タグ

2020年5月20日のブックマーク (12件)

  • 日常生活における課金ポイント

    日々の小さなストレスは人生の幸福度を落とす。 世の中金では解決できないことも多いので、金によって解決できる問題はありがたくすべて解決する。 いくつか試してよかったものをシェアしたい 寝ても疲れが取れない マットレスのクオリティアップ、枕の見直し、遮光カーテンの導入、栄養サプリ、運動による基礎体力の向上部屋が寒くて起きられない エアコンを起きる1時間前にセットして快適な温度にしておくエアコンはお金がかかるので付けたくない 月数千円くらいの課金で毎日快適なら付けたほうがいいエアコンは空気が乾燥する 空気清浄機の加湿機能付きを買って24時間稼働させる髪の毛のセットめんどくさい。ワックス洗い流すの面倒 美容室でそのことを伝え、ナチュラルにクシャっとできる髪型に。ヘアジャムは落とすのもセットも楽でいいぞ髭剃るのだるい永久脱毛歯磨きだるい電動歯ブラシ良い奴買ってコンクールのジェル付けて磨く。2分。最後

    日常生活における課金ポイント
    vndn
    vndn 2020/05/20
  • Discordで構築する(ネトゲより楽しい)オンライン協調学習環境のデザイン - Kamihira_log at 10636

    5/11から大学のオンライン授業が始まった。ここまでいろんな実験や準備を重ねてきたので、「とうとうこの日が」となんだか感慨深い。全国の大学がオンライン授業実施に突入しており、それぞれでできることが模索されているのだけど、組織ごとにいろんな問題を乗り越えていかなければならない。どの大学も関係者は死ぬほど頑張っているが、それでも容赦無くトラブルは起こる。 www3.nhk.or.jp 幸いながら僕の勤務先は情報学部ということもあり、教室だけに依存しない学習環境には積極的に取り組んできた。これは同僚が優秀な方々なのも大きい。例えば松永学部長は自ら全学18000人が同時に使うシステム運用の陣頭指揮に当たっているし、教育工学が専門の望月先生は、3月末にはいちはやくオンライン授業の知見をまとめたガイドを公開し、全国の大学でひろく参照された。 www.nikkei.com 加えて、うちの場合はデジタルカ

    Discordで構築する(ネトゲより楽しい)オンライン協調学習環境のデザイン - Kamihira_log at 10636
    vndn
    vndn 2020/05/20
  • ゴジラ対メカゴジラよりも面白そうなタイトルある?

    当時ゴジラよく知らないガキだったけど、すげえ想像力膨らむタイトルでワクワクした 映画は見てない

    ゴジラ対メカゴジラよりも面白そうなタイトルある?
    vndn
    vndn 2020/05/20
    「大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス」「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地争覇」
  • 毎日オナニーしてることを唯一後悔した瞬間

    ボクは、毎日オナニーをしている。 奥さんと結婚する前もした後もずっとそうだ。 疲労感が溜まることもなければ、精子がなくなってただのH2Oがでてくる、なんてこともない。 むしろストレス発散になるし奥さんにも迷惑がかからない。 子作りをしよう、となったときにオナニーの影響を調べたり専門家の話を聞いたところ、オナニーをしないと精子が古くなって子供ができにくかったり何かしらの障害を抱えやすくなってしまったりすることがあるという情報を得た。そこで私は「毎日オナニーしててよかった」と安堵した。 しかし、その瞬間は訪れた。 子作りに伴って念のため精子検査をしすることになり病院に行った。病院でオナニーしないといけないのだがそれに関してはワクワクしてたし何不自由なく射精できた。(DVDが用意されてました) 問題は問診票。 問診票の項目に「月当たりのマスターベーションの回数」という項目があった。 冷や汗が止ま

