タグ

出版流通とreactionismに関するwackunnpapaのブックマーク (2)

  • 街の本屋さんを元気にして、日本の文化を守る議員連盟 - Wikipedia

    街の屋さんを元気にして、日文化を守る議員連盟(まちのほんやさんをげんきにして、にほんのぶんかをまもるぎいんれんめい)は、2017年3月9日に設立した自由民主党の議員連盟[1]。 2016年に書店有志の働きかけで、「書店経営者の懇談」としてスタート。2017年に「全国の書店経営者を支える議員連盟」として発足。当初は40名余だった。書店だけでなく、公共図書館の問題・出版物の軽減税率などを取り上げた[2]。 2022年11月2日に総会を開催。「街の屋さんを元気にして、日文化を守る議員連盟」に変更。現時点は145人。街の書店を維持・継続するための諸課題を精査し、2023年5月まで提言書をとりまとめる方針[3]。 2022年12月23日に首相官邸で岸田文雄総理大臣と15分程度面会。議連・出版・書店などの関係者も同席した[4]。

  • 日本会議って何だ 関連本ブーム、海外メディアも特集:朝日新聞デジタル

    憲法改正運動を進める政治運動団体「日会議」を取り上げた書籍の出版が相次いでいる。硬いテーマにもかかわらず、いずれも好調な売れ行きだ。ブームの背景を探った。 火付け役は、5月に出版された菅野完(すがのたもつ)氏の「日会議の研究」(扶桑社)。6刷15万3千部(8月29日現在)のベストセラーとなっている。 菅野氏は2008年ごろ、ヘイトスピーチの街頭デモを「これは放っておいては危ない」と感じ、調査を始めた。ネット上の書き込みの出典元である保守系論壇誌を丹念に分析し、日会議の存在に気づいた。菅野氏は「14年秋ごろからネット上で日会議について騒がれ始めたが、陰謀論めいてピントがずれた見方が多く、『そうじゃないよ』とツイッターでつぶやき始めた」と語る。 ネット上で発表した論考が扶桑…

    日本会議って何だ 関連本ブーム、海外メディアも特集:朝日新聞デジタル
  • 1