タグ

2014年1月6日のブックマーク (9件)

  • 効率的に学べた!Webデザインを「職種別」に基礎から勉強出来る総まとめ | コムテブログ

    作成:2014/01/6 更新:2014/11/01 Webデザイン > Web制作において、Webデザイナーに関係するものを職種別にまとめました。会社によって分け方は違うと思います。今回は参考サイトとスライドを掲載しています。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ アートディレクター 1.アクセシビリティ 2.ユーザビリティ 3.UX(ユーザーエクスペリエンス) 4.IA(情報アーキテクチャ) 5.画面設計(ワイヤーフレーム) 6.進行管理 Webデザイナー 7.レイアウト・フォントの知識 8.配色 9.Illustratorの使い方 10.Photoshopの使い方 11.バナー作成 12.ボタン作成 フロントエンドエンジニア 13.HTML5 14.CSS3/Sass 15.javascript 16.jQuery 17.WordPressテー

    効率的に学べた!Webデザインを「職種別」に基礎から勉強出来る総まとめ | コムテブログ
    wacok
    wacok 2014/01/06
    アートディレクター…それアートディレクターかな…?
  • 日本人以外は告白なんてしない

    http://amarettotonic.hatenablog.com/entry/20140105/1388908133

    日本人以外は告白なんてしない
    wacok
    wacok 2014/01/06
    あんまり「ぶっちゃけ告白なんてするか?」みたいなことを言われると人生で6回も告白して1回もお付き合いしたことがない私が泣くのでやめろ下さい。
  • はてなを退職しました - ninjinkun's diary

    昨年末に株式会社はてな退職しました。2008年の京都移転直後のインターンに参加し、2009年に新卒入社したので、5年くらいはてなに関わっていたことになります。 このエントリでは、自分がはてなでやったことと、エンジニアとしてのロールモデルを持つことができたこと、コミュニティ活動ついて、そして今後について書きます。 はてなでやったこと 最近ではスマートフォン系の仕事が多かったのですが、入社当初は運用を担当していました。たくさんのサービスを担当しているチームで、ここで様々なコードに触れた経験が今振り返ってみるとすごく良かったと思います。とにかくコードをたくさん読みました。 同期入社には既に実績がある人が何人もいて焦る一方、自分はテストを書いているつもりがDBのデータを消していたり、社内のメールを止めたりとひどいミスを連発していて、今思い出しても冷や汗が出ます。 その後 はてなキーワードフィーチ

    はてなを退職しました - ninjinkun's diary
    wacok
    wacok 2014/01/06
    個人の日記なんだから個人の日記レベルでいい
  • 実家に帰った時に母親が自己中すぎてびびった

    身内の恥をさらすだけなんですが。 自分が年末年始に実家に帰ったときのことです。 うちの母親は最近友達とよく旅行に行くらしいです。 伊豆に行って温泉は言ったりとか、 山梨の方にいってブドウ狩り?とかいろいろ行くみたいです。 んで、その話を実家で聞いていたんですが、 その時に母親がこんなことを言ってたので衝撃でした。 母「やっぱり旅行友達と行くに限るわよね。」 俺「どういうこと?」 母「だって温泉入って一泊するのにお父さんと行ったら倍お金がかかるでしょ?」 俺「2人で行ったら2倍かかるのは当たり前でしょ?」 母「そういうことじゃないわよ。私が温泉行くのにお金が倍かかるの!」 俺「???」 母「だから、あたしとお父さんだと結局財布が一緒でしょ?だから倍かかるの。同じことしてるのに倍お金がかかるなんて無駄でしょ?」 俺「・・・。」 まあ、お母さん。あんたが温泉に行くっていう点では両方一緒だよ。そ

    実家に帰った時に母親が自己中すぎてびびった
    wacok
    wacok 2014/01/06
    これくらいでびびってたら今後20年くらい帰省するたび地獄。/そうはいっても父親が死んだら子供も引くくらい悲しむので待っとけ。
  • スコティッシュフォールドは、人間のエゴ。

