タグ

ブックマーク / www.vector.co.jp (158)

  • Vector: getia - 新着ソフトレビュー

    複数の外部ツールを登録し、ファイルの種類に応じて使い分けられるGREPソフト。正規表現を使った高度なパターンマッチングを行うことも可能。「getia」は、複数のテキストファイルを対象に、指定文字列を含む行を一括検索できる文字列検索(GREP)ソフト。対象フォルダ内の全テキストファイルを検索し、指定文字列と一致するものがあれば一覧形式で表示してくれる。単独のファイルを検索対象にすることも可能。指定ファイル内だけでの文字列検索も行える。 検索結果に表示されるのは、該当する文字列を含むファイル名、前後のテキスト、文字列がある行の番号と桁位置、ファイルの文字コード。さらにステータスバーには、対象となったファイルの数や該当する文字列の数、検索結果リストで選択しているファイルのフルパスなどが表示される。 「フィルタ」オプションを利用して、対象ファイルを拡張子で絞り込むことも可能。初期状態でテキスト(*

    wacky
    wacky 2006/03/12
    ファイルタイプに応じて複数の外部ツールを使い分けられるGREPソフト「getia」の紹介。Windows用GREPツールの最高峰。
  • Vector: MNDLauncher - 新着ソフトレビュー

    アイテムの階層管理が可能なコマンドラインランチャ。関連するアイテムを同じノードにまとめることで、すべてのコマンドを覚えていなくても目的のアイテムを開ける。「MNDLauncher」は、ホットキーとコマンドの入力によって、あらかじめ登録されたアイテムをすばやく開けるコマンドラインランチャ。大きな特徴は、アイテムを階層管理できること。上位階層のノードを呼び出すことで、配下に含まれるアイテムをメニュー表示させて開くことができる。例えば、関連キーワードで命名したノード内に類似アイテムを登録しておけば、キーワード名の入力でアイテムを選択・実行することが可能で、多数のコマンドを覚えておく必要がない。ランチャを表示させずにアイテムを開けるショートカット機能も用意されている。 「MNDLauncher」でのアイテムの呼び出し手順は、標準で2ステップ。(1)ホットキーでランチャ画面を表示させ、(2)あらかじ

    wacky
    wacky 2006/03/02
    アイテムを階層管理できるコマンドラインランチャー「MNDLauncher」の紹介。ノードと呼ばれる単位で階層管理されるためコマンドを全て覚える必要がない。
  • Vector: AzPainter - 新着ソフトレビュー

    軽量でシンプルなペイントソフト。各種フィルタやレイヤ機能を搭載。十分な基機能を備え、使いやすい。「AzPainter」は、オーソドックスなインタフェースを持つペイントソフト。豊富なペン先や色補正、フィルタ、レイヤ、マスクなど、実用上十分な機能を備え、手軽に思い通りの絵を描ける。プログラム自体が軽量で、インストールに際してレジストリを使用しないなど、導入が容易なのも特徴。 用意されたペン先は豊富。「鉛筆」「アンチエイリアスペン」「ブラシ」「水彩」「スプレー」、すでに描画された部分をぼかす「ぼかし」や「消しゴム」「ブラシ消しゴム」、描画された部分を明るくする「覆い焼き」、逆に暗くする「焼き込み」といったものがある。もちろん、ペン先のサイズや濃淡は、ユーザが指定できる。 描画色は、RGB/HSVによる指定のほか、HLSカラーパレットを使って指定することが可能。よく使う色をパレットに置き、必要な

    wacky
    wacky 2006/03/02
    シンプルで扱いやすいペイントソフト「AzPainter」の紹介。ペン先や色補正、フィルタ、レイヤ、マスクなど、実用上十分な機能を備える。レジストリ未使用。
  • 劉邦 (Ryuhou) - ベクターソフトニュース

