タグ

2019年1月29日のブックマーク (7件)

  • 「安住の地」がタワマンの谷間 復興住宅、日照1時間も:朝日新聞デジタル

    街の発展を誇示するかのようなタワーマンション群の谷間に、仙台市の復興住宅が建つ。昼間もほとんど日が差さない室内で、高齢の被災者は「安住の地のはずだったのに」と不満を募らせる。行政は「商業地で日照が確保できないのは仕方ない」の一点張りだ。震災復興の「光と影」を、太白区あすと長町に見た。 JR長町駅から徒歩数分。大通りに面し、目の前にスーパーがある至便の地に、13階建ての「あすと長町復興公営住宅」(163戸)はある。 被災者の入居が始まったのは2015年4月。掲示板に貼られていた近隣工事の案内に、気付いた人はほとんどいなかった。南隣、24階建て345戸の分譲マンション計画だ。高さは倍の80メートル。工事はその秋に始まった。 翌16年12月、今度は東隣…

    「安住の地」がタワマンの谷間 復興住宅、日照1時間も:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/29
    「どちらのマンションも同じ仙台市の不動産会社が手がける。実は復興住宅を建設したのも、この不動産会社」。この不動産会社は復興住宅の住民を意図的に冷遇したと言える。新聞はなぜ実名報道しないのか。
  • 「首相、参院選あるから改憲トーン抑えるのは…」石破氏:朝日新聞デジタル

    vox_populi
    vox_populi 2019/01/29
    こんな発言では安倍にとって痛くもかゆくもない。石破は安倍の暴政を内側からチクチクチクチク指摘し続けるのが役回りだろう?
  • 「小沢氏、3年に1回ぶっ壊す」 原口氏、警戒心を吐露:朝日新聞デジタル

    原口一博・国民民主党国会対策委員長(発言録) (国民と自由党との統一会派結成について)小沢(一郎・自由党代表)さんが入ってくれることによって化学反応が起きている。国会全体で、この人だったら何かやってくれると。(これまでのさまざまな政局で)ずいぶん壊された、はっきり言って。でもそれは小沢さんが悪くて壊された部分ばかりでない。(小沢氏への警戒心は)はっきり言ってある。3年に1回にぶっ壊すサイクルがあるから。(次に壊すのは)あと1年半後ぐらいだと思う。逆に言うと、1年半は安全だ。(BS―TBSの番組で)

    「小沢氏、3年に1回ぶっ壊す」 原口氏、警戒心を吐露:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/29
    原口一博・国民民主党国会対策委員長「(小沢氏への警戒心は)はっきり言ってある。3年に1回にぶっ壊すサイクルがあるから。(次に壊すのは)あと1年半後ぐらいだと思う。逆に言うと、1年半は安全だ」。
  • 景気拡大、戦後最長の可能性 「いざなみ越え」政府見解:朝日新聞デジタル

    景気拡大の長さが1月で6年2カ月になり、戦後で最も長くなった可能性が高い、との見解を政府が29日示した。従来の戦後最長でリーマン・ショックのあった2008年まで6年1カ月続いた「いざなみ景気」を抜いたとみられる、という。 ただ、過去の好景気に比べると低成長で、豊かさの実感は薄い。米中摩擦を背景に、先行きも見通しにくい。景気拡大の期間を正式に認定するのは少なくとも1年以上先であり、「戦後最長」が幻に終わる可能性もある。 政府はこの日、1月の月例経済報告を発表し、国内経済の基調判断を「緩やかに回復している」で据え置いた。戦後最長になった可能性が高い、という見解はこれに基づいたものだ。 茂木敏充経済再生相は記者会…

    景気拡大、戦後最長の可能性 「いざなみ越え」政府見解:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/29
    統計不正は2000ゼロ年代から始まっているのだっけ? もともと「いざなみ景気」とやらも少しも好況感がなく、嘘っぱちの気味が強かったのだが。昨今の新卒採用の好調さはむしろ団塊の世代の完全引退と関係がある。
  • (天声人語)邦字紙の廃刊:朝日新聞デジタル

  • 厚労省でまた統計不正 賃金調査でバーなど対象から外す:朝日新聞デジタル

    総務省と厚生労働省は28日、厚労省所管の基幹統計「賃金構造基統計」で、厚労省が総務相に届け出た調査計画では「調査員」が調査するとしていたのに、実際は対象となる約8万事業所のほぼ全てに対し「郵送」で配布や回収を行っていたと発表した。調査対象であるバーやキャバレーなどを対象から外していたことも明らかにした。 厚労省の担当者は28日夜の記者会見で、理由や動機について「調査中」と繰り返した。総務相の承認と異なる調査方法だったため、統計法違反に問われる可能性もある。 賃金構造基統計は、事業所を通じて労働者の雇用形態や勤続年数などに応じた賃金を調査するもの。毎年6月分の賃金について全国の労働局などが調査している。しかし、現場の裁量で締め切りを早めているところもあった。 調査計画では調査対象に産業分類「宿泊業、飲サービス業」を入れていたが、その小分類で来は調査すべき「バー、キャバレー、ナイトクラ

    厚労省でまた統計不正 賃金調査でバーなど対象から外す:朝日新聞デジタル
  • 基幹統計に新たな誤りか コンドーム生産量「月4億個」:朝日新聞デジタル

    薬や医療機器の生産実態をまとめた国の基幹統計の「薬事工業生産動態統計」に誤りがある可能性が浮上している。2009年12月のコンドームの生産量が通常より1ケタ多く、09年の年間生産量も上回っていた。統計を所管する厚生労働省は、生産者からの報告が間違っていた可能性もあるとみて、事実関係の確認を進める方針。 厚労省がホームページで公表している同統計によると、09年1~11月のコンドーム生産量は月約2900万~3700万個。だが、12月は十数倍の「4億7538万」個となっており、09年の生産量をまとめた年報の「4億365万」個を超えていた。08、10年の12月は3500万個前後だった。 この不自然な数字は28日付の匿名のブログ上で指摘され、厚労省の担当者もこの日に把握したという。同統計は生産者から報告されたデータをまとめており、「どの生産者から報告されているか調べ、事実関係を確認したい」としている

    基幹統計に新たな誤りか コンドーム生産量「月4億個」:朝日新聞デジタル
    vox_populi
    vox_populi 2019/01/29
    その月だけなぜか人々の営みが猛烈に盛んだったとか。あるわけないか。