タグ

2014年10月9日のブックマーク (5件)

  • 「イスラム国」行きを志願した北大生の素顔に迫る――「研究者として渡ってほしかった」岩上安身によるイスラム法学者・中田考氏緊急インタビュー(実況ツイートまとめ) | IWJ Independent Web Journal

    「イスラム国」行きを志願した北大生の素顔に迫る――「研究者として渡ってほしかった」岩上安身によるイスラム法学者・中田考氏緊急インタビュー(実況ツイートまとめ) 2014.10.9 岩上安身によるイスラム法学者・中田考氏緊急インタビューの実況tweetをまとめました。イスラム国(IS)に志願しようとした北海道大学の日人学生が警察に身柄拘束されたことに関し、中田氏も参考人として10月7日、家宅捜索を受けた。 岩上「真夜中に押しかけてすみません。ここは中田さんの仮住まいの首都圏某所です。中田さんは、モニバで僕がコメントしている裏で家宅捜索を受けていました。正直、中田さん、何かやらかしたのかと思いました(笑)」 インタビュー動画全編は、「イスラム国」行きを志願した北大生の素顔に迫る――「研究者として渡ってほしかった」~ 岩上安身によるインタビュー 第464回 ゲスト イスラム法学者・中田考氏 2

    「イスラム国」行きを志願した北大生の素顔に迫る――「研究者として渡ってほしかった」岩上安身によるイスラム法学者・中田考氏緊急インタビュー(実況ツイートまとめ) | IWJ Independent Web Journal
  • 全国の鈴木さんが集まる鈴木会

    鈴木さんという名字は多い。全国の名字ランキングで2位につけている。僕は「住」というマイナーな名字なので、メジャーな「佐藤」「鈴木」が羨ましい。三文判は必ず売ってるだろうし、電話口で名前を告げる時に「え? つつみ、ですか?」と聞き返されることもないだろう。 日で2番目に多い「鈴木」さんが、全国から集まる「鈴木会」という会合が開かれることを知った。鈴木さんが集まって何をやるのだろう? 興味深かったのでその会に参加させていただくことにした。僕は鈴木じゃないけど。

    wacok
    wacok 2014/10/09
    旧姓の世帯数が260、新姓の世帯数が8500、結婚して途端に同姓同名が増えた。なんか安心感ある。希少姓って損も多い。
  • 過激派「イスラム国」参加志願者が杉並区阿佐ヶ谷に潜伏?!アジトの様子を見てきました - DEEP案内編集部

    過激派「イスラム国」参加志願者が杉並区阿佐ヶ谷に潜伏?!アジトの様子を見てきました by 逢阪 · 2014年10月7日 「イスラム国」参加企てか 北大生「戦闘員として」  :日経済新聞  イラク・シリアで勢力を拡げ、「処刑動画」をネットにUPするなどの残虐行為で度々報道される過激派「イスラム国(ISIS)」の動静に世界中が注視している中、この日においても数人の日人が「イスラム国」に参加を計画している事が報じられて間もない10月6日に、実際にイスラム国への参加を目的としてシリアに渡航する直前だったという北海道大学生(休学中)で26歳の男が「私戦予備・陰謀容疑」という聞き慣れない罪名で事情聴取を受けているという報道がされた。 「北大生」と聞いていたので一見東京には関係のない話かと思いきや、報道ではその26歳男は都内に寝泊まりしていて、さらに「東京都杉並区内の関係先のアパートが家宅捜索

    過激派「イスラム国」参加志願者が杉並区阿佐ヶ谷に潜伏?!アジトの様子を見てきました - DEEP案内編集部
    wacok
    wacok 2014/10/09
    「メンがヘラっている」
  • Twitterの「クソリプ」問題を考える── 個人投資家・山本一郎(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    いまTwitterなどSNSの世界を騒がせている「クソリプ」問題はご存知でしょうか。 クソリプの語源ははっきりしませんが、恐らく「糞のようなリプライ(返事)」であります。その意味も、文字通り「つまらないツイートを相手に送りつけること」であり、誰もが気軽にコミュニケーションを取れるツールであるTwitterの使いやすさが却って災いとなって、相手のメンションやタイムラインにイラッと来るような発言が並んでしまう現象です。TwitterだけでなくFacebookなどでも発生します。 相手が不快に思うコミュニケーションの種類はいろいろあります。例えば、ほとんど交流のない人から突然送りつけられる“ため口ツイート”や“意識高い系のアドバイス”、“何の捻りもない否定”“埒の明かない曲解”など、読んでいて血圧の上がるタイプのツイートはさまざまです。何の気なしに「昨日は飲みすぎて今朝具合が悪い」などという近況

    Twitterの「クソリプ」問題を考える── 個人投資家・山本一郎(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    wacok
    wacok 2014/10/09
    静粛に。
  • ババアと出会いの価値を算定する(前編) 男性のババアジャッジ基準とは?

    ババアと出会いの価値を算定する(前編) 男性のババアジャッジ基準とは? 山一郎さんによる調査コラムです。 山一郎です。「しらべぇ」ではご無沙汰の原稿になるのですが、皆さんお元気でしょうか。生まれて初めて台風のお陰でマンホールから下水が湧き出すというアレを生で見ました。幻想的な光景でしたね。感動しました。 ところで、今年の春ぐらいから、とある大手の結婚斡旋会社のデータ分析仕事をお手伝いしていまして、興味深いことが幾つか分かってきているので許可を得ましてお裾分けしようと思ったわけじゃないですか。 といっても調査自体は首都圏に限ってのものなんですが、過去5年間1980名の登録者の傾向を読み解こうということであります。女性のスペックってどう男性から評価されているんだろうね、というのをまじまじと見ておりますと、結構なことが分かるじゃないですか。男はスペックが「年収」の二文字でだいたい表されるの

    ババアと出会いの価値を算定する(前編) 男性のババアジャッジ基準とは?
    wacok
    wacok 2014/10/09
    うっせーハゲ