タグ

2019年5月17日のブックマーク (4件)

  • アニメや漫画の実写化は多いのに

    実写の漫画化やアニメ化が少ないのはなぜだろう。 ・三次元は演者の印象が強すぎるから二次元の作品を作りにくい? →それなら二次元から三次元の作品を作るのも同じ理由でダメな気がする。 ・二次元より三次元の方が需要がある? →そうなのだろうか?よく分からん。例えば三次元のアイドルが好きな人は、そのアイドルが二次元化された作品にも興味を示すような気がするが、違うのだろうか。 ・二次元を好む人間は、三次元が元になっている作品に忌避感がある? →一理あると思うが、全員が全員そうだという事もないだろう。二次元でも原作と実写化作品の両方が好きなファンもいるし。 ・実は自分が知らないだけで、実写がアニメ化、漫画化された例は数多くある。 →おすすめの作品教えてください。

    アニメや漫画の実写化は多いのに
    wacok
    wacok 2019/05/17
    アニメ映画化された「おしん」は大失敗で上映打ち切りだったそうだ。
  • 踊ってみたを撮る方法

    例の増田です あのエントリ以降「これ増田さんでしょ?」なんてツッコミを受けたりしてますが「違うよ」とか明らかに特定している人には「答えられない」と応じる日々を送っております ただその中で踊ってみた勢が「アドバイスが欲しい」「どう撮影するのが良いのか?」というような質問を貰うようになったので、一気に回答するためこのエントリを書きました。何らかの参考になればと思います スマホで踊ってみた撮影したらダメですか?ダメじゃないです。ぶっちゃけカメラは何でも良いですよ 今回は大きなイメージセンサーが搭載されているカメラを使いましたが、そういうビデオカメラとか一眼カメラ、コンパクトカメラを使う最も大きな理由が「物理的なボタンやダイヤルなどの存在は撮影労力の低減に繋がる」からです スマホはインターネットを見たり、ゲームをしたり、そしてカメラで撮影したりと総合力を発揮する設計になっていますが、突き詰めるとや

    踊ってみたを撮る方法
    wacok
    wacok 2019/05/17
    踊ってみたは撮らないだろうけど人物撮影について参考になる
  • 日本人の9割は「突っ張り棒」の使い方を間違っているらしい…|FNNプライムオンライン

    自宅や会社で「突っ張り棒」を使っている人も多いだろう。 「突っ張り棒」といえば、限られた収納スペースを利用して効率よく整理したい時に、工事いらずで壁も傷つかない便利なアイテムだが、実は9割の人が間違った使い方をしていると、ある人が怒っていて話題になっている。 まずは、こちらをご覧頂きたい。 この記事の画像(15枚) 「てめぇらが使ってる突っ張り棒の大体は突っ張れてねーんだよ!」 昭和のスケバン風の女性が怒っていると言うより、もはやブチ切れている。 どうしてこんなにブチ切れているのか…実は、これは突っ張り棒業界のトップメーカー平安伸銅のポスター。 そして、その中央で突っ張り棒を持った「ツッパリ嬢」はなんと、当に同社の社長を務めている竹内香予子さんが扮しているというのだ。 出典:平安伸銅 トップメッセージ 竹内さんは創業者の孫にあたり、2015年から三代目社長に就任。 自宅マンションに収納が

    日本人の9割は「突っ張り棒」の使い方を間違っているらしい…|FNNプライムオンライン
    wacok
    wacok 2019/05/17
    やたらクオリティ高い
  • 引きこもり歴12年中卒男の半生

    私は12年ほど引きこもっていた。 きっかけは中学2年生頃に起きた塾通い勢による授業妨害。先生が怒って出ていくなど度重なる中断にも関わらず授業内容は先へ先へと進む為に塾に通っていなかった私は徐々に勉強について行けなくなり、唯一の心の支えだった友人は悪の道に...... チンケな正義感から小姑の如く注意していたが説得の甲斐もなく邪険にされ軽い無視をされた。その頃から原因不明の腹痛を発症し1日で最長6時間トイレに籠るという日々を過ごし腹痛と長時間トイレに籠る疲労から勉強もろくにせず3年生へ、トイレにいた記憶ぐらいしかない不登校生活でそのまま卒業。 卒業後に定時制に通うも引きこもってる間に人と接する事が苦手になっておりヤンキーだ、暴走族だそのような気質では無かったので今まであった事もない人達にビビり腹痛と共に入学式の翌日に退学。ここで踏ん張ってたらと今でも思う。 定時制を中退してからは引きこもりに

    引きこもり歴12年中卒男の半生
    wacok
    wacok 2019/05/17
    えらい!YouTubeの解説動画見たりスタディサプリやってみたらどうだろうか。