    画面上の色を抽出し、リストとして管理できるソフト。WebページやCGの作成などで利用できるほか、自作プログラムの色合わせをする場合などにも利用できる。「劉邦 (Ryuhou)」は、画面上の任意点の色を抽出し、RGBのほか、HTML/CMYKなどのさまざまな形式で表示してくれるソフト。抽出した色はリストで管理できる。リスト管理された色にコメントを付けることも可能。指定範囲内の色をすべて抽出したり、任意点と周囲の色の平均色を抽出したりもできる。対応する色形式間での相互変換機能もある。 色の抽出は、デスクトップ画面上でマウスポインタを動かして行う。ポインタ周辺を拡大表示するルーペウィンドウを利用して、抽出する色を決めてゆく。ルーペウィンドウでは、選択点のRGB値をリアルタイムで表示する。スペースキーを押すことで、リストに取り込めるようになっている。 取り込まれた色に対しては、コメントを付加できる

    wacky
    wacky 2006/02/18
    少し変わったタイプのカラーピッカー。マウスで指定した範囲に含まれる色を一括して抽出・保存したり、指定した1点の周囲の色から平均した中間色を取得したりできる。
  • Vector: TOMBO - 新着ソフトレビュー

    暗号化機能を備えたメモ帳ソフト。ツリービューにより、メモを階層管理できる。「Tombo」は、“メモを効率よく、またより安全に作成・管理”することが可能なメモ帳ソフト。ツリービューとメモ内容表示の2ペインの画面で、メモを効率よく参照・編集できる。強力な暗号化機能を持ち、メモの安全性を確保することが可能。正規表現による検索機能、ファイル名の自動生成機能なども搭載する。Windows CE版も用意され、Windows CEマシンとデータを共有できる。 メイン画面は、メモをツリービューで表示する「メモ一覧画面」、メモを参照・編集するための「メモ詳細画面」の2ペイン構成。メモの1行目に書かれた文字列(メモタイトル)がファイル名として利用され、メモ一覧画面にも表示される仕組み。メモタイトルとファイル名を連動させる機能も利用できる。メモタイトルが変更された場合、ファイル名も自動的に変わるようになる。 メ

    wacky
    wacky 2006/02/15
    階層型メモ帳ソフト。ファイルの暗号化保存やフィルタによる仮想フォルダなどの機能を持つ。
  • Vector: ソフトライブラリ&PCショップ - 国内最大級の フリーソフト ダウンロードサイト

    wacky
    wacky 2006/02/15
    天秤の上でバランスを取りながら、二つの塔を同時に作るアクションパズルゲーム「おまえらバランスとってふたご塔を作るゲーム」の紹介。2ちゃんねる発。
  • Vector: QTToolBar2 - 新着ソフトレビュー

    ファイル名やパスのコピー、コマンド入力によるファイル検索などが可能なエクスプローラ用ツールバー。「QTToolBar2」は、エクスプローラにさまざまな機能を追加するツールバー。マイ コンピュータやマイ ネットワーク、ごみ箱などのウィンドウでも、もちろん利用できる。ツールバーの機能として用意されているのは、 選択中のファイル/フォルダのフルパスをクリップボードに転送選択中のファイル名/フォルダ名をクリップボードに転送現在開いているフォルダまたは選択中のサブフォルダをカレントフォルダにして、コマンドプロンプトウィンドウを開く選択しているファイルと同じ拡張子のファイルをまとめて選択状態にする選択しているファイルのMD5値を表示やクリップボード内データとの比較フォルダの分析コマンドボックスに文字を入力し、一致するファイルを検索ツールバーには、ユーザが指定したボタンを表示させることが可能。ツールバー

    wacky
    wacky 2006/02/01
    エクスプローラに便利な機能を追加するツールバー。ファイルの選択/検索/パス文字列のコピーなどの機能を備える。
  • 蛍 - ベクターソフトニュース - おすすめアミューズメント通信

