タグ

ゲームに関するwaccherのブックマーク (13)

  • ゲーム業界はベテラン不足 ― 経験11年以上の開発者はわずか13% | インサイド

    ゲーム業界はベテランの数が不足しているようです。Game Developer Researchは海外ゲーム業界人のキャリアに関して興味深いレポートを発表しています。 ゲーム業界で最も多いのは経験3~6年の人々で37%。 続いて経験1~2年の人々が22%。 経験7~10年のベテランはわずか15%。 経験1年以下は12%。 経験11~15年は9%。 経験16年以上となると全体の4%に過ぎません。 経験1年以下が12%をも占めている辺りは驚きの結果。原因としては「雇用者が給料の安くて済む若い開発者を好む」ことなどが挙げられています。ゲーム業界は人の入れ替わりが激しいことでも知られていますが、ノウハウが蓄積されないのであれば問題といえるでしょう。 《水口真》

    ゲーム業界はベテラン不足 ― 経験11年以上の開発者はわずか13% | インサイド
    waccher
    waccher 2010/05/26
    ゲーム業界って誕生してから30年ぐらい?
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:セガサターンはFF7でトドメを刺された

    5 ティラピア(アラバマ州) 2010/05/23(日) 17:38:01.05 ID:Y4tiQ5xr 開発の複雑さから勝負はついていた 7 フウセンウナギ(東京都) 2010/05/23(日) 17:38:22.51 ID:Qq2jQGyE FFがPSに行くっていう発表で終わったと思って、その後ドラクエもPSでってことで もうセガ終わったと思った 8 ヨロイイタチウオ(catv?) 2010/05/23(日) 17:39:05.54 ID:eEABRvFq サクラ大戦と大戦略はやり込んだ 気がついたらサターン派は俺ひとりだった 17 ブラウントラウト(長屋) 2010/05/23(日) 17:43:01.13 ID:GVkfC9c+ サクラ大戦あたりから俺の人生が狂いだした 20 アジ(東京都) 2010/05/23(日) 17:43:27.56 ID:/2SZcC

    waccher
    waccher 2010/05/26
    セガサターン持っていたけど、あまりやりたいゲームが出なかったのが絶望的だった。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    waccher
    waccher 2010/05/26
    まずは遊んでもらう、っていうのがいいのかもしれません。だとしたら、パッケージソフトも積極的に体験版をもっと出していくといいかもしれません。
  • 『RPGにシナリオは不要』に対するシナリオライターの考察

    ゲームにシナリオは不要という意見に対する生田美和さん(@shodamiwa)のtweetまとめ 生田美和 シナリオライター。合同会社 生田脚社所属。代表作「サガ・フロンティア(アセルス編)」「聖剣伝説 LEGEND OF MANA(宝石泥棒編)」「VALHALLA KNIGHTS 2」など。ゲーム小説などテキストを綴る仕事をしています。2010年7月10日にPHP研究所スマッシュ文庫から「調律の魔女(仮)」刊行決定。 続きを読む

    『RPGにシナリオは不要』に対するシナリオライターの考察
    waccher
    waccher 2010/05/26
    絵や音楽も本来はなくてもゲームは成り立つ場合があります。でも単純な記号の代わりにキャラクターが表示され、カッコいい音楽が流れた方がゲームは盛り上がります。シナリオもそれと同じだと思います。
  • あるゲームプログラマの送別会 - GAME NEVER SLEEPS

    まだ日にいた頃、当時プロジェクトで一緒に仕事をしたX君という人物がいる。彼は新卒で入社して1年とちょっとが過ぎたくらいのプログラマで、僕がタッグを組んだのは、プロジェクトの途中から、しかもたったの半年ほどだったが、誰に言われずとも黙ってユーザービリティを向上してくれるサービス精神と、独断でバグ満載しかもメモリをバカいする超ド派手な演出をしれっと入れてみせる若者らしいムチャを兼ね備えた貴重な戦力だった。リードプログラマがひとしきり彼の暴走をいさめた後、あごに手をあて「待てよ……、あれをこうしてこうしたら……。んー、イケるな……。」と独りごちるのを何度も見たものだ。 そんな彼が会社を辞めるという。 当時、会社は激動の時期で社内のチーム合併を繰り返していた。そんな会社に不安を覚える者、新しいチームになじめない者。僕が入社してから辞めていった人数の、倍以上の人々がたった数ヶ月のうちに去っていっ

    waccher
    waccher 2010/05/25
    一緒に働きたい、と思える人が会社にいるのは幸せな事ですね。
  • テクノロジー : 日経電子版

