タグ

ITと電子書籍に関するwaccherのブックマーク (3)

  • リクルートのフリーペーパー・R25が読めるアプリ『R25 for iPhone』が公開

    リクルートのフリーペーパー「R25」のiPhone・iPod touch・iPad向けのアプリが公開されています。 「R25」は、25歳以上の男性をターゲットにした無料の情報紙で、首都圏の駅などを中心に無料で配布されています。 読者層にマッチした内容と、フリーペーパーとは思えない記事のクオリティで人気が高く、発行される第1・3木曜の当日、早い場所では朝の通勤時間帯には棚から消えることも少なくありません。 アプリを起動すると、性別や生年月日といった情報を登録する画面が表示されます。おそらくマーケティング用のデータを集めるためと思われますが、「登録しない」を選択することも可能です。 目次には「吹き出し」風のデザインが採用されています。画面をはみ出しているので、上下にスクロールすることで全体を見渡すことができます。 記事の内容は政治からコンビニスイーツまで幅広く、堅い内容も噛み砕いて書かれていま

    リクルートのフリーペーパー・R25が読めるアプリ『R25 for iPhone』が公開
    waccher
    waccher 2010/05/21
    雑誌業界が参集してきてますね。
  • 堀江貴文『scansnapと裁断機体験』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 ついに導入してみた。 最近、twitter界隈で局地的に流行している手作り電子書籍。 思わず衝動買いしてみました。 動機は沢山の雑誌の掲載誌だけでも結構なスペースをとるようになってしまったのと、一応メディア対応時のプレゼンにスクラップブック的なものがあると便利だし、それがiPadとかで持ち歩けると便利だなとおもったこと。 まずは週刊朝日とアサヒ芸能の連載記事からやってみた。 裁断機は驚くほど簡単に刻める。ホッチキス止めしてあるので裁断しても捨てるほうはバラバラにならないし。んで、連載部分だけまとめてscansnapにかける。 これが超簡単

    堀江貴文『scansnapと裁断機体験』
    waccher
    waccher 2010/05/21
    便利ですが、スキャンの手間がまだ煩わしく感じてしまいます。読み返さない事が多いからでしょうか。
  • PC

    当事者が語る! トラブルからの脱出 工場の無線LANが使えない 中継ルーターにまさかの不具合 2024.02.27

    PC
    waccher
    waccher 2010/05/21
    成功するかどうかはやってみないと分かりませんね。もうカオスな部分なので、結果がどこに落ち着くのかは分かりません。
  • 1