    スコティッシュフォールドを飼っている人たち、もしくは飼おうと思っている人たち、まずは一息ついて俺の話を聞いてほしい。あの独特の折れ耳、まん丸な目、そして柔らかな被毛。スコティッシュフォールドの魅力に一度でも触れたことがあるなら、その可愛さに心を奪われるのも無理はない。でも、その裏に隠された現実を知ることで、少し見方が変わるかもしれない。 俺がこのブログを書こうと思ったのは、スコティッシュフォールドの魅力に感動した一方で、その見た目のために抱える健康問題について知ってしまったからだ。可愛い見た目を保つために、どれだけのが苦しんでいるのか。その現実を目の当たりにしたとき、俺たち人間のエゴについて考えずにはいられなかったんだ。 この記事では、スコティッシュフォールドという品種がいかにして誕生し、その愛らしい見た目の裏にどんな問題が隠れているのか、詳しく掘り下げていくつもりだ。そして、俺たちがペ

  • http://twitter.com/lakehill/status/417658075349131264

    wacok
    wacok 2014/01/06
    古田ラジオさんと間違えられている説
  • 「結婚生活ってどうなの?」と妻に本気で聞いてみた

    結婚生活ってどうなの?」と気で聞いてみた:古田ラジオの「婚活を攻略するための10の方法」(1/3 ページ) 前回の記事で「婚活する前に『どうして自分は結婚したいのか』『結婚生活はどんなものなのか』――この2つをじっくり考えてみること」をオススメしました。では、具体的に結婚のメリットって一体何でしょうか。 最近では、無抵抗な「カエル男」たちを搾取する、「専業主婦」「家事手伝い」の「タガメ女」の生態を考察した、『日を喰い尽くすタガメ女の正体』(講談社α新書)なんて書籍も出版されて、専業主婦論がブームのようです。 「夫を喰い尽す『タガメ女』に注意!」なんて記事を見ると(関連記事)、結婚には夢も希望もないように思えてきます。それなのに、婚活だなんて……。と思われる人もいらっしゃるでしょう。そこで、今回は最も身近なサンプル……である私のに「結婚するメリット」について聞いてみました。 休日

    「結婚生活ってどうなの?」と妻に本気で聞いてみた
    wacok
    wacok 2014/01/06
  • 人は何故、早起きを他人に押し付けたがるのか?朝活する人はなぜ押し付けがましいのか?

    朝活とは、いわゆる朝早起きすることで、デキる人を演じている人たちが提唱する、早起きは三文の得のことだ。 この朝活をする人たちはとにかく、朝活を押し付けてくる。 朝活プレイヤーはとにかく朝活を人に強要する 夜活の私は常々思っていたわけですよ。 だってそうでしょう。 少なくとも私の周りにも夜活している人はいる。 夜の静かな空間で作業するほうが、はるかに効果的に仕事を進めることができるという人もいるわけですよ。 ところが。 世の中、朝活している人は、とにかく朝活がいいと提唱するだけに飽きたらず、人に朝活を強要してくるわけですよ。 デキる人ほど朝活してる! 真似したい5つの習慣←こんなかんじで。 逆に夜活している人は、静かに、ひっそりと夜活しているわけです。こうしてみると、朝活している連中というのは、夜活プレイヤーに比べても、はるかに押し付けがましい人たちだということがわかります。 いやいや、わか

    人は何故、早起きを他人に押し付けたがるのか?朝活する人はなぜ押し付けがましいのか?
  • マイクロソフトの新しいCMになぜイラッとさせられるのか? - それ、僕が図解します。

    マイクロソフトさんの新しいCMが始まりました。放映されたのは12月中旬ぐらいだそうですが、この年末年始に大量投下されていたようなのでご覧になられた方も多いと思います。 新しくなった Windows: 「研修医」篇 - YouTube 理由を考えてみたのですが、全体の作りもさることながら、やっぱりセリフに問題があると思うので、すべて書き起こした上で、いちいちツッコミ入れたいと思います。 「正直、緊急事態でした」 ほう!何があった!と思わせる。 「医学部の研修に」 なんだよ。研修かよ。緊急の患者じゃないのかよ。それぐらいで「正直、緊急事態でした」とか言うなよ。 「Officeが使えるキーボード付きのラップトップが必要で」 注文多いよ。あと、ラップトップって、外人みたいな言い方するなよ。日人ならノートパソコン、で分かるよ。 「でもSNS用にタブレットも欲しい」(軽い微笑み) SNSって言い方が

    マイクロソフトの新しいCMになぜイラッとさせられるのか? - それ、僕が図解します。
    wacok
    wacok 2014/01/06
    KindleのCMもいらっときてるけど