タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ことばとpluginに関するwackyのブックマーク (1)

  • 帰納法障碍: 窓の杜をベクターと呼ぼう

    一昨日のFirefox ネタが各所で取り上げられたこともあり、そちら方面のお客様が結構来ている。この機会に以前ボツにしたネタを投下しておく。 「Firefox」で可能な機能拡充には、大きく分けて2種類がある。1つは、表示しようとするWebページが提供するすべての情報を表示するための機能追加である“プラグイン”。そして、プラグインでは追加できない箇所、つまり「Firefox」の操作性などといったアプリケーションの機能を拡張するためのものは“エクステンション”や“拡張機能”と呼ばれている。どちらも「Firefox」の機能を拡充するという点では同じで。一般的なソフト利用者が違いを意識する必要はない。また、IEなど他アプリケーションでは拡充機能全般のことを一般的に“プラグイン”と呼んでいることもあり、窓の杜では、その違いを意識せずに「Firefox」を利用してほしいという観点から、他アプリケーショ

    wacky
    wacky 2006/03/15
    窓の杜でFirefoxの「拡張」を「プラグイン」と呼称する件について。こういうアプローチは良いなぁ。
  • 1