    暗闇に包まれたデスクトップを、蛍の光が浮かび上がらせるスクリーンセーバ。淡い光が静かに飛びまわる光景は、実に幻想的だ。起動すると、真っ暗な画面の上に光がぽっと灯り、デスクトップ画面の一部をほのかに照らし出す。光は明度を増しながら移動し、やがて明るさを失って消えてゆく──基的にはこの繰り返しだが、ときにはすばやく移動し、あるいは1ヵ所にとどまって光るなど、その姿はまさに「蛍」の名にふさわしい。ウィンドウのタイトルバーで停止して照らしだしたときなどは、草の上でひと休みする蛍を連想させる。 おもしろいのは、光の色を自由に変更できること。RGBの値をそれぞれ0~255の間で調整して、最大でフルカラー(約1,677万色)の中から好きな色の蛍を生み出すことができる。デスクトップの配色に映える色や、「こんな蛍が当にいたら……」と思うような色にするなど、いろいろと楽しめる。暗めの色にすると光が弱くなる

    wacky
    wacky 2006/01/29
    画面上を蛍が飛び回っているかのように見せるスクリーンセーバ。美しくて良い。これまでスクリーンセーバ設定してなかったけど、しばらく使ってみようかと思う。
  • Vector: 命名ヤギさん - 新着ソフトレビュー

    テキストファイルに含まれるカタカナ語を抽出・分析して、新語(新しいカタカナ語)を生成するソフト。「命名ヤギさん」は、既存のカタカナ語をもとに“それらしい”新語を生成してくれるネーミング支援ソフト。カタカナ語の文字のつながり具合を分析し、推移則から新語を生成する。(1)抽出、(2)生成の2ステップで複数の新語を作成してリストアップする。 新語は、サンプルとなるカタカナ語の傾向が分析された上で生成される。そのため、例えば「新しい車の名前を考えたい」場合は、カタカナの車の名前を含む文章を用意すればよい(このとき、車の名前はできる限り多く書かれていた方がよい)。 実際の操作は、 テキストファイルを読み込ませて、カタカナ語を抽出生成を実行するだけ。テキストファイルは、ドラッグ&ドロップで簡単に読み込ませられる。メイン画面は元のテキストファイルを表示する「入力ウィンドウ」、抽出カタカナ語を表示する「単

    wacky
    wacky 2006/01/18
    テキストを読ませるとカタカナ語を抽出して“それらしい”新語を生成してくれるソフト。利用例としてハンドルネームやゲームキャラの名前の生成が挙げられている。
  • Magic Formationの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 フォーメーションという考え方を取り入れた新感覚のアプリケーションランチャです。 マウスゼスチャーやホットキーなどのトリガーにより起動し、登録アプリケーションの実行の他、実行中のタスクの操作や画面サムネイルの表示などを直感的な操作で行うことができます。(キーボード操作やマウス操作の割り当てはカスタマイズ可能です。) アイコンスキンにも対応していますので、見た目に拘る方は機能にてカスタマイズをお試し下さい。 また、最新バージョンにてドライブリスト機能追加、一括取り込み機能追加、画面サムネイル切離し機能などの他、要望の多かった機能を中心にブラッシュアップを行いました。 現在β版にて配布していますので、ご意見、ご感想など頂ければ幸いです。

    wacky
    wacky 2006/01/09
    マウスを素早く回転するジェスチャーで呼び出せるリング型ランチャー&タスク切替えソフト。現在β版で最低限の機能しかないようだが正式版が楽しみ。Y'z Dockの128x128アイコンがそのまま使える。最新バイナリは作者サイ
  • Vector: 俺がPC見ててやるからお前は安心して先へ行け - 新着ソフトレビュー

    なんといっても「俺がPC見ててやるからお前は安心して先へ行け」という強烈なネーミングに惹かれるが、その実体は、詳細なログ取り機能に、スケジュールによる自動実行機能が追加されたソフトだ。非常に詳細なログを取ることができ、パソコン利用の管理に使えるのはもちろんだが、一日あたりの使用時間の最大だった日/最小だった日などがわかり、興味深い。「パソコン起動中は常に利用するもの」という考え方からか、初期状態ではソフトそのものの途中終了ができなかったり(オプションで設定すれば、できるようになる)、一度設定したアクションを修正できなかったり(削除して、新たに作り直せばよい)といったクセは多少ある。しかし、「自分のパソコン利用状況はどんなものだろう?」と思っている人には、ぜひ一度使ってみていただきたい。 ログファイルはプレーンテキストファイルで、テキストエディタなどでも閲覧することが可能だ。 ソフトを開発し

    wacky
    wacky 2006/01/08
    PC利用に関する詳細なロギング機能とスケジュール実行機能を併せ持つツール。ログはPC起動回数や使用時間など。合計使用時間によってスケジュールを指定できるのが面白い。
  • Vector: RUNNER - 2005年 ベストオンラインソフト - 新着ソフトレビュー

