2021年4月30日のブックマーク (3件)

  • 【速報】豪華客船「飛鳥2」に感染者 横浜港に緊急寄港へ|TBS NEWS

    29日に横浜港を出港した豪華クルーズ船「飛鳥2」に、新型コロナウイルスの感染者が出たということです。「飛鳥2」が戻るとみられる横浜港から報告です。 30日午後、豪華客船「飛鳥2」から「船内の乗客1人に新型コロナの感染者が出た」と連絡があったということです。このクルーズ船は29日午後5時ごろ、横浜港から出港し青森港などに寄港しながら、5月5日に横浜港に戻ってくる予定だったということです。 客船を運航する郵船クルーズ株式会社によりますと、この乗客は出港の1週間前にPCR検査を受けていて、その結果は陰性でした。しかし、29日乗船時に再度PCR検査を行ったところ、その結果が30日出て、陽性と判明したということです。 運航会社はクルーズを中止して、再び横浜港に向けて運航していて、到着は5月1日以降になる見通しです。

    【速報】豪華客船「飛鳥2」に感染者 横浜港に緊急寄港へ|TBS NEWS
    voodoo5
    voodoo5 2021/04/30
    PCR検査するだけなら毎日全国民を検査しないと意味ないよな。レントゲンやCTで検査して疑いが濃いと判定した後の駄目押しとしてPCR検査するならわかるけどさ。
  • 日本製ゲームがつまらなくなったのは何故?

    近年、俺が良く遊んだ、面白かったゲームを並べてみると見事にMade In Japanがない。 RimWorldFactorioXCOM2 / WOTCStellarisProject HospitalCivilization 6They are billionsFrostPunkFaster than light俺はストラテジーゲーム、シミュレーション好きなので、現在の他のジャンルの事は良く分からない。 それでもAPEXだとか、Ghost of Tsushimaだとか、 最近でも面白いと聞くゲームには海外ゲームが多い。任天堂のタイトルを除くと。 だけど、日製のゲームにストラテジーゲームには、PC、PS4他のコンシューマ機を問わず、心惹かれたタイトルは全くない。ただ、日ゲームを遊んでない訳でも買ってない訳でもない。 信長の野望や三国志の最新版は買ったし、スパロボも、ファイアーエムブレム

    日本製ゲームがつまらなくなったのは何故?
    voodoo5
    voodoo5 2021/04/30
    1プレイに時間がかかるゲームを作らなくなったとは感じる。でも、PS1の頃からふろむのゲームと地球防衛軍(リモートコントロールダンディ系も含む)が好きだから日本製ゲームがつまらなくなったとは思わない。
  • 弱者男性関連の話がしんどくなってきた

    (追記) 想像以上に反応があったが、内容は想像通りだった。 またお決まりのように「自分個人」や「男性固有」の苦しみを語ることを求められるが、そういうことを言いたいんじゃないんだよね。 「人にはそれぞれの地獄がある」という当たり前のことを想像すれば絶対できないはずの雑なレッテル貼り語りを、たとえば女性に対するそれを許せないのと同様に、男性に対するそれも許したくなかっただけです。 そういう雑なレッテル貼りを普段平気でする人達の反応がいつも通りだったのを見てまあ、やっぱりそういう人達が自省を求められることは今後もなく何も変わらないんだろうなという確信が深まるだけでした。 言われなくてもわかってる人はわかってると思うので、そういう人らには申し訳ない。 でももう、わからない人に理解も期待していない。 だからこれはただの恨言です。 「飽きた」という人も多いみたいだし、自分もここらでわきまえようと思いま

    弱者男性関連の話がしんどくなってきた
    voodoo5
    voodoo5 2021/04/30
    お左翼様の差別反対って、自分達が弱者リストに載せた属性以外は踏みにじって良いということなんでしょ。