タグ

出版流通と私学に関するwackunnpapaのブックマーク (1)

  • 奨学金財源、「古本」で…学生支援の制度も充実 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    法政大は今月から、「古奨学金」と銘打った新制度をスタートさせた。古の買い取り販売会社と提携し、卒業生らが古を売ると、売上金が奨学金の財源に回る仕組みだ。こうした取り組みは東京大、筑波大、東京薬科大、京都大などでも実施されているという。 明治大は来月、従来の「貸与型」ではなく、返済が不要な「給付型」の奨学金として、授業料の半額を補助する制度を新設。早稲田大と慶応大では、家計の問題で進学を断念しないよう、入試前に支給対象者を決める制度を採り入れている。 日学生支援機構も、返済期間を延ばす代わりに月々の支払額を減らしたり、年収300万円以下の人に無期限に返済を猶予したりする制度を設けた。同機構を所管する文科省は「返済不要の給付型の奨学金を導入することも含め、支援の充実を検討したい」としている。

  • 1