    秋山 俊  Akiyama Syun RUNNER シンプルでありながら、他のゲームでは味わえない不思議な魅力を感じさせるアクションゲーム 毎年恒例のベストオンラインソフトだが、今年は「RUNNER」を選ばせていただきたい。「ミニゲーム」といってもよいようなシンプルなアクションゲームだが、作者のセンスのよさが感じられ、筆者にとっては非常に印象深かった。 ゲームの内容はといえば、空中に浮かぶカラフルなブロックの上をひたすら走り続け、時たまジャンプしながら、より長い走行距離の達成を目指すというもの。ゲームの舞台となる空中ブロックは「青」「黄」「橙」「緑」の4色に色分けされ、青なら1段、黄は2段、緑は4段と、色によって積み重なる段数が決まっている。この4色のブロックが横に連なって、主人公が走るべき段差のある道を形成している。ブロックの配列はゲームのたびに変化する。 操作はマウスで行う。といっても

    wacky
    wacky 2005/12/28
    2005年Vectorベストオンラインソフトに選ばれたゲーム。マウスdeランちゃんみたいなゲームかな?
  • Vector: 宛名太郎 - 新着ソフトレビュー

    シンプルな画面デザインの宛名印刷ソフト。平成17年度版の郵便番号辞書が付属し、住所⇔郵便番号の検索も可能。連名印刷にも対応する。「宛名太郎」は、官製年賀はがきの印刷などに利用できる宛名印刷ソフト。 1件ごとにはがきのイメージを見ながら入力してゆく「カード編集」データを一覧表示し、編集も行える「一覧de修正」指定部分だけの印刷も可能な「印刷プレビュー」の3枚のパネルを切り替えながら、宛名を印刷できる。郵便番号辞書を備え、郵便番号(3桁以上)から住所を検索したり、住所から郵便番号を調べたりすることも可能だ。「カード編集」では、1件分の宛名データを個別に入力・編集できる。画面上には「完成イメージ」が表示され、実際の仕上がりを確認しながら作業を行える。差出人情報の入力なども可能だ。 「一覧de修正」では、入力した宛名リストを表形式で編集できる。(データの追加・削除はできないが)複数データの編集をす

    wacky
    wacky 2005/12/24
    平成17年度版郵便番号辞書が付属した、シンプルな宛名印刷ソフト。CSVの入出力に対応。
  • http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se318100.html

    wacky
    wacky 2005/12/22
    RFCに特化したテキストビューア。アウトライン表示やヘッダ・フッタの色分け、見出しの強調表示などの機能を備える。
  • vmx-Maker(WindowsNT/2000/XP用)

    レビュー PowerX Vista Optimizer 2008 “シングルクリック”でシス... LB Win軽快ツールズ 8 Pro 簡単な操作でシステムの最適... 驚速 for Windows Vista ダウンロード版 “インストールするだけ”で... なんでも屋さん 3.1 60にもおよぶ多彩な機能を... Soda 1.20 ファイルを「開く」「保存」...

    wacky
    wacky 2005/12/22
    VMware Player用のvmxファイルを自動生成するツール。
  • Vector: FileFolder - 新着ソフトレビュー

    ファイルやフォルダを移動したり、コピーしたりすることなく、また、実際にフォルダを作成することなく、「仮想フォルダ」を作成できる点が魅力。Windowsシステムに影響を与えずにファイルを管理できる。気になったのは、設定にエディタを利用する点。例えば、仮想フォルダを作成するときに、「フォルダ設定」コマンドを実行してエディタを起動し、独自の文法で仮想フォルダの設定内容を記述しなければならない。ヘルプファイルの記述例を選択してコピーし、エディタにペーストすることもできるが、エクスプローラでフォルダの新規作成を行うような、簡単な仕組みがほしい。 「FileFolder」は、実行ファイルを登録してメニューから起動したり、ファイルやフォルダから関連付けられたプログラムを起動するため、ランチャのように使うことができる。プログラムをすばらく起動したいユーザや、よく使うファイルやフォルダにすばやくアクセスした

    wacky
    wacky 2005/12/22
    ファイルの仮想仕分けツール。点在するファイルを仮想フォルダで一括管理できる。ポチエスと同じ作者。
  • Vector: Vectorサイドバー - 新着ソフトレビュー

