ブックマーク / www.city.hiroshima.lg.jp (1)

  • 広島市 - 消毒液の作り方と使用上の注意(次亜塩素酸ナトリウム)

    (注1) 濃度1%=10000ppm (注2) ・家庭用塩素系漂白剤のキャップの容量は通常20ml~25mlです。容器に書いてありますので、確認して使用してください。 ・1リットル=1000ml(ミリリットル) *便や吐物の処理の方法など詳しくはノロウイルスによる感染性胃腸炎をご覧ください。 【参考】ペットボトルを使用した希釈方法 右の写真のように500mlのペットボトルのキャップ(ふた)は約5mlの容量です。計量カップ等がない場合は、これを用いて希釈できます。 (例) 原液が5%の消毒剤を希釈する場合 ・キャップ2杯(約10ml)の消毒剤原液を、ペットボトル1杯(500ml)の水に加えれば、50倍希釈となり、1000ppm(0.1%)の消毒液ができます。 ・キャップ半分弱(約2ml)の消毒剤原液を、ペットボトル1杯(500ml)の水に加えれば、250倍希釈となり、200ppm(0.02%

    広島市 - 消毒液の作り方と使用上の注意(次亜塩素酸ナトリウム)
    vomiiit
    vomiiit 2015/04/07
  • 1