者の一人・哲学者の森岡正博さんは、2009年に刊行した『最後の恋は草系男子が持ってくる』(マガジンハウス)で 「草系男子とは、心が優しく、男らしさに縛られておらず、恋愛にガツガツせず、傷ついたり傷つけたりすることが苦手な男子のこと」 と定義しています。草系男子の定義は人によって様々ですし、10年余りの間の変遷もありますが、まずはこの定義を踏襲するとしましょう。 「私自身、若いときには草系だった」と述べる森岡さんは、一貫して草系男子を肯定的に描いています。2011年の論考「「草系男子」の現象学的考察」(The Review of Life Studies Vol.1:13-28、こちらで全文公開)では「マッチョであることを中核とした従来の男らしさの

    「草食系男子」は、どうすればジェンダー平等への一歩を踏み出せるか(前川 直哉) @gendai_biz
    vndn
    vndn 2020/01/17
    『女性を「女性」というカテゴリーではなく、自分と同じ重みをもった一人ひとりの人間として接し』「女性」というカテゴリーを外しても「他人」には違いない。なんか「自己犠牲」を強いようとしてるように見える
  • 日本でオーディオブックやポッドキャストが流行らないワケがわかった気がした|りんがる aka 大原ケイ

    米英ではオーディオブックがそのうちEブックと同じぐらいのシェアになりそうなくらい急成長しているって伝えると半信半疑なリアクションされる。iTunesのプログラムリスト見ればわかると思うんだけど、日のポッドキャストってほんと貧困、何もないよね…とは思ってたさ。 しかも、オーディオブックを聞いてみることもしなくて「やっぱ紙で読む方が好き」とか断言してる人の多いこと。アタシなんて『ハリポタ』オーディオ版聞いたら読書人生、変わっちゃったよ? 聞きたいポッドキャストありすぎて、積ん読どころか、積んキャスト、時間なさすぎて時々泣く泣く消してるよ? 耳でもを楽しめる、知識を得られるってことなんだけど? なんでこんなに温度差があるんだろう? スマートスピーカーが普及しないのと同じ理由なんだろうか? で、なんでかなー?って考えてみたんだけど、これがまた日らしいと言うか、こういう文化のどこが美しいのかね

    日本でオーディオブックやポッドキャストが流行らないワケがわかった気がした|りんがる aka 大原ケイ
    vndn
    vndn 2020/01/17
    カギカッコの位置がわからなかったので小説で使えなかったし、実用書だと目で読んでマーカーとか引きたいんだよなあ。エッセイみたいなものなら使えるだろうか。