2021年5月29日のブックマーク (3件)

  • 開発者が"良い1日"を過ごすには?会議の影響は?--GitHubの調査で分かったこと

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます リモートで作業している開発者は中断を嫌い、複数の会議に参加する必要がある場合、必ずしも有用ではないと感じているかもしれない。Microsoft傘下のGitHubが実施した、小規模ながら興味深い調査の中で明らかになった。 中断することで、一連の思考や作業の流れを断ち切る場合があると考えている人は多い。少し中断した後、作業に戻るのに10分かかることもあるかもしれない。さらにそれは、私たちが在宅勤務時にどのように感じるかということにも影響するようだ。 GitHubは、中断が最小限、あるいは中断がない場合、開発者が良い1日を過ごせた可能性は82%であることが分かったとしている。1日の大半で中断がある場合、その数字はわずか7%に低下するという。

    開発者が"良い1日"を過ごすには?会議の影響は?--GitHubの調査で分かったこと
    w1234567
    w1234567 2021/05/29
    会議も疲れるけどSlackで一日中メッセージのやりとりをするのも疲れるから結局適切な作業分担が重要なんだろうねと当たり前の話を言ってみる
  • 親が転売ヤーの息子を自慢していた→転売問題の難しさは、社会一般のモラルが変化しちゃった点にあるのではという話

    開田あや @ayanekotunami 転売問題の難しいところは、すでに転売するのがヤクザとかそういう人たちだけでなく、普通の人もやるようになっている事だと思う。高校生の息子さんが一番くじの買い占めをして景品を転売しているのを、ウチの息子は儲けるのが上手いと自慢している方の書き込みをみて思いました。

    親が転売ヤーの息子を自慢していた→転売問題の難しさは、社会一般のモラルが変化しちゃった点にあるのではという話
    w1234567
    w1234567 2021/05/29
    普通に店側が定価以上の値段で売ってくれれば良いんだよ、わざわざ社会のダニに個人情報渡してまで買いたくない
  • 低い山でなぜ遭難してしまうの?~救助された人に聞いてみた|NHK

    男性が山で遭難したのは、いつものハイキングの途中でした。 山道を歩いているうちに道に迷い、気づけば辺りは暗闇に。そして、警察に救助されました。 新型コロナの影響で、身近な山の人気が高まる中、男性のように「低い山」で遭難するケースが相次いでいます。 なぜ、そんなことが起きてしまうのか?実際に遭難してしまった人に話を聞いて、検証してみました。 (甲府局記者 清水魁星)

    低い山でなぜ遭難してしまうの?~救助された人に聞いてみた|NHK
    w1234567
    w1234567 2021/05/29
    2万5千分の1地図読めない奴が下りで尾根が分岐してるところで、地元の登山慣れしたジジババが歩いてる破線ルートでもない謎ルートに突入、勘違いしたまま歩いたけどアレって思った頃には夕暮れってパターンが多いよ