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    waccher
    waccher 2010/05/24
    昔は、ゲームの進化を楽しんでいた感もある。3Dの進化やゲームの自由度が増していくことにわくわくしていました。現在は、そういうのが皆無だからなぁ。それも一因だと思います。
  • 『ロロナのアトリエ』ロロナのおっぱい小さくなってない? : チラシの裏でゲーム鈍報

    ロロライナ・フリクセル(CV:門脇 舞以) 物語の主人公。幼い頃、病気のかかった両親をアストリッドに助けてもらい、 その治療代のカタとして、以来、出試験雑用係としてアストリエに住み込みで 働かされることに。なお、弟子とは名ばかりで、アストリッドからは 錬金術の“れ”の字も教えてもらっていない。 ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術士〜 「ロロナのアトリエ」ゲーム内3Dグラフィック 公式イラスト ↓ ソフマップ特典 ↓ いまじん予約特典 オリジナル図書カード メッサンオー購入特典 描き下ろしテレカ ロロナおっぱい比較 まぁ自分は小さくても大きくても全然OKですけどね アイテム合成・調合RPGアトリエシリーズ お絵描きコラム

    『ロロナのアトリエ』ロロナのおっぱい小さくなってない? : チラシの裏でゲーム鈍報
  • 女性器が舞台の問題作『Privats』、Xbox版の発売に暗雲…? - Game*Spark

    コンドームを付けた兵隊が女性の陰部や膣内を舞台に戦うという、前代未聞のコンセプトで話題をさらったZombie Cowの新作シューティングゲームPrivates。PC版の無料提供の他にXbox LIVE インディーズゲームでも配信予定だった作ですが、Microsoftが承認を拒否する構えを示しているようです。 Seattle PIの取材を受けたXboxの広報担当者David Dennis氏によると、PrivatesはXbox LIVE インディーズゲームのピアレビューに申請されていない未承認の段階で、強い性的描写などを禁止するガイドラインがあるため、ネット上で現在公開されているゲームの概要を見る限り、審査の通過は難しいとのこと。 これに対し開発元Zombie Cowの創設者Dan Marshall氏は、Privatesがイギリス政府の定める人格的・社会的発達支援教育(PSHE)の指針に

    waccher
    waccher 2010/05/24
    これはエロい・・・のか?
  • あなたがゲームしなくなった理由は? : 痛いニュース(ノ∀`)

    あなたがゲームしなくなった理由は? 1 名前: アケボノチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/05/20(木) 16:24:50.39 ID:ReHUDQii ?PLT ボクはゲームが大好きなんですが(というわりにはあまりゲームをしなくなってしまいましたが)皆さんはどうですか? やっぱりゲーム好き? それとも嫌い? どうでもいい? 今は任天堂のWiiやニンテンドーDSが今までゲームをしなかった人にもたくさん売れて いますが、それでもやっぱりゲームをしないという人は大勢います。こんなに面白い ものをしないなんて、どうしてなんでしょう? その理由をまとめたものを、アメリカで開催されている家電製品のトレードショー(CES) を主催している全米家電協会(CEA)が公開しています。(後略) http://digimaga.net/2010/05/back-to-why-dont-you-play

    waccher
    waccher 2010/05/22
    インターネットがやっぱり大きい。
  • Googleロゴが“遊べる”パックマンに--256面までプレイ可能、隠しコマンドも

