2013年4月8日のブックマーク (1件)

  • コーヒーの焙煎と似た技術で改善、日本製紙が新バイオマス燃料を開発

    バイオマス燃料を石炭火力発電所で利用できれば、大規模な設備投資なく、発電量を維持したままCO2の排出量を低減できる。いわばクリーンな石炭火力の実現ともいえる。日製紙はこのような用途に役立つ燃料を開発した。 日製紙は新規バイオマス固形燃料「トレファイドペレット」を開発した(図1)。石炭火力ボイラーの補助燃料として利用でき、CO2発生量を減らす効果がある。 石炭を粉状にして利用する微粉炭ボイラーは燃焼効率が高いが、CO2発生量が多い。そこで、木質バイオマスを混ぜ込み(混焼)、出力を維持しつつ発生量を減らす取り組みが進んでいる。ただし、木質バイオマスは微粉炭と比較して粉砕しにくく、保管時の耐水性も低い。このため、混焼率を重量比で2~3%にまでしか高められなかった。これでは効果が上がりにくい。 トレファイドペレットはこのような欠点を取り除いたバイオマス固形燃料だという。日製紙が同社の八代工場

    コーヒーの焙煎と似た技術で改善、日本製紙が新バイオマス燃料を開発
    wacag
    wacag 2013/04/08
    これも朗報の一つだね。