2023年8月25日のブックマーク (4件)

  • 宇都宮市の「萌えキャラ」アカウントめぐり対立、市「公認ではない」運営側「協力関係にあったと認識」 - 弁護士ドットコムニュース

    宇都宮市の「萌えキャラ」アカウントめぐり対立、市「公認ではない」運営側「協力関係にあったと認識」 - 弁護士ドットコムニュース
    w_bonbon
    w_bonbon 2023/08/25
    中途半端だとフェミに目を付けられるからここは思い切って対魔忍
  • ThreadsのWebアプリ、ようやく提供開始 引用投稿などは今後可能に

    Threadsは、Twitter(現X)をイーロン・マスク氏が買収してからのプラットフォームの混乱の中で立ち上げられ、数日で1億人のユーザーを獲得した。その後機能不足などもあり、DAU(1日当たりのユーザー数)は激減した。 Webアプリは、最も要望の強かった機能の1つだ。 関連記事 ThreadsのWeb版は「数日以内に」実装へ SNS「Threads」のWeb版を「数日以内に」実装すると、MetaのザッカーバーグCEOが自らのThreadsアカウントで明らかにした。 Threads(スレッズ)に6つの新機能(Web版と検索機能はまだ) Threadsに、「いいね!」したポストを一覧する機能など、6つの新機能が追加された。要望の多いWebアプリについては「内部で初期版を試用しているが、公開するまでにはまだ少し作業が必要」とのことだ。 Threadsユーザー、8割減か Web版と検索機能は「

    ThreadsのWebアプリ、ようやく提供開始 引用投稿などは今後可能に
    w_bonbon
    w_bonbon 2023/08/25
    FBくらいの優秀な技術者抱えてる割にはスピード感なさ過ぎに感じてしまう。
  • フェミニストだけど宇都宮LRTの件の批判はおかしいと思う・・・・

    批判の対象になっているキャラクターは「公共」とは言えないんじゃない?と思う。 宇都宮市自身も既に協力の事実は無いと公表しているし、 https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/shisei/koho/mail/1032933.html ツイッター(X)上で批判している人達が批判しているのも、ツイッター上のツイートで、公共空間にポスターが貼られたとかではなさそう(私が見逃しているだけだったらごめんなさい)。 公共ではなく私人が勝手に応援PRしている、ふなっしーみたいなキャラクターなんだと今の所理解している。 これは、これまでフェミニストが批判してきた物とは違うし、これを批判すると大きく意味が変わってきてしまうと思う。 今までは「公共だから駄目」というロジックだった筈で、それを私人の表現活動にまで拡大させてしまうと今までの話が成立しなくなる。 果ては女性による

    フェミニストだけど宇都宮LRTの件の批判はおかしいと思う・・・・
    w_bonbon
    w_bonbon 2023/08/25
    宇都宮に住んでるけどこんな無理やり名産にした餃子くらいしかない地方都市に必死になる人って居るんだなぁって思うw ちな宇都宮自体は「まろに☆えーる」等元からアニメ的な表現に寛容的な街である。栃テレ。
  • これは、歴代で一番嫌な気持ちになる最高傑作。『FF』ナンバリング全作をプレイした男が40000字で考える『FF16』のすべて

    『FF16』、大好きです。 『FF16』、最高傑作だと思います。 でも、歴代で一番嫌な気持ちになるFFだと思います。 記事タイトルにも書いてあるんですが、実は私……ナンバリングのFFを一通り触っているんです。いや、そんなに誇るほどのことでもないし大して重要でもないので、「へぇ~FF好きなんだ」くらいの感じで素通りしてください。 でも、「ナンバリングのFFを発売日に買った」のは、今回の『FF16』が初めてなんです。 多くのゲーマーのみなさまが通っているかもしれない、「発売日にナンバリングFFを買う」というイベント……私は『FF16』が初めてなのです。だからある意味、私にとって『FF16』はお祭りのようなゲームでした。新しいFFが、いよいよ世に出る。新しいFFが、とうとう発売される。待望のタイトルが、やっと世に出る。 このドキドキ感、人生で初めてでした。 この胸の高鳴り、人生で初めてでした。

    これは、歴代で一番嫌な気持ちになる最高傑作。『FF』ナンバリング全作をプレイした男が40000字で考える『FF16』のすべて
    w_bonbon
    w_bonbon 2023/08/25
    最近しきりにゲーム系メディアが一生懸命FFを褒める記事量産してるのはスクエニのPR作業だと思っている