タグ

ブックマーク / terasawat.hatenablog.jp (1)

  • 新大学院生へのメッセージ:院の先輩や学会(あとSNS)にいる虚言癖の人にご注意 - こにしき(言葉・日本社会・教育)

    大学院生へのアドバイスシリーズ!(過去記事: 学会発表での不規則質問(大演説)への対処 - こにしき(言葉・日社会・教育)) 新大学院生(M1)へのアドバイスなるものをよく聞く。 教員との距離のとり方、同期・先輩との人間関係、DCへの応募、メンタル管理などなど。 そんななかで「先輩院生や学会に(そして最近ではSNSに)出没する自称研究者のなかにはひどい虚言癖がいるから気をつけろ」というアドバイスはめったに聞かない。 でも、これはけっこう大事だと思う。実際、分野によってはけっこう被害者は多いはずだよね。 虚言癖の院生、(自称)研究者の特徴 応用系・実務系にいる。基礎研究系にはめったにいない(たぶん) 実在しない史料や研究論文、分析手法、理論について話す 著名な学者と知り合いだと嘘をつく 「君のことをみんな褒めていたよ」「●●先生のことなんてみんな相手にしていない」「××の研究はアメリカでは

    新大学院生へのメッセージ:院の先輩や学会(あとSNS)にいる虚言癖の人にご注意 - こにしき(言葉・日本社会・教育)
    vndn
    vndn 2019/06/12
  • 1