タグ

2022年5月18日のブックマーク (3件)

  • 絵画教室に通って2年たちました記録

    自粛期間に入ってから、絵画教室に通いはじめた。週に1回、裸の人間を描く格的なやつだ。 ちょうど2年たったので、経過をお知らせして見ようと思います。結論からいえばそれなりにうまくなり、学生に戻ったようなおもしろ2年間でした。 絵画教室に入るきっかけ 自粛期間に入った2年前、急に家での時間が増えたので 美大卒の友人らに混じって、クロッキー会に参加することになった。みんなで課題の裸体を5分とかで速書きするやつです 1人だけうそみたいな画力で参加していた。当にまじめに書いてこれ それでも絵は楽しい。優しい友人にアドバイスをもらいながら、毎日せっせと続けたところ だんだん「変」に見えることは少なくなった。この上達幅が面白かった ただここから伸びが止まってしまい、絵は好きだけど何をしたらいいかわからん!という時期が続く。 友人相談すると「初期はほんと人に習った方がいいよ」とのことだった。大人が教

    絵画教室に通って2年たちました記録
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2022/05/18
    私も通いた〜い!けど、怒られるのだけは無理〜😣優しく教えてほしい
  • 登録者数、数十人のVtuberを何となく推した

    話はヘタだしゲームもヘタだし、配信機材もグチャグチャだった。 しょっちゅうなんで伸びないのか悩んだツイートもしていた。 ファンアを何となく描いたり、Boothで売っていたグッズも何となくBoostして買った。 凄く喜んでいて、どんどんトークが上手くなってきた。 コラボも増えて、友達もどんどん増えた。 今じゃ登録者数5000人を超えた。 コメントもほとんど流れない配信だったあの頃と違って、 もう自分のコメントは読まれない位の大盛況。 下手くそな自分のファンアは、いいねが付く程度になった。 上手い人の絵でタイムラインはいっぱいになっていた。 これからも楽しく活動して欲しい。

    登録者数、数十人のVtuberを何となく推した
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2022/05/18
    こういう話好き。
  • Jアイドルのファンってよくわからん。

    少し前にJ事務所のとあるアイドルグループが気になった。 調べていると、なるほど彼らの持ち歌もなかなかいい。バラエティ番組で見かけた時もなかなか面白かった。 ただ、彼らに関するファンのツイートを見ていると、1人のアイドルを推す人、グループ全体で推す人がいるのはまぁ予想通りだったが、この界隈には「1人のアイドルが好き、他は嫌いだから解散(脱退)して欲しい」という意見がある事を知った。(後に界隈では当たり前のようにいる人種ということも分かった。) 正直、私はまだそのグループのファンと言うレベルではない。そのグループを調べている時点でファンに片足突っ込んでいるのかもしれないが、テレビで見ているくらいなのでファンとしても大分ライト層だろう。 ただ、推しと同じグループメンバーに対するアンチがいること、推しアゲ/他メンサゲが頻繁にされていること、同じ映像を見ていても「ここのMCの○くん優しい」「ここのM

    Jアイドルのファンってよくわからん。
    waaaatsuko
    waaaatsuko 2022/05/18
    たしかに、ハロヲタはハロじゃなくなると途端に興味無くなる人多いからあんまり見られない現象ではある。でも稀だけど、ジャニ界隈から来たorジャニと兼ヲタのアンリー系ハロヲタは存在はする。