    1980年5月22日に誕生したゲーム「パックマン」の30周年を記念して、Googleが“遊べるホリデーロゴ”を公開した。ロゴの上で実際にパックマンのゲームをプレイできる。掲載期間は5月22日0時から48時間。 ロゴそのものがゲームとして遊べるのはGoogleとしても初の試み。iPadやスマートフォンなどにも対応している。オリジナルを忠実に再現するため、レベルは256面まで用意し、グラフィックス、音、それぞれのゴーストキャラにもこだわったという。 隠しコマンドとして、「Insert Coin」ボタンを押すと、Ms. PAC-MANが現れ対戦プレーができる機能もある。パックマンは、矢印キー、または迷路の中をクリックで操作し、Ms. PAC-MAN はWASDの各キーで操作できる。 256面をすべてクリアすると「スペシャルなこと起きる」(Google広報)という。

    Googleロゴが“遊べる”パックマンに--256面までプレイ可能、隠しコマンドも
    waccher
    waccher 2010/05/22
  • ゲーム開発者がゲーム会社批判「もう、アホかと思います」|ガジェット通信 GetNews

    人気ゲームを数々開発しているゲーム開発会社のプラチナゲームス。発売は大手ゲームメーカーからされるが、『ベヨネッタ』や『デビル・メイ・クライ』などの人気ゲームを開発していることで定評のあるゲーム開発会社だ。 そんなプラチナゲームスのゲーム開発者・稲葉敦志さんが、某ゲームメーカーに対して「もう、アホかと思います」と痛烈に批判するコメントを『Twitter』に掲載し、ゲームファンの間で話題を呼んでいる。稲葉さんはいったい何をそんなに怒っているのか? どうやら、某ゲームメーカーの発売日の決定の仕方について不満に思っているようなのだ。 稲葉さんは『Twitter』に、「先に発売日を発表しているタイトルに他社がタイトルを同日にぶつける。これ、誰が幸せになるんでしょうか?もう、アホかと思います。ユーザーの気持ちを考えないと、この業界そのものがダメになるとか一瞬でも考えないんでしょうか」と意見を書き込んで

    ゲーム開発者がゲーム会社批判「もう、アホかと思います」|ガジェット通信 GetNews
    waccher
    waccher 2010/05/21
    「人気ゲームの発売日とずらす」というのはユーザー視点がまったく入っていませんね。企業戦略のことばかり考えすぎると業界全体が駄目になるんじゃないかと。
  • asahi.com(朝日新聞社):ドラクエ9、ギネス認定 「すれちがい通信」1億人超す - 社会

    任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」向けの人気ソフト「ドラゴンクエスト9」で、ゲーム機を持つ人同士が近づくと情報やアイテムを交換できる、「すれちがい通信」の利用者数が累計約1億1757万人に達し、「ギネスブック」の世界記録に認定された。発売元のスクウェア・エニックスが20日に発表した。  ドラクエ9は昨年7月の発売以来、国内で420万を出荷したヒット作。「すれちがい通信」は、ゲーム体の無線通信機能を利用したもので、遊ぶ人同士がコミュニケーションをとれる仕組みとして、さまざまなソフトで利用が広がっている。東京・秋葉原などでは、ドラクエ9の情報交換のためDSを持った人が集まる現象も起きた。

  • 「スーパーストリートファイターIV」のフレームデータやコマンドが確認できるiPhoneアプリが登場! « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    ウメハラ氏のプロ契約もあり大きく盛り上がっている「スーパーストリートファイターIV」、日夜熱い戦いが繰り広げられているオンライン対戦ですが、やはり誰もが今よりも少しでも強くなりたい!と願う事は当然の事。セビキャンの練習や立ち回りの研究、キャラクターに拠ってはHJキャンセルやら超低空の必殺技による強襲など覚える事は枚挙にいとまがありません。 ある程度に達するとさらにフレームデータまでもが気になりだし、確反をどう効率よくゲットするか考え始めるのが人間という生き物です。という事でいつでもフレームデータが確認できるiPhone/iPad/iPod touchで利用できるスーパーストリートファイターIVのガイドアプリが登場しました。なお、価格は230円となっています。 このアプリではキャラクター別に必殺技コマンドの確認や、ヒット時と防御時のアドバンテージフレームまで記された各技のフレームデータ表、キ

    waccher
    waccher 2010/05/21
    ここまでつきつめるのですね。すげぇ。
  • 1