    毎日オナニーしてることを唯一後悔した瞬間
    vndn
    vndn 2020/05/20
    まだ子作りに本腰をいれてないわけで(子作りだけに)、パートナーとの性交渉が少ないのは当然じゃないかな。その辺の事情を説明する意味もないだろうけど。
  • 癒されなくても続けてしまう「あつまれ どうぶつの森」の“魔力”

    vndn
    vndn 2020/05/20
  • 『鬼滅の刃』の完結と「終わるべきときに、終われる時代」(『鬼滅の刃』のネタバレなし) - いつか電池がきれるまで

    natalie.mu かつて、『北斗の拳』や『ドラゴンボール』などの週刊少年ジャンプを支えたマンガたちが、マンガ家側の意に反して、「人気があるから」という理由で、けっこう強引な形で連載を続けられ、結果的に尻すぼみというか、「読者にも飽きられて連載終了」となったのをみてきた僕としては、これだけ人気があって、『ジャンプ』の屋台骨を支えている作品が、よくこれで終わらせてもらえたなあ、と思うのです。 『北斗の拳』の作者たち(武論尊さんと原哲夫さん)も、「ラオウ編で終わるつもりだった」と仰っておられました。 僕がよく知っている30年くらい前の『週刊少年ジャンプ』とは、出版社・編集者側の考え方が変わってきているのも事実なのでしょう。 fujipon.hatenadiary.com これは、『暗殺教室』の松井優征さんと、nendoの佐藤オオキさんの対談なのですが、松井さんは『暗殺教室』のクライマックス

    『鬼滅の刃』の完結と「終わるべきときに、終われる時代」(『鬼滅の刃』のネタバレなし) - いつか電池がきれるまで
    vndn
    vndn 2020/05/20
    ドラゴンボールとかはアニメやゲームがバンバン出てたし、終わると巻き込まれる人が大勢いたんだろうなって思う。鬼滅の刃はアニメ終わってるし、家庭用ゲームも出てないよね。……調べたら出るの? 来年? マジ?
  • 分ける必要はあるの?『このマンガがすごい!』をオトコ編とオンナ編で分けることに疑問を持つ人々 - Togetter

    まぁ『このマンガがすごい!』のオトコ編オンナ編という分類自体が時代にそぐわなくなってきている面は確実にある。ジェンダー的な意味合いは置いておいて、漫画のジャンル分けとして「少年漫画」なんかの分類で括るのはわかりやすいとは思うけど。もしくは雑誌による分類。「アフタ系」とか。

    分ける必要はあるの?『このマンガがすごい!』をオトコ編とオンナ編で分けることに疑問を持つ人々 - Togetter
    vndn
    vndn 2020/05/20
    最新のランキングだと「王様ランキングがオトコ編?」とかは思う。小学館漫画賞の「児童向け」「少年向け」「少女向け」「一般向け」って区分のほうが納得感があるなあ。
  • 悪夢のような民主党政権でよかった - シートン俗物記

    新型コロナウィルス感染(以下、COVID-19と記す)騒ぎで生活が塗りつぶされるような日々が続いていますね。報道はほぼCOVID-19一色。ドラマもバラエティも総集編と称する再放送ばかり。先の見えない状況に苛立ちも募ります。その中で異彩をはなっているのが、安倍政権の振舞いです。 まさかのアベノマスク。そして、それがカビノマスクとなり、なぜ事業を受注できたのかもわからないような企業が登場する始末。マスク不足もなかなか解消されず、何度となく増やすと言明したPCR検査もいつになったら増やすのか。まあ、厚労大臣は検査を増やすことは可能だが、増やすとは言っていない、というごはん論法。各自治体や医師会は政府対応に見限りを付けて独自にPCR検査拡大を検討しています。医療現場にも充分な医療資材が渡っていません。 どさくさ紛れの検察庁法改正に踏み切ろうとするし、自分達がまるで機能しないのを憲法のせいにして憲

    悪夢のような民主党政権でよかった - シートン俗物記
    vndn
    vndn 2020/05/20
    当時故人献金問題を抱えていた鳩山氏を首班に指名して誕生したのが民主党政権でもある。もし本当に『真摯に事態に向き合う態度』があるなら、ガソリン値下げ隊はああなっただろうか。
  • [速報]Windows用パッケージマネージャ「winget」がプレビューリリース。コマンドラインからアプリケーションをインストール。Microsoft Build 2020