    Vectorの最新ニュースヘッドラインの表示やRSSリーダ、カレンダー、ランチャなどの機能を備えたデスクトップアクセサリ。「Vectorサイドバー」は、サムライワークス株式会社製デスクトップサイドバーを、Vector用にカスタマイズしたソフト。最新の「新着ソフトレビュー」や「PCショップニュース」に即座にアクセスできるほか、RSSリーダをはじめとした多彩な機能を備え、Vectorの発信する情報などをいち早くキャッチできる。 画面は上部から、 「新着ソフトレビュー」Vector News & Selection(Vectorからのニュース)RSSリーダカレンダー/スケジューラ天気情報My shortcut(プログラムランチャ)さらに広告配信枠を挟んで、最下段にWeb検索(Yahoo!)が並ぶ。最上段には、最新の「新着ソフトレビュー」記事が一定時間ごとに順番に表示される。ここでリンク部やアイコ

    wacky
    wacky 2005/12/17
    サムライワークスの「デスクトップサイドバー」のVectorカスタマイズバージョン。Vectorの新着ニュース表示やRSSリーダーなどを備える。
  • Vector: SG-Live - 新着ソフトレビュー

    wacky
    wacky 2005/12/15
    デスクトップを定期的にキャプチャし、サーバで公開できるソフト。キンタマウイルスのポジティブVersionとでも言うべきか。
  • Vector: CyberChamel - 新着ソフトレビュー

    Webサイトのカラーイメージを変えたいと思ったとき、複数のHTMLファイルを次々と書き換えていくのはなかなか面倒だ。CSSファイルにデザイン情報を集めておけば一括で調整できるが、個々の色でなく全体の色調を変えようとするとやっかいだ。「CyberChamel」は複数のファイルを扱えるので、サイト全体のイメージを変えるときに重宝する。画像ファイルの色調も変えられるので、HTMLなどの色バランスを変えたときに画像も一緒に調整できる。 シーズンやイベントごとに色イメージを変えたりする場合があるし、新しいページを作ったら、いままでの色バランスでは見栄えがよくないこともある。そんなときに全体の色調を調整できるソフトがあると、サイトを作りはじめたときには気づかなかった配色のミスマッチを修正できる。Webサイトはもちろん、ローカルのHTML形式ドキュメントのメンテナンスなどにも役立つ。複数ファイルを扱えて

    wacky
    wacky 2005/12/11
    HTML/CSS/PNG/GIFファイルの色相/彩度/明度を一括調整できるソフト。Webページの色合いを変更するのに役立つ。
  • Vector: Downstair - 新着ソフトレビュー

    シンプルなインタフェースに、数多くの機能が盛り込まれた多機能ダウンローダ。「Downstair」は、インターネットからのファイルダウンロードを効率化してくれるダウンロードマネージャ。ダウンロードの再開(レジューム)や履歴管理、ドラッグ&ドロップによるダウンロードなど、ファイルダウンロードに関して便利な機能を多数提供してくれる。Internet Explorerのダウンロードマネージャとしても利用できる。 クリップボードからのURLの貼り付けなど、単体のダウンロードとしても使えるが、同梱のSetup.exeを実行することで、IEのダウンロードマネージャとして登録できる。「Downstair」がマネージャとして動作している状態では、ダウンロードを実行すると、対象ファイルのURLが自動的に「Downstair」に取り込まれ、ダウンロードが開始される。「どのファイルをダウンロードしたか」という履歴

    wacky
    wacky 2005/11/23
    多機能ダウンローダ。レジューム、履歴管理、条件付きリファラなど。Susie Plug-in対応の画像ビューアも備える。