タグ

朝日新聞田中聡子記者に関するvox_populiのブックマーク (2)

  • 資本主義から降ろされていく人々 時代は「だめ連」に追いついた:朝日新聞デジタル

    生きるために普通に働き、生きるために消費する。当たり前と思っていたそんな生き方をボイコットしたのが、1990年代に注目された「だめ連」でした。立ち上げメンバーで現在も活動を続ける神長恒一さんは、「今こそだめ連が必要」と話します。 社会に適応「つまらない」 1990年代に「普通に働かない、消費しない」「『ハク』や『うだつ』にとらわれない」など、オルタナティブな生き方を模索する活動「だめ連」を仲間と始めました。30年ほど経ちましたが、今こそこの活動が必要だと感じています。 俺も初めは、「普通」に生きていました。大学を出て、就職して、デパートで服を売って。でも、社会に適応する生き方を「つまんないな」と感じたんです。朝礼で「購買意欲を上げて、一枚でも多く売ろう」という部長の言葉に、「服なんてみんな持ってるのに、あおって売るのか」と仕事そのものにも疑問を抱いた。10カ月で辞めました。 その時、「納得

    資本主義から降ろされていく人々 時代は「だめ連」に追いついた:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2023/01/11
    高久潤記者(確か宮台真司の弟子の1人と聞くが)のコメントプラスに誘われて読んでみた。「だめ連」的な生き方は無論ありで、それで生きていけるのなら全く結構。ただ、そういう生き方で生き続けるのは難しい。
  • (耕論)私たちの逆襲 神長恒一さん、高井ホアンさん、高島鈴さん:朝日新聞デジタル

    生活が苦しい、学校に行きたくない、仕事がつらすぎる――。この世の中はしんどいことだらけだ。社会に適応してなんとか耐え忍ぶのではなく、逆襲する方法はないのか。 ■見捨てる資主義にノー 神長恒一さん(「だめ連」メンバー) 1990年代に「普通に働かない、消費しない」など、オルタナティブな生き方…

    (耕論)私たちの逆襲 神長恒一さん、高井ホアンさん、高島鈴さん:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2023/01/11
    大変面白い企画記事。特に「たかいホアン 1994年生まれ。戦前の反戦・不敬言論に興味を持ち、ツイッターで発信。著書に「戦前不敬発言大全」も。」、これは何者か、全く知らなかった。今後注目したい。
  • 1