タグ

2009年10月1日のブックマーク (2件)

  • すぐ作れる? ご家庭で磁性流体をDIY!(動画)

    みなさん大好き、磁性流体をDIYをしちゃいましょう。 素敵なアート作品に使われる磁性流体ですが、買うとだいたい1リッターあたり1600円、ガソリンの10倍以上のお値段しちゃいます。そこで、レッツDIY! さて材料を調達する前に、まず磁性流体はどんなものかというのを動画でおさらい。 磁性流体はモーターなど色々なものに使われているのがわかりますね。決してアートのためだけにあるものではないんです。鉄粉がオイル状になっているので、磁力を使ってコントロールすることで様々な形状を作り出すことができます。 さあ、詳しい作り方はPopSci(英語)を見ていただくとしますが、お気に入りの白いTシャツやビンテージジーンズは着ない方が賢明そうです。どうしても作ってみたい! という方だけお試しあれ。 [PopSci] Rosa Golijan(原文/野間恒毅)

    すぐ作れる? ご家庭で磁性流体をDIY!(動画)
    w124092
    w124092 2009/10/01
  • ざっと見積もりテクニック - Radium Software

    The Endeavour - Three rules of thumb ダフの法則 π 秒は1ナノ世紀に相当する 1世紀を秒に換算すると 3.1556926 × 10^9 秒になる。この関係を覚えやすく整えたのが「ダフの法則」だ。一見,使いどころの分からない法則だけれど,「秒」を「年」に換算したい場合に役立つことがある。 例えば,1個のデータにつき1秒を費やす処理があったとして,今から10億個のデータを処理するとしよう。これを全部処理するには10億秒かかるというのは明らかなことだ。でもそれって,つまり何年ぐらいになるんだろう? ダフの法則を思い出せば,1世紀でπギガ個のデータが処理できることが分かる。つまり,10億個のデータを処理するには,ざっと見積もって30年ぐらいかかるのではないかという概算ができる。 ホッパーの法則 光は1ナノ秒間に30センチメートル進む 原文では「1ナノ秒間に1フ

    ざっと見積もりテクニック - Radium Software
    w124092
    w124092 2009/10/01