    オンラインイベント「Microsoft Build 2020」を開催中のマイクロソフトは、コマンドラインから利用するWindows用パッケージマネージャ「Windows Package Manager」のプレビューリリースを発表しました。 Windows Terminalのコマンドラインから「winget install」と入力、実行するだけで、アプリケーションがWindows 10にインストールされます。 例えば「winget install powertoys」と入力すればpowertoysが、「winget install vscode」と入力すればVisual Studio Codeがインストールされる、という具合です。 インストールはあらかじめ用意されたmanifestファイルに従って行われます。 Windows Package ManagerはGitHub上でオープンソースとし

    [速報]Windows用パッケージマネージャ「winget」がプレビューリリース。コマンドラインからアプリケーションをインストール。Microsoft Build 2020
    vndn
    vndn 2020/05/20
    chocolateyとscoop、どっちにしようか迷ってるところでこれかあ。
  • ウイルスを五輪エンブレムのように表現 組織委が取り下げ要求 | NHKニュース

    新型コロナウイルスを、市松模様があしらわれた東京オリンピックのエンブレムのように表現したデザインが日外国特派員協会の会報誌の表紙に掲載され、大会組織委員会は、著作権の侵害に当たるとして取り下げを求めました。 これについて大会組織委員会は「世界中で人命、経済などに多大な被害がもたらされている中で、大会の象徴であるエンブレムと関連付けたデザインを掲載したことは誠に遺憾だ。エンブレムに依拠したことも明らかで、著作権法上の著作権の侵害にも当たる」として協会に取り下げを求めました。 組織委員会の広報責任者は19日オンラインで取材に応じ、外国の報道陣からの「多くの人は風刺だと言っているが」との質問に対して、「世界のアスリートへの配慮も欠き、協会の品位をもおとしめる行為だ」と述べ厳しく批判しました。 組織委員会は協会側の回答を踏まえて今後の対応を検討するとしています。 このデザインについてSNSではさ

    ウイルスを五輪エンブレムのように表現 組織委が取り下げ要求 | NHKニュース
    vndn
    vndn 2020/05/20
    これが例えば「マスクを着けた五輪のロゴ」とかなら意図がわかるんだけども、自分には「五輪あるよねコロナ流行ったよねくっつけたら面白いよね」っていう、サザエボン系の受け狙いのコラにしか見えない
  • GCPで基本に戻って始める実践 Infrastructure as code再入門#1 - VISASQ Dev Blog

    こんにちは! 2020年2月からSREチームにJoinしました木村です! 仕事をする上での座右の銘は「明日交通事故にあってもシステムと仕事を回せるようにすること」です。 基に戻って始める。と表題では書いていますが、私元々はAWS職人でGCP格的にコミットしてからまだ3ヶ月位です! なのでヒィヒィ?言いながらGCPのキャッチアップに努めているわけですが今回は過去にAWSで得たInfrastructure as Codeの知識とビザスクに入社してキャッチアップで培ったGCPの知識を元に基に戻って始めるGCPのInfrastructure as Code再入門ということで書かせていただきます。 尚実際に書き始めたら量が膨大になってしまったのでいくつかパートに分けて 書いていきたいと思っております。 今回やること GCPのCompute Engineをスコープとして Terraformを使

    GCPで基本に戻って始める実践 Infrastructure as code再入門#1 - VISASQ Dev Blog
    vndn
    vndn 2020/05/20
  • 最近のコンシューマ向けアプリケーションは使いにくい

    最近のアプリケーションのデザインは、「ユーザーが今、(詳細レベルで)何をしているのか」を隠蔽するようにできている。 たとえば、多くのスマートフォンアプリでは、端末内のデータを閲覧する際にディレクトリ構造をユーザーから隠蔽するように設計されている。 UNIX系システムに慣れ親しんだ者にとっては、こういったUIは非常に使いにくいと思う。たとえば、ディレクトリでカテゴリー分けをしている場合、ファイルの種別や作成日時等で勝手にまとめられると、分類に意味がなくなる。また、特定のアプリケーションで作成されたタグ等のメタデータは、他のアプリケーションでは意味を成さない。 これ以外にも、多くのアプリケーションでは、過剰なほどデフォルトの動作が定められており、手続きが原理的に決定できないような動きをする。喩えるなら、宛先を書かなくても手紙が届くようなものだ。最初の一人に出す時は問題ないが、少し進んだユーザー

    最近のコンシューマ向けアプリケーションは使いにくい
    vndn
    vndn 2020/05/20